なぜJR東海はリニアモーターカーを作るのか?

朝日新聞記者神田大介氏(@kanda_daisuke)による、 なぜJR東海はリニアモーターカーを建設するのかという解説と私見です。
152
神田 大介 @kanda_daisuke

これ、ごもっともな意見だと思う。JR東海もそこはわかっていて、速さよりも東海道新幹線のバイパスとしての機能を強調しているように見えた/リニア計画に異論「速さだけが夢なのか」 カナロコ -- 神奈川新聞社 http://t.co/aymdSDmFIT

2013-09-20 13:13:16
神田 大介 @kanda_daisuke

新幹線すら輸出がままならないのが現状。ましてやリニアについて、首相の発言はともかく、輸出するという意味での期待はJR東海はあまりしていないだろう。沿線人口6千万人という世界にも例のない東名阪という巨大人口地域にあるおかげで、「ガラパゴス化」してしまっているから。

2013-09-20 13:18:06
神田 大介 @kanda_daisuke

1年半JR東海の取材を担当した経験からいうと、大半のリニア批判は誤解に基づいている。彼らにとっておそらく最も耳が痛いのは、リニアをつくる金額で既存の東海道新幹線の運賃をたとえば半額にしたら、その方が経済効果も会社としての利益も上がるんじゃないの、ということ。

2013-09-20 13:23:41
神田 大介 @kanda_daisuke

1時間に最大15本を走らせる過密ダイヤで輸送力は既に限界と言われているが、とは言え全列車の乗車率が100%なわけではない。しかも、最新車両N700Aの定速走行機能が全列車に搭載、運用されれば、さらにダイヤを詰めることは可能。

2013-09-20 13:27:35
神田 大介 @kanda_daisuke

まもなく開業50年を迎える東海道新幹線の施設は限界を迎えていて、抜本的な補修が急務。リニアができれば東海道新幹線を止めて工事をすることもできるようになるだろうが、そのために14年以上も待つというのは説得力に欠ける。

2013-09-20 13:29:46
神田 大介 @kanda_daisuke

JR東海がなぜ社運をかけてリニアをつくるのか。独断と偏見で言えば、それがJR東海の夢であり、野心であり、プライドだからではないか。かの会社は極めてしたたかで、すこぶる合理的なんだけど、ときおり技術屋集団としての顔をのぞかせる。彼らは、つくりたいから、つくっている。

2013-09-20 13:33:42
神田 大介 @kanda_daisuke

それ自体は悪いことではないと思う。成熟した日本社会は、これから緩やかに衰退していく。高度成長期にあったような掲げるべき目標は、もはやない。リニアがあることで鼓舞されるものがあるなら、いいんじゃないか。お手並み拝見と私は思っている。

2013-09-20 13:38:12
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

.@kanda_daisuke JR東海の性格については頷けますが、でも先の神奈川新聞にあったように「公益法人」ということで最終的には国が助けることになる。だから潰れない。だからやれる。そこを「お手並み拝見」と言って眺めているわけにはいかないと思うんですよね、わたしは。

2013-09-20 13:40:42
神田 大介 @kanda_daisuke

そうそう、こんな話をJR東海の幹部から聞いたのを思い出した。新幹線の輸出は見通しが厳しい。針に糸を通すような日本の技術より、よく遅れるが頑丈なフランスやドイツの技術の方が、米国にもベトナムにもブラジルにもインドにも適している。撤退した方がいいんじゃないか、とぶしつけな質問をした。

2013-09-20 13:40:56
神田 大介 @kanda_daisuke

その幹部はそうかもしれないと言った上で、でも輸出は単にカネの問題ではないと話した。技術力を向上するには海外に出るしかないんだと。新幹線の線路が延びることは、少なくともJR東海管内においては、可能性はゼロ。維持だけにとどまれば、リニアではない、「高速鉄道」の進歩は行き詰まる。

2013-09-20 13:44:15
神田 大介 @kanda_daisuke

海外は様々な条件が違う。地盤の堅さも、必要なダイヤも、客の性質も、何もかも。そこで一から自らを鍛え直すことで、東海道新幹線にフィードバックできるものがあるかもしれない。そんな話をしてくれて、なるほどなと思ったものだ。JR東海って、そういう会社だ。

