差別に使われてきた歴史のある言葉の使用をめぐって

「キチガイ」「知恵遅れ」「ミンジョク」といった表現を公的な場・反差別運動の場で罵倒や揶揄に使うことの問題性について、野間さんと私のやりとりをまとめてあります。
80
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
C.R.A.C. @kdxn

@frroots まあ「どれぐらい強く差別の歴史と結びついているか」と「どれぐらい意味の広がりがあるか」は同じことを逆から言っているようなものでもあるのですが、 http://t.co/GswMKEmgyA

2013-09-25 23:27:28
C.R.A.C. @kdxn

@frroots その前提を共有できるなら安易に放送コードとか文脈のコントロールといった別の統一尺度をヨソから持ってくる必要はないかと思います。 http://t.co/vYQJaKV1GH

2013-09-25 23:30:31
C.R.A.C. @kdxn

@frroots ひとつ補足しておきます。小宮さんの「汚い侮蔑の言葉だってもっと色んな差別との結びつきが弱い言葉だってあるのに」について私は「別の言葉を使ったら別の文になる」と指摘しました。 http://t.co/zes3Kjkh8J

2013-09-25 23:40:07
C.R.A.C. @kdxn

@frroots これは「差別との結びつきの強弱」を基準に考えるから起こる問題です。「あいつはキチガイだ」と「あいつはアホだ」では意味そのものが違うのであり、「結びつきの強弱」はそれに付随するものです。 http://t.co/N3mtQVWZ3v

2013-09-25 23:42:02
C.R.A.C. @kdxn

@frroots 逆に罵倒の文脈で「あいつはキチガイだ」を「あいつは統合失調症だ」に言い換えても意味は変わります。そして後者のほうがより差別的です(「知恵遅れ」と同じパターンで、指し示すものの具体性.. http://t.co/pZ8pAN2q8U

2013-09-25 23:45:25
C.R.A.C. @kdxn

@frroots したがって、これらが「語」単体の問題でないことがわかります。 http://t.co/KKHb1u7Heb

2013-09-25 23:46:24

--私からの再反論。やや論点がループしています。

KOMIYA Tomone @frroots

@kdxn どうもです。論点が煮詰まってきた気がします。ループになりますがご指摘に応答しておきます。

2013-09-26 21:17:55
KOMIYA Tomone @frroots

@kdxn なお、さらにお返事がある場合、※欄よりも通常のツイートでメンションいただいたほうがまとめやすいです。※欄だと文字数制限が違ったり、まとめると二重記載になってしまったりするので。

2013-09-26 21:18:27
KOMIYA Tomone @frroots

@kdxn まず、見解が一致している点について。私が「差別の歴史との結びつきの強弱」という表現で言おうとしていることと、野間さんが「意味の広がりの広狭」という表現で仰ろうとしていることは、重なっている部分があると思います。

2013-09-26 21:18:47
KOMIYA Tomone @frroots

@kdxn 私が「差別の歴史との結びつき」というのは、その後が「何をするために」用いられてきたかという、語と行為との関係のことです。つまり、その言葉がどれくらい「差別」という行為をするために用いられてきたかです。

2013-09-26 21:19:02
KOMIYA Tomone @frroots

@kdxn なおここで「差別」というのは、特定のカテゴリーに属する人をそのカテゴリーに属するがゆえに貶めること、くらいで考えておいてもらって構いません。

2013-09-26 21:19:10
KOMIYA Tomone @frroots

@kdxn 他方、野間さんが「意味の広がり」ということで仰っているのは、特定の言葉が「誰のことを指すか」の広狭ですよね。たとえば「バカ」は「精神遅滞者」以外の色んな相手も指すが「知恵遅れ」はそうではない、というように。

2013-09-26 21:19:21
KOMIYA Tomone @frroots

@kdxn 上の理解が正しければ、野間さんが仰っていることと私が言っていることは重なります。言葉の意味がその使用において決まるとすれば、ある言葉がもっぱら差別するという行為のために用いられていればいるほど、その言葉の「意味」は特定のカテゴリーの人のことを指すようになるからです。

2013-09-26 21:19:37
KOMIYA Tomone @frroots

@kdxn したがって目下の文脈で言えば、「知恵遅れ」は「キチガイ」よりも、そして「キチガイ」は「バカ/アホ」よりも差別という行為と結びついているというのは、前者のほうがより「意味の広がり」が狭いと言い換えられます。この点については見解の一致があるように思います。

2013-09-26 21:19:52
KOMIYA Tomone @frroots

@kdxn 続いて見解が異なる点について。見解が異なるのは、「キチガイ」のような言葉をどれくらい「使うべきではない」かについての考え方です。野間さんの主張は「その言葉が当事者に向けられているか否かが重要だ」というもので、非当事者に向けられているなら問題ないというものです。

2013-09-26 21:20:10
KOMIYA Tomone @frroots

@kdxn それに対して私は、たとえ非当事者に向けられていたとしても、不特定多数が見聞きする場所ではそうした言葉を使うべきではないと繰り返し述べています。理由は既に述べたこれです。 https://t.co/fIhjYVFvDo

2013-09-26 21:20:31
KOMIYA Tomone @frroots

@kdxn もう一度言い換えるなら、「知恵遅れ」と比べれば「意味の広がり」はあれど、「キチガイ」は特定のカテゴリーに属する人を差別するために「も」用いられてきた言葉である以上、非当事者への罵倒に使われるのであっても、それを見聞きした当事者の側に被差別の文脈を喚起するからです。

2013-09-26 21:20:49
KOMIYA Tomone @frroots

@kdxn これを単なる当事者側の「誤解」で済ませることはできません。理由は二つ。

2013-09-26 21:20:58
KOMIYA Tomone @frroots

@kdxn 一つは、「罵倒のためにその言葉が使われている」ということの重みです。特定の言葉が差別的であることの本質は、その言葉が特定のカテゴリーの人を指すということだけではなく、罵倒や侮辱に用いられるということにあります。

2013-09-26 21:21:16
KOMIYA Tomone @frroots

@kdxn このことはたとえば、「ホモ」「オカマ」のような、日本では男性同性愛者の侮蔑のために使われてきた言葉でも、当事者あるいはそれに近しい人たち同士のあいだで冗談として使われるときには差別的意味合いを帯びないことがあることを考えればわかるでしょう。

2013-09-26 21:21:33
KOMIYA Tomone @frroots

@kdxn そうした言葉は野間さんの語法で言えば「意味の広がりが狭い」言葉であり、指示対象がほぼ固定されていますが、だからといってそれが罵倒や侮辱のために用いられるのでなければ、ただちに差別的とはならないわけです。

2013-09-26 21:21:57
KOMIYA Tomone @frroots

@kdxn このように、語に強く差別的意味を与えるのは「罵倒」や「侮辱」といった行為なのであり、それゆえ多少は「意味の広がりがある」言葉でも、それが罵倒や侮辱のために用いられれば、見聞きした人の側に強くその差別的用法を喚起させ被害を生みます。

2013-09-26 21:22:10
KOMIYA Tomone @frroots

@kdxn もう一つは、上記の喚起力のゆえに、それによって生じた被害を発言者の意図によって正当化することはできないということです。フラッシュバックの例を何度も引き合いに出しているように、被害が生じる恐れがあるのに特定の表現を垂れ流したら発言者の責任が問われます。

2013-09-26 21:22:18
前へ 1 ・・ 4 5 次へ