電力の予備率に関する会話 続き

jun_makin さんのコメントとそれに対する意見。 @pririn_ さんとの会話も追加。
10
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

全国でみて6%予備率があるんですよね?余裕が無いと、ギリギリとは違うと思います。“@nk12 ごめんなさい。「逼迫している」というのは「余裕がない」という意味で合意したと思ったのですが、疑問になっている点を具体的に言っていただけると、ありがたいです。”

2013-07-10 07:33:26
海法 紀光 @nk12

@pririn_ 「逼迫している」がどこまでギリギリかは、ギリギリの定義、考え方次第なので、そこは訂正しても構いませんが、「余裕がない」を意味する言葉であることは間違いありませんね?

2013-07-10 07:37:25
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

最低で3%の予備率が必要で、理想的には7〜8%。理想より1%低い6%の予備率が全国であるなら、理想ではないけどギリギリでもないという事では?“@nk12 ごめんなさい。「逼迫している」というのは「余裕がない」という意味で合意したと思ったのですが、疑問になっている点を具体的に”

2013-07-10 07:35:28
海法 紀光 @nk12

@pririn_ それはそれとして、まず一般論で「1.とりあえず最低値は満たしているという意味での足りてる」と「2.余裕がなく逼迫しており安全でないという意味での足りてない」は同時に成り立つという話をしているのですが、これについてはそういう場合もあると認めていただけるでしょうか?

2013-07-10 07:45:29
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

最低で3%の予備率が必要で、理想的には7〜8%。理想より1%低い6%の予備率が全国であるなら、理想ではないけどギリギリでもないという事では?““@nk12 「1.とりあえず最低値は満たしているという意味での足りてる」と「2.余裕がなく逼迫しており安全でないという意味での足りてない

2013-07-10 08:33:10
海法 紀光 @nk12

@pririn_ お読みいただきたいのですが、一般論の話をしております。

2013-07-10 09:00:52
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

牧野先生とあなたが話していた2013年夏の日本の電力需給という具体的な事例についてずっと話し合っているのに、いきなり一般論に勝手に入られても。まずは具体的な事例について話し合いをすませましょう。RT @nk12: お読みいただきたいのですが、一般論の話をしております。

2013-07-10 09:23:45
海法 紀光 @nk12

@pririn_ では説明します。真葛原さんは、「なぜ足りないなら足りないと明確に報告書に書いてないか?」を問題にされていますね。私は、この報告書は「とりあえず最低値を満たすかどうか」の文脈で書かれているので、その意味では足りないとはいえない。しかし(続)

2013-07-10 09:38:08
海法 紀光 @nk12

@pririn_ 「余裕がなく逼迫しており安全でない」という意味では、足りないと言えるだろう、と考えるわけです。故に、足りないなら足りないと書くはずだ、とは限りません、という話です。

2013-07-10 09:39:08
海法 紀光 @nk12

@pririn_ で、「余裕が無く逼迫しており安全でない」のかの議論は一旦おくとして、まず、そういう論理が成り立つことは認めていただけますか?

2013-07-10 09:39:36
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

@nk12 「余裕がなく逼迫しており安全でない」と「足りない」は異なると以下の説明のより判断可能なのでまったく同意できないです。(続き

2013-07-10 09:41:24
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

@nk12 承前)「最低で3%の予備率が必要で、理想的には7〜8%。理想より1%低い6%の予備率が全国であるなら、理想ではないけどギリギリでもない」(続き

2013-07-10 09:42:34
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

@nk12 議論の本流を置いておいて、一般論をまずしようというご意志に同意していません。

2013-07-10 09:43:43
海法 紀光 @nk12

@pririn_ 双方の合意が取れない場合、ではどこなら合意が取れるかという点を確認し、そこから意見の差を詰めていくことは議論の手順として普通かと思います。現状、個別論で意見が割れているので、ではもう少しゆるくしたここでは賛成を得られるのか、という話をしているわけです。

2013-07-10 09:57:45
海法 紀光 @nk12

@pririn_ もう一度繰り返しますが、この報告書は「とりあえず最低値を満たすかどうか」の文脈で書かれているので、その意味では足りないとはいえない。ここまでは良いでしょうか? 次に同時に「余裕がなく逼迫しており安全でない」とも言っている。ここまでも良いでしょうか?

2013-07-10 10:00:18
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

個別論のお話の中で貴方が貴方の論旨を説明する上で一般論的仮定を使用するのを止める事は私にはできませんが、私はそれに乗りません。RT @nk12: 個別論で意見が割れているので、ではもう少しゆるくしたここでは賛成を

2013-07-10 10:14:07
海法 紀光 @nk12

@pririn_ 論旨を説明する上での一般論的仮定を理解されないと、そもそも話が進みません。「一般論的仮定はわかるが、この場合に適用できるかどうかは同意してないぞ」というので結構ですので。それさえ否定されると、議論ができませんので。

2013-07-10 10:15:35
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

逼迫していると書いてますが、安全でないというのは書いてありましたっけ?RT @nk12: 「とりあえず最低値を満たすかどうか」の文脈で書かれているので、その意味では足りないとはいえない。ここまでは良いでしょうか? 次に同時に「余裕がなく逼迫しており安全でない」とも言っている

2013-07-10 10:15:23
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

ですから、あなたが論旨の中でそれを使用するのは私にはそもそも止められませんのでどうぞご自由に。しかし私は一般論での合意を求められても賛否を表明しません。あなたの、一般論を使用した論旨が完結してから、それについて述べたいと思いますRT @nk12: 論旨を説明する上での一般論的仮定

2013-07-10 10:18:26
海法 紀光 @nk12

@pririn_ 私はここでディベートをしているのではなくて、共通認識を詰めるために議論を行っています。故に、どこまで同意が得られてどこで理解が食い違うかの確認は重要です。長々と説明した後に、最初の第一歩で賛成しないのであとは全部無駄、と言われてると困ってしまいます。

2013-07-10 10:21:26
海法 紀光 @nk12

@pririn_ なので、一般論に限らず、合意できる部分については、(もちろん条件をつけた上で)合意を表明してくださると本当に助かります。

2013-07-10 10:21:50
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

また、一般論に入る前に私から投げかけた「最低で3%の予備率が必要で、理想的には7〜8%。理想より1%低い6%の予備率が全国であるなら、理想ではないけどギリギリでもない」へのご返信を待っているところです。 @nk12:

2013-07-10 10:20:52
海法 紀光 @nk12

@pririn_ 真葛原さん流にいきますと、7~8%が「理想」とは、どこに書いてあるのでしょうか?

2013-07-10 10:22:24
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

私はそもそもディベートという文化に一度も触れた経験もなく、見た事すらありませんのでそれがなにかがわかりませんRT @nk12: 私はここでディベートをしているのではなくて、共通認識を詰めるために議論を行っています。故に、どこまで同意が得られてどこで理解が食い違うかの確認

2013-07-10 10:25:19
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

最初の第一歩は個別事例です。突然一般論に入られたので、あなたがそれを使用するのは止められないし自由だけれど、私はそれには参加しないと述べています。RT @nk12: 長々と説明した後に、最初の第一歩で賛成しないのであとは全部無駄、と言われてると困ってしまいます。

2013-07-10 10:27:08