昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

堀江貴文さんと川上量生さんの、働き方についてのツイート纏め

この2日ほどの、お二人のこれに関してのツイートのみ抜き出しました。幅広く持論を語っているので、全体を読んでみると「リスクをとりつつガンガン踏み込んでいく人」と「リスクを最小限に抑えつつ進んでいく人」の違いがくっきりと見えてくると思います。考え方は人それぞれ、個人的にはどっちの言い分もその立ち位置からなら理に適ってると思います。働き方、稼ぎ方に正解なんて無いし、大変じゃないものなんて基本的には無いですから。それが出来るように見えている人、努力を一度もしていない人は(様々な)何かを持っているほんの一握りの人だけです。
5
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
かわんご @kawango38

どういう定義があると? RT @takapon_jp 雇用の定義ってなんすか?伝統的な定義だけじゃ、ないと思うんです。 RT @kawango38: @takapon_jp 勝たないで労働者の人件費だけ抑制されたら、雇用も増えないからです。

2013-07-08 00:57:17
堀江貴文(Takafumi Horie) @takapon_jp

労働者が、株主で配当貰うケースは? RT @kawango38: 賃金の話しをしてんだから、区別するのはあたりまえでしょう。労働者の賃金がへっても経営者が莫大な報酬をもらえば総額は維持されるからいいじゃんとかいうことですか? RT 何で労働者と資本家を區別するんでか?

2013-07-08 00:57:23
かわんご @kawango38

ん?株主になれるし、描けている保険は保険会社が株で運用しているとかいった話しのことをいっていますか? RT @takapon_jp 労働者は資本家に直ぐてんかんかのうなのに?てか、労働者のまま株を買える。それは、労働者と資本家の両立じゃないの?

2013-07-08 00:58:25
堀江貴文(Takafumi Horie) @takapon_jp

は?最初からそれを狙ってるって当時の日経ビジネスに書いてるぞw RT @Another_View: いまさらあの無茶苦茶な株式分割の言い訳を混ぜてみたり。 RT くそが!だから、俺がワンコイン株式みたいなのやろうとしたのに、てめーらマスコミの口車乗って総すかんだったじゃねーかw

2013-07-08 00:59:02
かわんご @kawango38

@takapon_jp 雇用者と非雇用者の力関係を問題にしているので、非雇用者が株投資ができるということは関係ないですね。

2013-07-08 00:59:43
堀江貴文(Takafumi Horie) @takapon_jp

それはそう。そもそも上がる必要があるのか?旧来的な価値観の中で RT @kawango38: @tensai_masaki @takapon_jp 生産性があがっても需要が増えているとは限らないですね。

2013-07-08 01:00:23
かわんご @kawango38

なんか話しがずれてきているな。 RT @ken5_k @takapon_jp @laceay 資本家という特権階級が存在してると思ってる人って多いんだねぇ…

2013-07-08 01:02:14
堀江貴文(Takafumi Horie) @takapon_jp

それはそうなんだけどさ、じゃあ、県とか市とかそういうもっと国よりマイクロな単位はどうなん?キリ無いじゃん。結局どの単位で折り合いを付けるってはなしになるんで RT @kawango38: @gotoopp 市場の取り合いの勝ち負けはその国の豊かさには直結しますよね。

2013-07-08 01:02:45
堀江貴文(Takafumi Horie) @takapon_jp

雇用って仕事を与えられてるって話で前提なのがおかしいかと。。 RT @kawango38: ... http://t.co/Hde3CYGgTB

2013-07-08 01:04:37
堀江貴文(Takafumi Horie) @takapon_jp

そう RT @kawango38: ん?株主になれるし、描けている保険は保険会社が株で運用しているとかいった話しのことをいっていますか? RT @takapon_jp 労働者は資本家に直ぐてんかんかのうなのに?てか、労働者のまま株を買える。それは、労働者と資本家の両立じゃないの?

2013-07-08 01:05:43
かわんご @kawango38

@nerichichi @yamadamayamaya 量が多いからですね。順番に返信しているので、峻別のコストを適当にやっているからです。

2013-07-08 01:05:45
堀江貴文(Takafumi Horie) @takapon_jp

力関係でいったら、気持ち次第じゃね?w RT @kawango38: @takapon_jp 雇用者と非雇用者の力関係を問題にしているので、非雇用者が株投資ができるということは関係ないですね。

2013-07-08 01:06:21
かわんご @kawango38

@ca2u99 それは堀江さんとの今後の議論で持ち上がる話題だと予想しています。

2013-07-08 01:07:11
かわんご @kawango38

@takapon_jp @tensai_masaki 雇用を増やすという意味ではあがらないとダメですね。あ、ちなみにぼくはユニクロやウォルマートとか大量生産と効率のいい流通というのも含めて生産性のあがるものは社会に基本的には害悪だと思っています。

2013-07-08 01:09:30
かわんご @kawango38

@takapon_jp @gotoopp 県とか市は国からは従属関係にあるので労働条件を統一できますが、国家間ではそれが統一されない。たとえば世界が統一された国家だったら、解雇規制の緩和は雇用を減らす作用しかもたらさないと思いますよ。

2013-07-08 01:15:48
かわんご @kawango38

@takapon_jp んー、意味がよくわからないですが。フリーランスとかもあるってはなしですか?ん、ん?

2013-07-08 01:17:44
かわんご @kawango38

@TakaFueki いや、だから解雇規制の緩和というのは雇用側の力が強くなるから、労働条件が悪化する方向に作用するのが基本だということです。それが雇用を増やすというのは国際間の競争で優位になるからだということです。

2013-07-08 01:19:29
かわんご @kawango38

@takapon_jp まあ、だから、雇用側と非雇用側の力関係に被雇用者も株に投資ができるというは関係ないですね。解雇されやすいと賃金も低くおさえやすくなる。そこは変わらない。

2013-07-08 01:22:27
かわんご @kawango38

@takapon_jp もうひとつ一般のひとが株投資を奨励させられること自体がぼくは欺瞞だと思っています。当然プロの投資家より損をする確率が高いわけで、構造としてはタコ部屋で働かされている労働者の給金をばくちで巻き上げるのと似ています。

2013-07-08 01:24:05
かわんご @kawango38

@takapon_jp いや、気持ち次第というか、優秀で心も強いひとはいいですよ。ふつうのひとは立場弱くなりますよ。簡単に首にされるとなったら。

2013-07-08 01:25:21
かわんご @kawango38

@takapon_jp @ken5_k @laceay いや、ずれていますね。労働者の賃金があがりやすいか、さがりやすいかですよ。

2013-07-08 01:26:28
かわんご @kawango38

@TMB_Ops 職が足らなくからです。これまでは社会全体の生活レベルが向上することで生産性の向上にあわせて需要も増えてきましたが。そろそろネタ切れです。

2013-07-08 01:29:35
かわんご @kawango38

@Totemo512 ある意味社会保障を民間が肩代わりしているんだと思いますよ。そもそも社会保障を国だけがやるべきという考えもおかしいと思いますが。

2013-07-08 01:30:42
かわんご @kawango38

@LAMI_7775 @takapon_jp インセンティブとしてそういう考え方もありですけど、でも、それを含めて労働条件を雇用者と被雇用者でせめぎあっている力関係があるわけです。そのバランスがどっちに傾くかという話しです。

2013-07-08 01:32:03
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