魏の曹家の道教、呉の孫家の仏教

『高僧伝』の話から始まった孫氏の仏教の話。あと、あの時期は価値観の大変革期だったよね、という話とか。
34
地雷魚 @Jiraygyo

どうも官渡以降は史実に振り回されすぎやったと思います RT @kojisatooo: @Jiraygyo 価値観の大変革期だったのでしょうねぇ。「蒼天航路」についても、価値観がドラスティックに変動したってことを戯画的に、かなり大げさに描いた作品なのだろうなぁ、と思い始めています。

2013-12-30 18:08:24
やかた @yakata22

@Jiraygyo 北方三国志では、曹操に使えた密偵・石岐(創作人物)が仏教徒で、曹操に布教の容認を求めているシーンが出てきますw 

2013-12-30 18:11:35
地雷魚 @Jiraygyo

そのレベルでいいなら陳舜臣がずっと前にやってるしRT @yakata22: @Jiraygyo 北方三国志では、曹操に使えた密偵・石岐(創作人物)が仏教徒で、曹操に布教の容認を求めているシーンが出てきますw

2013-12-30 18:31:38
変脳コイル猫 @ROCKY_Eto

私も陳舜臣の「秘本三国志」を思い出しました。 RT @Jiraygyo そのレベルでいいなら陳舜臣がずっと前にやってるしRT @yakata22: @Jiraygyo 北方三国志では、曹操に使えた密偵・石岐(創作人物)が仏教徒で、曹操に布教の容認を求めているシーンが出てきますw

2013-12-30 18:37:35
地雷魚 @Jiraygyo

つかソレですね QT @ROCKY_Eto: 私も陳舜臣の「秘本三国志」を思い出しました。 RT @Jiraygyo そのレベルでいいなら陳舜臣がずっと前にやってるしRT @yakata22: @Jiraygyo 北方三国志では、曹操に使えた密偵・石岐(創作人物)が仏教徒で、曹

2013-12-30 18:38:22
林小可@猫空茶藝館12/31西け20a_新刊『遥かなる近代』第10号 @xiaoke_As

@Jiraygyo @ROCKY_Eto @yakata22 壁│ω・`) 秘本三国志では、孫堅に玉璽のありかを拷問された僧侶が孫堅を狙撃暗殺してましたね…

2013-12-30 18:41:36
変脳コイル猫 @ROCKY_Eto

玉璽が王蟲に見えた。目が疲れているのか…憑かれているのか… RT @xiaoke_As @Jiraygyo @ROCKY_Eto @yakata22 壁│ω・`) 秘本三国志では、孫堅に玉璽のありかを拷問された僧侶が孫堅を狙撃暗殺してましたね…

2013-12-30 19:39:02