いわきの漁業関連のガチ話ー五十嵐先生

実害と風評被害とフードファディズムと地域経済
159
五十嵐泰正 @yas_igarashi

小名浜に定期的にカツオやサンマが揚がってこないと確実に死ぬ。で、いざ風評がなくなった時が来たとしても、それまで他所の港に揚げて回避してる行動をとったとすると、そのとき小名浜の漁船にとっての母港たる小名浜漁港は死んでる。だから小名浜にも定期的に魚を揚げないといけないわけ。

2013-08-22 03:52:16
五十嵐泰正 @yas_igarashi

で、補償あるうちになんか手を打ってここを何とかしようっていうのが、風評被害対策としてまず最初に手を付けるべきことで、実際小名浜の漁連とかも「海の宝」っていう小名浜に上がったカツオのツナ缶作ったりしてる。で、全裸中年男性もここからまずは何かできないかって考えてるわけ。

2013-08-22 03:54:09
五十嵐泰正 @yas_igarashi

で、ここでようやく話は3分の1ぐらい。次は沿岸漁業(+養殖)。沿岸に関しては、それこそあまちゃんからつきんぼまで、日本中で多種多様な漁のやり方でめちゃくちゃ雑多な魚を取るわけだが、小名浜に関しては砂地なので底引き網がメイン。で主力魚種はヒラメ、カレイ類、そしてメヒカリとかだった。

2013-08-22 03:57:09
五十嵐泰正 @yas_igarashi

ここは今回の汚染水漏れがある以前から、規制値以上の魚が出たりで出なかったりする領域。柏でやった農業のプロジェクトでは、農地から汚染を抑えることできめ細かく野菜の汚染状況を確定させていったが、漁業は、魚もエサも海流も底の砂もすべてが動くので、漁場を細かく区切ってもその手の特定は 続

2013-08-22 03:59:29
五十嵐泰正 @yas_igarashi

すごく難しいのは誰でもすぐにわかると思う。それでも、試験操業を繰り返してると、汚染が出やすい魚種と出にくい魚種がわかってくる。いまちょっとメンドイのでリンクは貼らないけど、福島漁連や水産庁のHP見れば、同じカレイでも不思議と出るカレイと出ないカレイが決まってきてるのが公開されてる

2013-08-22 04:00:46
五十嵐泰正 @yas_igarashi

だから、こいつは出ないなってわかってきた魚種から試験操業の対象にしてくって方法論を取る。いわき的には観光的に重要だったメヒカリ(アオメエソ)って魚が出にくいことが分ったのは光明なんだけど、問題はここから。この手の魚はすべて底引で獲るので、Cs出にくいメヒカリとか何ちゃらカレイ 続

2013-08-22 04:02:57
五十嵐泰正 @yas_igarashi

だけを獲るっていうのが事実上不可能なんだ。だからもし特定の魚種だけを出荷していいよってことになっても、それを底引きから選別して売るんじゃ基本的には商売として全くペイしないオママゴト状態。それでも試験操業だけでもなんとかしなきゃいけないっていう事情がある。それは… 続

2013-08-22 04:04:47
五十嵐泰正 @yas_igarashi

松方あにいに聞けばすぐわかると思うけど、漁業っていうのは結構危ない産業で、補償来て生活できるからって船を一定程度動かしてないと、漁師のスキルがどんどん落ちて事故とか多発しちゃうわけ。だから、オママゴトでも検査して捨てるだけでも定期的に底引きやんなきゃってことになる。

2013-08-22 04:07:01
五十嵐泰正 @yas_igarashi

そんなわけで試験操業とかはやって漁はしているように見えても、これを出荷するとなると福島の沿岸漁業の漁民には慎重論が優勢みたいだよ。これだけ汚染水とか騒がれてる中で、そして魚の汚染分布の確定がめちゃ困難な中で、市場出荷した沿岸魚から規制値越えが出たら、今度こそ取り返しつかない 続

2013-08-22 04:09:32
五十嵐泰正 @yas_igarashi

事態になるってことは、福島の漁民はみんなわかってるからね。なので、沿岸の出荷再開にはめちゃ慎重です。で、ここまでが3分の2。第3のフェーズは汚染分布の確定が難しいっていう話しに戻るんだけど、ときどき10万ベクレルのアイナメとかとんでもないニュースが僕らを戦慄させてるよね?

