共依存症で蟻地獄な死神の私が、自分を愛することの大切さに気付けた経緯のメモ

私が今、じぶんの自己愛を尊重できるのも。 自分を責めても何も解決しない(そして大切に思ってくれてる人を苦しませるだけだということ)を僅かでも理解できたのも。 それを「大切だ」と尊重してくれた人がいるからだった。 【1】〈嫌われたくない〉と〈好かれたい〉は大きくかけ離れているのかもしれないhttp://togetter.com/li/532040 続きを読む
9
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

「何ももっていない状態」っていうのは、ある意味で最強なんですね… 「これから失われてしまう」心配をしなくていいのだから。 最後の最後で主人公が途轍もない心理的揺さぶりを掛けられた『スパイラル~推理の絆~』を思い出します… 「愛(アガペー)」は全てを奪われたモノでしか為し得ない…

2013-07-21 02:24:16
tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

スパイラル~推理の絆~最終巻を読んで(ネタバレあり)http://t.co/lk3hyQDRzp 鳴海清隆 「だがな、私はそう予想はできても心が受け入れられないよう全てを配置した。 ロジックにおいては限りなく黒と理解しても、それを心の底では拒否するよう組み上げたんだ。

2013-07-21 02:42:32
tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

…今のお前の心はどうなっている? 囲む世界が完全に虚ろになり、天も地もあらゆる支えを失いながら、お前はなぜ正気でいられる? その底なしの混沌と暗闇で、お前を今支えているのは何だ?」

2013-07-21 02:43:24
tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

鳴海清隆 「信じるもの、奪えないものを持っていると思う者は無敵だ。 だが逆を言えばそれを失えばおしまいだ」 「お前の中にも外にも、本当は何もありはしない」 (城平京『スパイラル~推理の絆~』最終巻より)

2013-07-21 03:20:08
tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

「なぜ、鳴海清隆氏に勝てたんですか? いったい何を支えに、あなたはこの暗闇に立っているんです?」 「確かなものは何もない。ただのやせ我慢さ。 大層な理屈や悟りを開いたわけじゃない。倒れそうで泣き喚きそうなのを思いっきり無理してるんだ。 …そうするって決めて、どうにかやれてるだけだ

2013-07-21 03:36:30
tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

「…それで何か得られましたか? 幸福になれましたか?」 「…そうだな。強いて言うならあんたを… ――いや、『あなた』を悲しませずに済んだみたいだ。 俺が兄貴を殺してたら、きっと『あなた』は悲しんだと思うけどな」

2013-07-21 03:40:32
tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

「…あなたなら勝ってくださると信じたから、こうやって嘘偽りなく話したいと思ったから 敢えて清隆氏にピアスを渡した…と言ったら、信じてくださいますか?」 「言わなかったか? 俺は何を信じないって」 「はい!それでこそ『鳴海さん』です」 (城平京『スパイラル~推理の絆~』最終巻より)

2013-07-21 03:48:27
tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

もっと早く、素直に「私はあなたが愛しい。あなたに私を愛して欲しい」って言えたら佳かったなあ。 意地を張らず、怖がらずに。 そしたらもっと、大切なあの人と。楽しい時間をたくさん、たくさん過ごせただろうに… でも、少しでも早く気付けて佳かったのかもしれない。 残りの時間はまだあるし

2013-07-21 04:00:34

 

tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

他人を「正義」で責めようとすると、今度は自分が身動き取れなくなってどんどん辛くなるよ。 「義憤」も「悪」も、「弱さ」から発生してるものだから。 自分の「弱さ」からどんどん逃げないといけなくなる。 逃げられるならまだいいかな。 追い込まれていくんだよね…自分によって赦されなくなる

2013-07-21 05:40:37
tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

そして、最後には誰にも助けを求められなくなるよ。 自分に罪悪感を抱えてしまうから。 だから…「自分」を赦してあげてもいいんだよ。 「他人」が「悪」ではないことは、「自分」が「悪」だということには成らないのだから。 「理屈」で考えてみれば、あまりに単純でしょう?

