いわきの漁業関連のガチ話ー五十嵐先生

実害と風評被害とフードファディズムと地域経済
159

まとめ フードファディズムの功罪と白黒つけられないマーケティングの実際 五十嵐先生のツイートから 8571 pv 81 20 users 75

できたら先に、↑のフードファディズムの功罪と日本のマーケティング事情をお読みください。

いわきの漁業

五十嵐泰正 @yas_igarashi

↓ いやいや、無茶苦茶言っちゃいけませんよ。同じ八丈島あたりの漁場で獲ったカツオが小名浜に上がった時だけ値崩れするのも、ロシア産のスケソウダラ使ってるのに小名浜の蒲鉾が売れないのも、風評としか言いようないでしょうよ。浜通り南部の沿岸漁業の漁民は操業再開にすごく慎重ですよ、以前から

2013-08-21 21:32:39
五十嵐泰正 @yas_igarashi

風評も、実害も両方あるんだよ。漁業は農業よりさらに業態が多様だからその絡まり合いも複雑。実害に向き合ったからといって風評は風評でなくさなきゃいけないし、風評の存在を認めたからといって実害を起こす主体が免責されるわけでもなし。当たり前の話。

2013-08-21 21:39:31
ヘキレキ舎公式・お知らせ @hekirekisha

@yas_igarashi いやあ、ひどい意見の人たちも多いですよね。でも反論する気もなくなりました! (すごく前向きないい意味で!)

2013-08-21 22:05:58
五十嵐泰正 @yas_igarashi

この話題に関しては、ある種の人たちは実情を知らなくても(むしろ知らないからこそ政治的に純粋に)、ドヤ顔で「正しさ」を語れちゃうって構図がまずいんだと思いますRT @kettansai やっぱ、この程度の認識なんだよなあ。たぶん賢い人だと思うんだが、不勉強つーか実状が知られてないの

2013-08-21 22:06:23
五十嵐泰正 @yas_igarashi

@riken_komatsu 「いい意味で」はすべてをポジティブに変える魔法のことば♡

2013-08-21 22:07:51
ヘキレキ舎公式・お知らせ @hekirekisha

@yas_igarashi 10000人もフォロワーいるかたが、現実をまったく無視した勝手な意見をドヤ顔で発信して、フォロワーの人たちがそれを有り難がるという構図はどないしたらいいもんですかねえ。

2013-08-21 22:11:12
五十嵐泰正 @yas_igarashi

@riken_komatsu 2年も経てばさすがにだいぶ淘汰されてるかと思いましたが、「ヒトハミタイモノダケヲミル」習性は予想以上でしたね… 腹もたちますでしょうが、そこにエネルギーは使わずに、実質的に実をとるアクションを次々考えるしかなさそうですね…

2013-08-21 22:43:51
ヘキレキ舎公式・お知らせ @hekirekisha

@yas_igarashi んだ。粛々とやり続けたいですね。しかしこの汚染水の問題は水を差しますね。

2013-08-21 22:46:05
五十嵐泰正 @yas_igarashi

@riken_komatsu はい。事情がちゃんとわかってる人には、さほど大きな状況変化じゃないって捉えられると思うんですけど、よくも悪くも忘れかけてた層が、このニュースきっかけにさーっとドヤ顔層に掬いとられると、きついですね。

2013-08-21 22:52:03
宮♯ 優 @38_youu

「放射線による健康被害が抑えられていると見る=原発事故は大したことない」ではない。原発事故は極めて深刻なものであるからこそ、その健康被害について混合しない。過剰に評価せず、冷静に医学的な見地からアプローチする。東電や国が背負うものを、住民まで背負う必要がない…ってお話し。

2013-08-21 23:34:58
@surfsnowboy

正しい。“@yas_igarashi: 風評も、実害も両方あるんだよ。漁業は農業よりさらに業態が多様だからその絡まり合いも複雑。実害に向き合ったからといって風評は風評でなくさなきゃいけないし、風評の存在を認めたからといって実害を起こす主体が免責されるわけでもなし。当たり前の話。”

2013-08-21 23:57:47
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

福島県から何百キロも離れた八丈島沖で獲ったカツオが、「小名浜港?汚染されてる!」と値がつかなくなる珍妙な現象。みなさん、カツオって浜辺にいないのよ?回遊魚なんです。

2013-08-22 00:35:57
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

カツオなんて銚子沖南東200kmとか、そういうとこで獲ってるわけで、漁師は、良い値が付く港に水揚げしたいよね。たとえば銚子港は近いし。仲買人も、そこで「けさ銚子に揚がったばかりのカツオだよ!」と売れるし。

2013-08-22 01:07:09
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

港には漁師だけいるわけではない。市場関係者がいて、製氷業者がいて、発泡スチロール業者がいて、冷蔵業者がいて、加工業者がいて、仲買人がいて、パッケージを印刷する業者がいて、運送業者がいて、船のメンテや修理をする業者がいて、港で働く人間がメシ食ったり買い物したり飲んだりする店もある

2013-08-22 01:09:22
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

で、風評で「小名浜に水揚げするの止めようぜ」って事になると、こういう、関連産業も含め街全体がバタバタやられてくわけです。トヨタが倒産した豊田市みたいなことになります。

2013-08-22 01:12:56
五十嵐泰正 @yas_igarashi

岡ぱみゅを補足していわきの漁業関連のガチ話を書こうと思ったけど、面倒くさいので、娘が間違って買ってきた『ジャンプNEXT』のありえないほどひどい漫画でも読むか。

2013-08-22 03:36:45
五十嵐泰正 @yas_igarashi

やっぱり書く。RTベースで。いわきの漁業が食らってる被害は、最低でも3つぐらいの全然違うレイヤーに分けて考えないと、ただのウンコの投げ合いになる。まずひとつめが沖合漁業。その象徴がカツオね。

2013-08-22 03:40:20
五十嵐泰正 @yas_igarashi

カツオって日本中の漁船が、北緯33度(八丈島)から北緯40度(宮古沖)の日本列島から200km位のとこで、季節に応じて集まって取るの。サンマとかもそうだけど。だから、太平洋沿岸の沖合の基地で獲れたものは基本的に同じとこで獲ってる。だけど表示は上がった港のところになり、○○産になる

2013-08-22 03:43:35
五十嵐泰正 @yas_igarashi

で日本中の港が競い合ってて、ある程度魚種によってどこの港に揚げたかでブランド化が起こる。例えば震災前は、サンマは気仙沼、小名浜はカツオで若干プレミアムがついたのね。だけど今は、小名浜に揚げるだけで問答無用で値崩れが起こる。もっと言えば、実はイオンのような自社で検査体制がとれる 続

2013-08-22 03:46:11
五十嵐泰正 @yas_igarashi

大手さんは自主検査でセーフになれば(なるに決まってるんだけど)適正な価格で仕入れてくれるんだけど、その体制がとれない中小メインの築地の仲卸は、めんどくさいので小名浜を忌避する。で、何のかんのやっぱり彼らが価格形成力あるから小名浜は値崩れ。この話に関しては風評だって同意できるよね?

2013-08-22 03:48:47
五十嵐泰正 @yas_igarashi

じゃあ逆に言うと、なんでどこに揚げても同じなのに、あえて風評で値崩れ必至な小名浜に揚げる漁師がいるのかと言えば、それは岡ぱみゅが言ってた裾野産業問題。漁業は農業以上に漁師だけじゃできないんです。沖合漁船はどこに揚げたっていいけど、小名浜の梱包業者や氷屋や船具店やドックは、 続

2013-08-22 03:50:48
1 ・・ 4 次へ