2013-08-22 04:11:40
五十嵐泰正 @yas_igarashi

あれは何かっていうと、福島第一原発のホントに湾内とかにいた根魚が、ときどき試験操業をしている水域に出てきて底引きに引っかかるってケースなんだろうって推測されてる。これを避けて底引きするっていうのは、そりゃ不可能ですわ。これが沿岸底引きの再開に慎重になる最大の理由なわけだけどね。

2013-08-22 04:13:44
五十嵐泰正 @yas_igarashi

で、こっちはどういう対策が考えられてるかっていうと、第一原発の周囲数キロレベルの根魚を「駆除・根絶」するってことしかないと。琵琶湖のブラックバス的な意味でね。でもこれも考えればすぐわかるけど、その駆除を誰がやるの?それ獲る漁民の方がリアルにヤバい作業でしょ、それこそ放射能的に。

2013-08-22 04:15:35
五十嵐泰正 @yas_igarashi

そこで実際にだれがやるかって局面でなかなか苦戦してるらしいの。手の空いてる沿岸漁民がやれば、それこそスキルの維持にはなるだろうけど、さすがに「そんな特攻隊みたいなことやらせられねぇ」って。じゃあ東電の責任でやってくれってなっても、実際に魚を獲れる人っている?w

2013-08-22 04:17:34
五十嵐泰正 @yas_igarashi

ここにモロにかかってくるのが、今般の汚染水問題なわけですな。この領域は、どんどんどんどんより事態が悪化するニュースが飛び込んできている状況…ぐむー。

2013-08-22 04:19:05
五十嵐泰正 @yas_igarashi

以上、おおむね5月末に漁連の偉い人から聞いたお話です。とまあ、福島の漁業が、とか一言でドヤ顔できる話ではないってことだけわかっていただければ。で、全体的に後半に行けばいくほどお手上げ状態の話になってったわけだけど、全裸中年男性は問題を切り分けてまずやれそうなとこからやってこうと。

2013-08-22 04:20:50
五十嵐泰正 @yas_igarashi

そうするとまずは風評対策っていうのが前面に出るわいな、ってことだけど、だからと言って、実害を出してる状況を軽視してるわけじゃないし、そこを免責するとか全然考えてないよってことだけは理解してほしい。あと、もう一つおまけを言うともっとトホホな話があって、それは水産加工業。

2013-08-22 04:22:46
五十嵐泰正 @yas_igarashi

いわきってリテーナー整形っていうやっすい板カマボコで人知れず日本一のシェアを取ってた街なんだけど、ものがやっすいだけに、ここに使ってる魚はもちろんベーリングさんとかのスケソウダラがメイン。でも売れない。これも風評でしょw

2013-08-22 04:24:01
五十嵐泰正 @yas_igarashi

で、こっちのほうはそもそもそういう産業自体がどうだったのよって反省もあってしかるべきで、つまりどこで作ったって同じものだから、単にイメージが悪化した小名浜産が切られるって状況になっっちゃったこの機会に、小名浜でしか作れない付加価値の高い何かをやってこうじゃないかって 続

2013-08-22 04:25:30
五十嵐泰正 @yas_igarashi

尖ってるカマボコ業者は考え始めてる。それはつまり小松理虔さん(@riken_komatsu)のことだから、この辺の話は彼に聞いて。で、ここもまた手が付けやすいとこだから、全裸中年男性の現在の主戦場はココですね。

2013-08-22 04:26:45
五十嵐泰正 @yas_igarashi

はい、これでおしまいっす。ジャンプNEXTのしょうもない漫画に戻りますが、僕の一連の知ったかの話に事実誤認があれば、どなたかツッコミよろです。RT @kettansai あれだな、五十嵐先生のは、あとでトゥギャった方が良いな。とりあえず、JKはお肌の美容のために寝ます

2013-08-22 04:28:45
五十嵐泰正 @yas_igarashi

もす。RT @kettansai 一言で言うと「色々と複雑な事情があんねん。でも、とりあえずは、美味い物があるから宣伝して売り込んでみる、ってのが任務。盛り上がるといいな」って話です。

2013-08-22 04:42:30

マトメ後の訂正デス

五十嵐泰正 @yas_igarashi

あ、沿岸の試験操業に関して、重大な言葉の使い方の間違いがありました;「試験操業を繰り返してると」みたいな表現がツイート中にありますが、いわきではまだ試験操業は実施しておらず、9月から始めようかと議論してたとこでした。これが先月の状況 http://t.co/27uBTtwxxu

2013-08-22 06:57:44
五十嵐泰正 @yas_igarashi

整理すると特定魚種を決めて(出荷も視野に)再開する、のが試験操業で、北部の相双では始まっているのですが、いわきではまだサンプル検査目的の漁だけでした。いままでいわき地区(沿岸は小名浜だけじゃなくたくさん漁港がある)では、これで漁師のスキルを辛うじて維持してたんですね。

2013-08-22 07:02:15