2013-09-20 13:46:19
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

@kanda_daisuke 技術系ってみんなそうですよ。ですが、手に取れる製品と違い、原発もそうですがこうした巨額のお金をかけて、公共の資金や協力を得ながらやっと試作品が出来上がる(そして試作は日本国民が実験台になる)ものを、今後の日本が進めていく必要があるかどうかが問題です。

2013-09-20 13:49:24
神田 大介 @kanda_daisuke

懸念はわかります。ただ、JR東海はめっちゃくちゃカネを持ってる会社です。ドル箱路線という言い方をしますが、東海道新幹線はその典型。先のことは誰にもわかりませんが、公金投入という事態にはまずならないと私は思います。RT @furumai_yoshiko

2013-09-20 13:50:06
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

.@kanda_daisuke そうかなぁ。だって先の神奈川新聞の記事にもあったけど、将来事業が赤字になれば国は支援していかなければならない。それとその事業自体が「海外で売れることを目的にした試験作」というのはどうかな、と思うんですよ。現在あるリニアも赤字だと聞きますし。

2013-09-20 13:52:03
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

.@kanda_daisuke つまり技術屋の期待以外、なにも成功要素がない。そんな状態で、日本という国と、その将来と国民を、試作品の実験台する権利がJRという「民間」企業にあるのか。わたしはとても疑問です。技術屋が世界進出を夢見る気持ちはわかりますが、バランスを取る役目も必要。

2013-09-20 13:53:36
神田 大介 @kanda_daisuke

@furumai_yoshiko うーん、「海外で売れることを目的にした試験作」という話は、私は聞いたことがないです。

2013-09-20 13:56:07
神田 大介 @kanda_daisuke

@furumai_yoshiko 私が具体的な数字を持っているわけではないので、ふるまいさんの懸念はわかるんですが、JR東海はソロバンはきっちりはじいてます。他方、事業がきちんと法に則っているか、人体や環境への影響、災害時の対応などは、当然監視すべきでしょうね。

2013-09-20 13:59:10
神田 大介 @kanda_daisuke

私はJR東海からそういう話を聞いたことは一度もないです。 RT @furumai_yoshiko: 海外市場を目指すんじゃないんですか? 日本国内ではもとは取れないんでしょ。RT うーん、「海外で売れることを目的にした試験作」という話は、私は聞いたことがないです。

2013-09-20 14:00:05
このツイートは権利者によって削除されています。
神田 大介 @kanda_daisuke

雑な言い方になりますが、東海道新幹線がある限り、5兆円だろうが10兆円だろうが必ず負債は返済できます。100年かかるかもしれませんが。じゃないと国が認めないですよ。 RT @yasutop

2013-09-20 14:05:04
神田 大介 @kanda_daisuke

神奈川新聞の記事でその通りだなと思ったのは、「速さだけが夢ではない」という主題そのものです。かつて取材をしていて私が受けた印象では、JR東海幹部にとってリニアとは、ドル箱の東海道新幹線に何かあったときの支えというのが第一でした。 RT @yasutop

2013-09-20 14:13:16
神田 大介 @kanda_daisuke

で、どうせ新しくつくるなら超速いの作りたいよね、くらいの感じ。なにせ総収入の9割が新幹線ですからね、新幹線動かせなくなったら途端に死んでしまう会社なんです。むしろそのときの方が公金投入の可能性が高いと思います。 @yasutop

2013-09-20 14:14:27
神田 大介 @kanda_daisuke

で、経営陣の意向は意向として、技術陣としては自分の腕を試すまたとないチャンスなわけです。実際、リニアのおかげでJR東海は東日本よりも優秀な学生を集めることに成功している、なんて話も聞きますしね。 @yasutop

2013-09-20 14:15:49
蹴茶 @kettyacom

国から資産を譲り受けた企業がドル箱でウハウハしていいのか?というのは意見分かれるところだろうなぁ。 かといって公益で縛ると今度は政治が介入するので、JALみたく政治の道具になって赤字まみれでグダグダしたりする。 https://t.co/IDKYlss8lr

2013-09-20 14:15:52
このツイートは権利者によって削除されています。