【Type 96 25mm】九六式二十五粍機銃まとめ【25ミリ】

九六式二十五粍機銃に関する発信まとめ。 Twitterで発信した分だけでも世界一の情報量を誇っています。 戦後から70年以上に渡って間違って流布されてきた25mm機銃の通説や間違い(例えば三連装機銃の発射方式)について、史料、証言及び現地調査を実施して修正し、私の説が正しいことが学会含めて世界的に認められています。 少しでも当時の対空戦闘の実態について正しく伝われば幸いです。
120
前へ 1 ・・ 10 11 ・・ 69 次へ
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

いずれは残りの現存する三連装機銃も確認してコンプリートしたいね。 twitter.com/samurai__inui/…

2019-12-15 17:19:32
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

私が現地でこの目で確認し、手で触ってきた四基の九六式25mm三連装機銃。二基一群編成であれば二個機銃群分。うん、いいね 笑 pic.twitter.com/1jGfAHnVok

2017-02-26 10:48:04
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

終戦時のセレターと伊号第五百二潜水艦(U862) pic.twitter.com/of7SR4zb0C

2019-12-15 13:08:02
拡大
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

@USArmym1911 銃側には指示を出しません。従動照準射撃では操作から発射、修正まで全てを機銃射撃装置側で行います。従って照準器長もしくは機銃群指揮官が射撃すべき目標や的速を指示するのは機銃射撃装置の射手に対してだけです。

2019-12-14 17:33:51
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

緩衝及び反跳防止のための緩衝ゴムの存在については、兵器学教科書等にも記述が無く、実は海軍側の史料からではわからないのだ。 twitter.com/samurai__inui/…

2019-12-14 17:15:16
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

@shark_ishi 九六式25mm機銃の右銃ですね。構造について簡単に解説すると、歯車については開挺(槓桿)を起こした際に機銃を後退させるための物です。照門と思われた突起物については打殻薬莢を下に放出する際の緩衝及び反跳防止のための緩衝ゴムを取り付けるための物です。

2019-12-14 17:11:22
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

@shark_ishi 九六式25mm機銃の右銃ですね。構造について簡単に解説すると、歯車については開挺(槓桿)を起こした際に機銃を後退させるための物です。照門と思われた突起物については打殻薬莢を下に放出する際の緩衝及び反跳防止のための緩衝ゴムを取り付けるための物です。

2019-12-14 17:11:22
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

@USArmym1911 どのように照準するのか。目標の速度が380km/h以下であれば照準望遠鏡中心にある十字線で目標を捉える。これを中央照準という。目標が380km/h以上の場合、照準望遠鏡内にある的速環を目標の速度に合致させて照準する。これを指示照準という。

2019-12-14 07:55:04
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

@USArmym1911 LPR式照準器自体が調定できる的速が380km/hまで(旧型。戦中は基本旧型)ですが、それ以上の目標に対しても照準は可能です。

2019-12-14 07:47:58
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

米海軍のボフォース40mm四連装機銃にMk.51一基は贅沢ではないかという質問を昔会場内で受けたことがあるが、考え方としては二連装二基を一基の射撃装置で従動照準しているイメージで良い。

2019-12-13 21:16:31
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

昔から述べている様に、九六式25mm三(二)連装機銃は、直撃弾や至近弾等で電路が故障した場合もしくは急速配備された増設機銃、駆逐艦のような小型艦を除き、機銃射撃装置によって複数の機銃を統一的に管制する従動照準を基本とし、銃側照準は上記例を除き、基本は予備手段となる。

2019-12-13 21:02:49
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

艦載型については俯仰と旋回は分かれている twitter.com/lrt_kyuu/statu…

2019-12-13 20:42:37
ラインボーテ @lrt_kyuu

一方でドイツは2cm四連装FlaKも3.7cmFlaKも一人で旋回も俯角も小さなハンドルで操作できる構造になってる。何が違うかと聞かれれば、たぶんパワーアシストのが有無だと思う pic.twitter.com/zmtTRMRbC1

2019-12-07 16:50:37
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

不便というが、目標を追従する上で俯仰、旋回手それぞれが集中して操作に専念できる点では非常に合理的。むしろ当時一般的な構造。 twitter.com/lrt_kyuu/statu…

