ステルス実験機ATD-X心神についてASET2013での情報

東京国際航空宇宙産業展(ASET)2013の防衛省技術研究本部のブースで、i3ファイターやATD-X心神の質問と受け答え。
173
しゃけ澤 @83_8025

(その後小声で「ちなみにF-2の開発の流れについてはご存じですか?」と言われて、「初飛行後は・・・まぁあんなかんじのゴタゴタは必然ですね」と仰ってました。)

2013-10-03 00:35:31
しゃけ澤 @83_8025

あと、「F-35に国産AAM入らないとか言われてますがどうするのでしょう?」と聞いたら「AMRAAMでしょうね・・・・けど後発のAAM-4あるのに今更感ありますよね・・・」とも仰ってました。それと、「今後は対空対地どちらにも使えるミサイルが開発されるでしょう」とも。

2013-10-03 00:38:49
JSF @obiekt_JP

@Yeah53_bot AIM-9Xで対地攻撃テストもうやってますからね・・・

2013-10-03 00:43:16
しゃけ澤 @83_8025

@obiekt_JP その話題も振ってみましたが、その方もご存じでしたね・・・。

2013-10-03 00:43:55
keenedge1999 @keenedge1999

某観測ヘリでも。。 RT @obiekt_JP: @Yeah53_bot AIM-9Xで対地攻撃テストもうやってますからね・・・

2013-10-03 00:45:52
しゃけ澤 @83_8025

さて、改めて心神について聞いたこととか撮った写真でもツイートしようかな。

2013-10-05 00:38:08
しゃけ澤 @83_8025

とりあえず新たに撮った写真。(模型) http://t.co/l46SWREdzO

2013-10-05 00:40:50
拡大
しゃけ澤 @83_8025

先 進 技 術 実 証 機 http://t.co/6OKokyLRta

2013-10-05 00:42:01
拡大
しゃけ澤 @83_8025

最初は「機首周りにいろいろくっついてるけれどこれはエアデータ計測用とU/VHFアンテナで実は新型のIFFアンテナが混じってますとかそういうことはない?」的な事を聞きました。 「ないです(即答)」 http://t.co/xMEJwjqiPa

2013-10-05 00:48:35
拡大
しゃけ澤 @83_8025

前回ラプターラさんが似たようなことは既に質問されていたけど、改めて「ダイバータ・レスのインテークじゃなかったり形状に特に目新しさがないのはなぜ?」って聞いてみました。「その辺の技術は資料が出そろっていて正直どこの国も同レベルの内容を知ることが出来るから。」

2013-10-05 00:53:47
しゃけ澤 @83_8025

ATD-Xをみるに当たってどうしても技術実証やステルスということが着目されがちなので、なんでもっと最新の技術をつかわないの?的な疑問はけっこうあるのですが、それに対していろいろと答えていただきました。

2013-10-05 00:56:00
しゃけ澤 @83_8025

今回の機体は技術実証という面も勿論あるけれど、「種々の技術を組み合わせ、一機の軍用機をつくる」というノウハウを日本が失わないようにという面も大きいそうです。そして、それは研究・設計・開発・実機をとばすといったことを大体20年周期ぐらいで行わないとまずいそうです。

2013-10-05 00:58:53
しゃけ澤 @83_8025

技術的に古く見えたりするのは20年も昔から今の機体をつくろうとしていたからというのがやはり第一にあるそうです。あと、実証機なのでローコストで仕上げようというところでダイバータ・レスのインテークとか新機軸の形状とかそういったものは積極的には採用してないらしいです。

2013-10-05 01:00:57
しゃけ澤 @83_8025

ローコストに仕上げようとしたエピソードとしては皆さん既に周知の事かとは思いますが、まずキャノピー・イジェクションシートがT-4の流用です(もっともATD-Xは単座) 

2013-10-05 01:01:59
しゃけ澤 @83_8025

そういえばJA2008のころに展示されていたATD-XはF-1のコクピットでした。あれで無くなった大きな理由としては「T-4はまだ機体の耐用年数が十分残っているからキャノピーとイジェクションシートも流用しやすい。T-2/F-1は既に用廃の機体だし、安全性がヤバい」

2013-10-05 01:03:47
しゃけ澤 @83_8025

ただ、コクピット自体はグラスコクピットを採用するそうです。F-35のように大型一面ディスプレイ&HUD無しではなく、オーソドックスなMFD+HUDの構成らしいですが・・・

2013-10-05 01:05:28
しゃけ澤 @83_8025

おなかを刮目すると、ギアのカバーはちゃんとステルス性を意識してギザギザしていることがわかります。 http://t.co/h2AfYAOQkh

2013-10-05 01:12:39
拡大
しゃけ澤 @83_8025

それと、降着装置はT-2からの流用だそうです。ただ、「あれ、T-4だっけな?」みたいな回答だったので、たぶんどっちかですw

2013-10-05 01:07:20
しゃけ澤 @83_8025

もうひとつ意外と知られていないのがアレスターフックです。こちらもT-2からの流用だそうです。 http://t.co/KECLBhzHxL

2013-10-05 01:08:21
拡大
しゃけ澤 @83_8025

アレスターフック側面にカバーがあったので、これはステルス性向上とか空力的な意味合いがあるのですか?と聞いたら単純にカバーがしてあるだけで何か特に意味があると言ったことはないらしいです。 http://t.co/4CkEwpOUCU

2013-10-05 01:10:06
拡大
しゃけ澤 @83_8025

それと、「他機種と比べてアレスターフックが随分前だけど、重心位置の調整とかそのへんの意味があるのですか?」と聞いたら「・・・・わからん!」とのことです・・・w

2013-10-05 01:10:54
しゃけ澤 @83_8025

上面から。「ステルス機ってのはステルス性向上のために前縁の後退角をおなじにしてるんだ」とのことでした。なるほど・・・ http://t.co/n0cMRqaQEC

2013-10-05 01:14:14
拡大
しゃけ澤 @83_8025

ちなみに水平尾翼も垂直尾翼も昔の案ではもうすこしスマートな形(?)だったそうですが、色々と設計変更を繰り返すうちにいつのまにかこんなに翼面積がでかくなったらしいです。

2013-10-05 01:15:19
しゃけ澤 @83_8025

あと、ついでにT-Xについても別の人に聞いたけれど「今はフライトシミュレータが発達してある程度は模擬できちゃうから新しい練習機が早急に必要とかそういうことはない」「一応色々研究はされている」そうです。

2013-10-05 01:17:39
しゃけ澤 @83_8025

おとといK社の中の人が「今後は高等練習機も必要」的な事をおっしゃられていたのでそれを言ったら「まぁ全てのケースを比較検討して、最も意義のある方向に向かうでしょうねー」とのことでした。「全て」には海外製の練習機の購入も含まれるそうです。

2013-10-05 01:19:18