「ほっぽって」の漢字表記と日本語考

「ほっぽってる」の漢字の当て方は? そこからスタートして方言、「ほっぽって」の元々の言葉、日本語の変化についても推察考察中。。
4
Yukako MATSUMOTO @snowystreet

また、ホカス「捨てる。放下すであろうか」で『物類称呼』の巻五からとして「東国にてほうるといひ、越州にて、ほぎなげると云ふは、投げやることなり」といった説明も見つけた(p.641)。このへんの言葉はどれも繋がっている感じで…。 @lagash @tamanoirorg

2010-02-07 19:10:22
Yukako MATSUMOTO @snowystreet

昨日書いた"「ほっぽって」は「放り放りて」もしくは「放り放ちて」といった畳語的な表現だったのでは//「ハフリハフリテ」になり、促音便や子音交替等により「ほっぽって」になったのでは" http://bit.ly/bO9nwj もあり得そう @lagash @tamanoirorg

2010-02-07 19:15:27
Yukako MATSUMOTO @snowystreet

発音として「ほうりほうりて」「ほうりほりて」って言いづらい→促音便「ほっほって」→「ほっほっ」が言いづらい。連濁的な音変化で複合語の後部の「ほ」を「ぽ」に変えた。くだけた言い方としての「パ行のぽ」かなーとも思います。 @lagash @tamanoirorg

2010-02-07 19:30:57
unyue @unyue

捨てるの意味では、うっちゃる(ぶっちゃる)の例もありますよ。「うちやる」ですかね。 RT @snowystreet また、ホカス「捨てる。放下すであろうか」で『物類称呼』の巻五からとして…。このへんの言葉はどれも繋がっている感じで…。 @lagash @tamanoirorg

2010-02-07 19:16:58
Yukako MATSUMOTO @snowystreet

はい。RT @unyue: 捨てるの意味では、うっちゃる(ぶっちゃる)の例もありますよ。「うちやる」ですかね。 RT @snowystreet また、ホカス「捨てる。放下すであろうか」で『物類称呼』の巻五からとして…。このへんの言葉はどれも繋がっている感じで…

2010-02-07 19:32:27
Yukako MATSUMOTO @snowystreet

前掲『大阪ことば事典』の「ホカス」の一部省略した部分→『物類称呼』巻五、言語の部に「すてると云ふ事を、東国にて、うっちゃると云ふ。関西にて、ほかすといふ(東国にてほうるといひ、越中にて、ほぎなげると云ふは、投げやる事なり) @unyue @lagash @tamanoirorg

2010-02-07 19:39:39
Yukako MATSUMOTO @snowystreet

『大阪ことば事典』の「ホカス」続き。→又、ほかすは、渤海に捨てるといふ三字の頭字を一字ずつ取りていふとぞ。又放下すにて、禅家の語也ともいふ」。……次に『落窪物語』『狂言記外編』の文例、『全国方言辞典』での分布地。p.641 @unyue @lagash @tamanoirorg

2010-02-07 19:44:54
Yukako MATSUMOTO @snowystreet

以上、「ほっぽって」はまたぼちぼち考えたいと思います。っていうか話が飛び飛びすぎるのでとぅぎゃったーにまとめたほうがいいんだろうか。でもなんか検討している途中(?)のことを信じられても困るしなあ。。

2010-02-07 19:48:22