2019-12-13 20:20:18
ラインボーテ @lrt_kyuu

25mm連装・三連装機銃の仰角手と旋回手が分かれてる構造はかなり不便ではあるが、大元のホチキス機銃からしてそうなんだよなあ pic.twitter.com/vhQfbCdwBp

2019-12-07 16:24:00
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

それも一つある。艦首(艦尾もだけど)方向に対する対空火器の指向は舷側に比べて脆弱になりやすく、しばしばこの方向から攻撃を受けた。従って艦橋に機銃を装備する理由は艦首方向の対空火器配置による火網の構成と… 続きは質問箱へ #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/644669647

2019-12-10 19:51:47
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

前回に続き、九八式二十粍高射機関砲の日本未公表射撃映像。映像悪用を防止するため所々加工しています。 pic.twitter.com/thHixJmq9X

2019-11-22 17:13:05
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

九六式25mm機銃の日本未公表射撃映像です。悪用防止のため所々カットしています。 pic.twitter.com/Wwua3nOcJz

2019-11-22 16:56:50
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

よく書籍などでも書かれるこれについては、一見正しいようにみえて実際は正しくない。 twitter.com/klesa108/statu…

2019-11-14 20:48:20
倶零舎(くれいしゃ) @klesa108

大和型の12.7cm高角砲は近くの敵機に対して小回りが利かない一方、25mm機銃は射程が短く、中間に敵機が入って来ると太刀打ちできなかった……というのは恥ずかしながら最近知った。しかし多くの帝国海軍艦艇は同様の対空火器を持っていたはずで、同じ問題を抱えていたことになるような気が……

2019-11-13 22:31:22
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

考証部分でツッコミを入れると、ミッドウェー海戦の頃に角度式環型照準器は無い。

2019-11-03 11:10:22
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

男たちの大和を参考にしてるなこりゃ。左一番銃手は確実に右手、右肩を負傷する 笑 twitter.com/MidwayMovie/st… pic.twitter.com/WkHw9ExcdG

2019-11-03 08:42:59
Midway Movie @MidwayMovie

The real story behind the most legendary battle of WWII has remained untold, until now. Buy tickets to see #MidwayMovie in theaters November 8. tickets.midway.movie pic.twitter.com/8xjrlQlYNB

2019-11-01 06:28:02
拡大
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

雑に言うと高角砲の装備位置に機銃が置かれているのを見た乗組員たちが疑問に思ったりしたことから「どうやら〇〇らしいよ」っていう程度じゃないの。末端の人員まで徹底するような内容であれば訓示なりの場で艦長等が認識の徹底を図るからね。

2019-11-03 00:50:23
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

この辺のことも結局過去に各所でお話した内容でしかないんだけども、冒頭で述べたように深く考えるような内容ではないんではないかなと。上層部の話が末端部まで正確に伝える必要性のある話かと言われれば本件はそこまであるとは思えない。

2019-11-03 00:50:23
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

高角砲自体で砲側照準は可能ではあるけども、肝心の射撃速度を維持発揮するための揚弾装置が無いとなると最初の航空攻撃には対処できるだろうが、じ後の戦闘には支障が出るのは明白であるし、かといって一基の九四式高射装置の管制下に置くのは荷が重いし、実質一個目標にしか対応できない。

2019-11-03 00:42:06
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

その上で武蔵乗組員たちにはどのように広まったのか。これは一種の伝言ゲームのようなもので、例えば「高角砲の設備(高射装置、揚弾装置)が間に合わない」というような話が伝わる段階のどこかで「高角砲の製造が間に合わない」となったのだろうという推測はできる。

2019-11-03 00:20:16
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

しかしながら第二案では工期通りに進めれば、高角砲そのものは装備可能ではあるものの、高射装置と揚弾装置が間に合わず、そもそもシステムとして運用できないことと、現場の要求による工期の短縮切り上げにより、どう頑張っても間に合わないから次回へと持ち越されたと考えるのが自然である。

2019-11-03 00:20:16
前へ 1 ・・ 10 11 ・・ 69 次へ