2013-07-21 05:43:27
tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

失敗は恥じゃないし、あなたの価値を何ら損なうことはない。 何もしないよりもむしろ、勇気を持ってチャレンジした結果だと誇っていい。 Trial and Error こそが大切だと思ってるし、あなたはきっとできるって信じてるよ。 こういうことを伝えたいなあ…成功体験もさせてあげたい

2013-07-21 12:18:24
蟋蟀擾乱ナタクサン🌟 @net_ksons

サッチャーがそんな人でしたね RT @sincoku: 強いコンプレックスを抱えた人間が努力の末に大成しても心に全く余裕が無く昔の自分のような人間を殴りまくってるの見ると本当に人間の人生は不公平だなと思う

2013-07-21 20:50:07
tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

年寄りにとって。若い子が元気で笑っていてくれることは、何よりも幸福なのですよ。

2013-07-21 21:05:10
tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

bio更新。 King of Solitude(ひとりぼっちの王子さまへ)と迷ったけれどhttp://t.co/zee0BFJ0Js。 ここはやはりRebel Luck(それでも生きてゆくあなたに、祝福を)http://t.co/sDAuBDNLCFで。 (意訳は俺氏によるもの)

2013-07-21 21:27:01
拡大
tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

「相手が強迫的になっているとき」 対応の基本は同じ 「自分がしっかりすること、落ち着くこと」 「声色を落として、断言すること」

2013-07-22 02:42:21
tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

【読んでる】 「共依存から抜け出して対等な関係になるには」http://t.co/443KVH7JRn 上手に悩むとラクになる - アピタル(医療・健康) http://t.co/AkexHsHScP どうしたら相手を変えられますか?http://t.co/Xg5O360rle

2013-07-22 08:33:08
tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

「他人に必要とされる必要」からの脱却 ~共依存の特徴とその回復~http://t.co/ITFnIJcSpw 理想の本当はこうあるべきなのに、という自分との争いhttp://t.co/19ExD9Wl1e 頑張りすぎていませんか?http://t.co/Jheuy4YkB6

2013-07-22 09:02:00
tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

脱「いい人」へのアプローチ~「いい人」の裏に隠れた我慢と依存:鎧や仮面が愛を遠ざけるhttp://t.co/FNKJXOPvpq 罪悪感と伝染する苦しさhttp://t.co/KBI3GqIZiN あなたと彼を遠ざける罪悪感の心理http://t.co/ZswWxTLl3m

2013-07-22 09:18:49

 

tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

たとえ自分から構いにいって嫌われてしまったとしても。 自分がその人のことをすきでいればいいかなって思う。 (自分が嫌われたとしても、その人には他の人との繋がりがあるから安心して「待つ」ことができる) 今日はそんな感じでコミュニケーションしてた。 もちろん、好いてもらえたら嬉しい

2013-07-22 13:21:50
tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

〈自分が嫌われたとしても、その人には他の人との繋がりがあるから安心して「待つ」ことができる〉 今までこの発想がなくて強迫的に相手の「さみしさ」(相手自身ではなく)に構いにいっていたのは。 私自身が「孤独」だったから。「他者」の存在に気付くことすらできなかったんだろうなあ…って。

2013-07-22 13:29:10
海二見 @dr_cppr

投資とは、将来を信じて不確かな時間を受け入れること。

2013-07-22 14:08:20
tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

「投資とは、将来を信じて不確かな時間を受け入れること。」 これって教育にも似てるな~って考えてたらhttp://t.co/bB2bB2daUMを思い出した。 私の考えは、投資というより、寄付に近いのかも。 自分に返そうとしなくていいから。いつか誰かにお裾分けしてくれたら嬉しいな

2013-07-22 14:24:28
前へ 1 ・・ 3 4 次へ