昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

IJET-25プレイベント第2弾: 大阪プレイベント(2013年11月30日土曜日)セミナー内容凝縮版

2014年6月21・22日(土日)に予定されている通翻訳国際会議「IJET-25」(アイジェット25)のプレイベントとして、2013年11月30日土曜日に大阪で行なわれたセミナーの実況ツイートです。 セミナータイトルは 「治験の国際化とCROの役割 ~環境変化に耐えうるプロの翻訳者に求められるもの~」(※CRO=開発業務受託機関。薬剤の治験関連業務を下請けする企業のことです)で、内容は薬事翻訳(PHARMA系)のものなのですが、後半部分にはあらゆるジャンルの翻訳者にヒントとなりそうな示唆が多く含まれていました。後半部分の開始時点に●目印を入れてありますので、専門外の方々もぜひご一読ください。 大阪プレイベントの内容詳細(申し込み受付は終了しています): http://jat.org/ja/events/show/ijet_25_pre_event_in_osaka/ 続きを読む
2
IJET Conference @IJET_Conference

翻訳が必要な文書の種類には枚挙に暇がありません。 国際共同治験だけでなく、海外企業の国内製品化、国内企業の海外製品化など、あらゆる場面で翻訳ニーズがある。 #ijetpre

2013-11-30 15:18:49
IJET Conference @IJET_Conference

シミックを含む、日本のCRO、製造業の課題 ・グローバルが進んでいるものの、英語力が足りない ・帰国子女等の人材不足 ・ビジネス交渉や良好な関係構築を可能にする英語コミュニケーション力不足 ・医学・薬学専門英語力不足 … #ijetpre

2013-11-30 15:20:13
IJET Conference @IJET_Conference

… ・読み手にやさしい英語文書作成能力不足(速度と品質:迅速な開発や承認取得に不可欠) ・英語を使いこなすメディカルライターは希少価値 ・日本CRO協会、日本メディカルライター協会(ウェブサイトあり) #ijetpre

2013-11-30 15:21:11
IJET Conference @IJET_Conference

シミックには40数名のメディカルライターが所属しているものの、まだまだ人数も、実力の総量も不足。 #ijetpre

2013-11-30 15:22:33
IJET Conference @IJET_Conference

((以上、前半パート終了。休憩に。)) #ijetpre #ijetcom

2013-11-30 15:22:51
IJET Conference @IJET_Conference

((15:45にIJET委員会から宣伝あり、その後 後半パートに入りますとのトニーさんMC)) #ijetpre

2013-11-30 15:24:01

●ここから後半↓

IJET Conference @IJET_Conference

(前半パートで説明されたような)環境変化に耐えうるプロの翻訳者に求められるもの #ijetpre

2013-11-30 15:53:22
IJET Conference @IJET_Conference

CROを介した翻訳業務のトレンド(1) ・製薬企業がCROに翻訳を依頼するケースが増えている シミックのメディカルライティング部にも翻訳スキルのあるスタッフが数名、しかしまるで人手不足、ゆえに翻訳者に外注 #ijetpre

2013-11-30 15:55:17
IJET Conference @IJET_Conference

以下の話がCROと翻訳者の win-win situation を作るきっかけになれれば幸いです。 #ijetpre

2013-11-30 15:56:06
IJET Conference @IJET_Conference

メーカー、クライアント視点では翻訳会社よりもCROに頼んだほうが安心なのかも? #ijetpre

2013-11-30 15:57:44
IJET Conference @IJET_Conference

・過去の委受託経験や専門分野により、翻訳担当者を指名してリピートされるケースが多い ! 初回成果物のレベル(印象)が重要 ! ・今後とも翻訳会社/個人事業主の参入、価格競争の激化が予想される  ・依頼者(製薬会社/CRO)に対していかにアピールしていくか #ijetpre

2013-11-30 15:59:20
IJET Conference @IJET_Conference

プラス印象: ・過去に医学論文の作成経験がある ・ある医学領域での開発経験がある ・ボリュームの大きい文書でも対応できるなど ・クライアント(製薬会社)によっては、翻訳証明書を求められる場合もある #ijetpre

2013-11-30 16:00:26
IJET Conference @IJET_Conference

現在取引中の翻訳者のQualityについて: ・翻訳者の技量/経験により、Qualityにバラつきがある ・納品物には必ず修正が必要となるのが実情(納品物をそのまま使えない)  ・直訳過ぎて読みづらい  ・海外の翻訳会社を利用したと思われる翻訳で、用語が不適切 #ijetpre

2013-11-30 16:02:32
IJET Conference @IJET_Conference

 ・原文の意味の理解が浅く、訳しきれていない ・大容量のCTD等の翻訳依頼時に、分担作業をすると記載内容/表現にバラつきが出る  ・成果物受領後に用字用語統一の手間がかかる場合あり   ・あらかじめ用語集を提供   ・翻訳時に担当者間で用語集を作り上げる #ijetpre

2013-11-30 16:04:12
IJET Conference @IJET_Conference

「効率的で、内容が整合した、完成度の高い成果物を作成してもらえるとありがたい」とのメディカルライター陣からのコメントがあったとのこと。 #ijetpre

2013-11-30 16:04:49
IJET Conference @IJET_Conference

翻訳者の良し悪しはどこで分かれるか? ・臨床試験特有の用語すら言い回しが妥当であるか ・当該額領域での用語の使い方が妥当であるか ・ICHや臨床試験関連文書を読み込んでいるか ・作成経験があるか … #ijetpre

2013-11-30 16:05:59
IJET Conference @IJET_Conference

翻訳者の良し悪しはどこで分かれるか? … ・図表と文章、各部間の整合性が確保されているかどうか等の細かい点に留意しているか ・早くて正確なライティングができているか ・依頼者(製薬会社/CRO)の要求/支持事項を正確に理解して作業しているか #ijetpre

2013-11-30 16:07:12
IJET Conference @IJET_Conference

CROが翻訳者に求めるもの ・CROと共に、*クライアント様の要望を汲む*ように協力してほしい  ・スタイル統一のために事前に綿密に調整をすること   ・メーカーからのスタイルや用語等指定には忠実に従うことが大前提   ・指示が不明確な部分は必ず確認する … #ijetpre

2013-11-30 16:09:04
IJET Conference @IJET_Conference

…   ・分担時の用語統一、最低限の表現統一努力   ・問題箇所をあらかじめ特定して指示する等の事前準備が必要  ・QC点検をすること(どちらがQCを行うかの決め事) USはlight QC、日本はオーバークオリティ。 #ijetpre

2013-11-30 16:11:03
IJET Conference @IJET_Conference

…個人的には、日本のQCはものすごくエネルギーをかけるため、コストは高くなるうえに、逆に大事な部分にミスが出てしまわないか心配になることも。日本はそれでいい気もしますが。  ・納期厳守。お互い無理はしたくないものの、どうしても…ごにょごにょごにょ。 #ijetpre

2013-11-30 16:12:39
IJET Conference @IJET_Conference

CROは製薬会社に比べ、納期の都合で本当に忙しい。製薬会社だとタスクに優先順位があるものの、CROではすべてがトッププライオリティなので大変。社内もメディカルライターも、取引している翻訳者も長期不休だったり。 #ijetpre

2013-11-30 16:14:35
IJET Conference @IJET_Conference

部下が2連徹した朝に新聞で過労死の記事が! そしてその夜は部下が救急車で運ばれる夢を! #ijetpre

2013-11-30 16:15:09
IJET Conference @IJET_Conference

「皆さんつらいと思いますが、一緒に頑張っていきましょう」 #ijetpre

2013-11-30 16:15:37