臭素酸カリウムは何故WHOで規制されてるのに山崎パンはそれを使い続けてるのか

別のまとめ「山崎パンがカビない件についてのvjrobaさんツイート」のコメント欄からのやり取を発端にしたまとめです。  前半はコメント欄からの繋がりで少々わかりにくくなっていますが、臭素酸カリウムがパンの中に残留した例が近年あったのかについてのやり取りです。
30

発端はこちらのまとめのコメント欄のやり取りになります。

まとめ 山崎パンがカビない件についてのvjrobaさんツイート 山崎パンがカビない件について、vjrobaさんのツイートを中心にまとめました。 137113 pv 70 221 users 610
松下 響 @hibiki2s

.@doku_f 以下の資料によると 何度も残留が検出された→使用自粛→改めて高精度な分析法で検出されないことが確認された→使用再開 となっているのですが、この場合過去に検出されたことは関係ある.. http://t.co/obRhRpndUl

2013-05-11 15:41:09
Seikoh Fukuma @doku_f

@hibiki2s 情報ありがとうございます。この件は知っています。臭素酸カリウム添加の件はどうもよくわからないのが正直なところです。「水道水にも入っているのに諸外国で未だに規制されてるのか。無害な臭素酸カリウムの代替え添加物が出てるのに何故山崎パンは使うのか。」が不思議なのです

2013-05-11 16:00:46
松下 響 @hibiki2s

.@doku_f なるほど。それについて、こちらの資料では、小麦改良剤としての役割を兼ねているためと記述されていますね。 http://t.co/zYZvhJ7HR7

2013-05-11 16:08:23
Seikoh Fukuma @doku_f

@hibiki2s ただ山崎パンだけが臭素酸カリウムを使うのがわからないんですよね。調べたら特許情報が見つかったので、他のメーカー使いたくても使えないだけかも知れませんが。 【特許】角型食パン類の製造方法 http://t.co/8XPOQsJXNG

2013-05-11 16:11:31
松下 響 @hibiki2s

.@doku_f 特許のほか、国産小麦にこだわるか否か、風味の向上というメリットと問題がない量とはいえ有害物質を工程上使用するというデメリットを秤にかけた結果の方針の違いもあるのでしょうね。

2013-05-11 16:16:32
松下 響 @hibiki2s

まあ他のメーカーは臭素酸カリウム使ってないから他のメーカーのパン食べようぜという選択肢は十分あり得ますが、そこまで気にするならまず20倍の影響がある飲料水にこだわろうぜという。

2013-05-11 16:19:13
Seikoh Fukuma @doku_f

@hibiki2s あとFAO/WHOでパンに臭素酸カリウムが規制されてる件の情報が何処かにあるといいんですけどね。もしかしたら非関税障壁として臭素酸カリウムを口実に使ってるだけかもしれませんが、それだとFAOはともかくWHO(世界保健機関)も規制してるのが分かりません。

2013-05-11 16:54:22
松下 響 @hibiki2s

.@doku_f 抜粋で述べられてる情報はありますけど、原文資料はなかなか見つかりませんね。 http://t.co/GMawo0Z3h7

2013-05-11 17:09:08
西木(にしき堂) @Mahler_Brahms

@doku_f @hibiki2s 横入りですみません。Y社のwikipediaの記述では、「発癌性の疑いから、Y社を除き日本の全ての製パン業会社は1980年に臭素酸カリウムを添加剤として使用する事を自主的に停止した。」との情報。 http://t.co/YDPQvZOOxR

2013-05-11 17:21:26
拡大
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ PM 5:00 ------------✄

2013-05-11 17:00:00
taka(維新はいらない) @smoketree1

↓昔某大手メーカーのサンドイッチ用食パンが、密閉されているはずなのに、普通に保存していて消費期限内・開封前にカビたことがある。その方が問題だと思ったよ。当然交換はしてもらったが。

2013-05-11 17:09:58
s_matashiro @glasscatfish

@sayakatake @smoketree1 山崎パンと聞くと、この人の顔が反射的にww http://t.co/6m74XYkt9E >朝の八時から朝の八時までパン工場に勤務しておる傍ら、休憩時間にアムウェイ >株式会社山崎パン高井戸工場サンドイッチ班班長。ピクルス担当。

2013-05-11 17:32:14
taka(維新はいらない) @smoketree1

@sayakatake 生協のパンにカビが生えなければ、管理が徹底しているからなんだなーと思っても、ヤマザキなら批判されるんですよね。衛生管理を徹底すればするほど疑われるわけで、それはかなりお気の毒。

2013-05-11 17:33:17
s_matashiro @glasscatfish

原材料表示には無いけど、使用しているという表示はしてる (2007年のブログ http://t.co/Z2h7TlWkdY ) 叩くなら.. http://t.co/sqtBVihqko

2013-05-11 18:00:06
taka(維新はいらない) @smoketree1

@glasscatfish この人知らないです…。でも、実に濃そうな人ですね、しかもアムウェイもですかw  私がまず思い浮かべるのは松たか子さんですね。その辺のスーパーで売っているようなパンを食べてるの?という感じですが(^^;

2013-05-11 18:10:43
s_matashiro @glasscatfish

@smoketree1 すみません、チャチャ入れました。臭素酸カリウムに関しては生協のQ&Aが実に公平な書き方で分かりやすいですね。ちょっと感心しました。 http://t.co/T1uBs8NmJm

2013-05-11 18:13:44
taka(維新はいらない) @smoketree1

@glasscatfish いえいえこちらこそ。この生協の説明は詳しくて分かりやすくて良いですね。説明を読む限り、別に入れなくてもいいのではという気もしますが…。

2013-05-11 18:38:10
s_matashiro @glasscatfish

@smoketree1 たぶん、コスト問題なんでしょうね。下請けから販売戦略まで全部それで(ふわふわ食パン)で動いているから、いまさら変えられない(一挙に全部変えるなんて、無理!みたいな)のではないでしょうか。

2013-05-11 18:53:42
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ PM 6:00 ------------✄

2013-05-11 18:00:00
s_matashiro @glasscatfish

@doku_f それは新基準になってから後の2005年の再使用後に、出荷前検査や店頭抜き取り検査などで見つかっているのでしょうか。Q&A5 http://t.co/Nb82ADoqCf.. http://t.co/NwswqMHim4

2013-05-11 18:15:51
Seikoh Fukuma @doku_f

@glasscatfish こちらのデーターでは再使用は2003年となってますが、それ以降は検出されてないようです。 ここら辺の情報は先にコメントされていた @hibiki2s さんとのやり取りで色々解った事があるので、時間があれば後ほどまとめたいと思います。

2013-05-11 18:36:52
s_matashiro @glasscatfish

@doku_f @hibiki2s ありがとうございます。よろしくお願いします。

2013-05-11 18:54:16
西木(にしき堂) @Mahler_Brahms

@doku_f @glasscatfish @hibiki2s こちらの一次資料(PDF注意)では2004年6月と書かれています。http://t.co/pNjmloUlce

2013-05-11 19:18:57