「福島県における超音波検査と甲状腺癌」(Jacobの2014年1月9日論文)

まとめました。
38
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

【フクシマの教訓】 次の原発事故が起きた時に、弊害の多い甲状腺超音波スクリーニング検査をせずに、甲状腺がんの症状がでてから治療すればそれで良いのだよとなると思う。

2014-01-15 18:17:39

Jacobはなんと発音するのだろう?

早川由紀夫 @HayakawaYukio

Jacobなら、ジェイコブでなくてヤコブと発音するんじゃないかな。

2014-01-15 18:04:00
はぎわら ふぐ @hugujo

@HayakawaYukio 末尾子音の発音はBやなくてPですねん。ドイツ人ならヤーコプ。日本の学問人は音引き抜き表記が好きっぽいのでヤコプとかじゃないですか?

2014-01-15 18:08:52
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

英語の「Jacob」は、ヘブライ語起源のヤコブに由来する英語の姓名で、ジェイコブと発音。。ドイツ語の「Jakob」だとのヤーコプと発音すると思う。

2014-01-15 18:11:06
早川由紀夫 @HayakawaYukio

ヤコブじゃなくてヤコプだそうだ。フォントが小さいとみわけにくいだろが、点々でなくて○だよ。

2014-01-15 18:15:02
早川由紀夫 @HayakawaYukio

で、この場合は、カタカナでなんと表記するのが良いですか?RT @drsteppenwolf: 英語の「Jacob」は、ヘブライ語起源のヤコブに由来する英語の姓名で、ジェイコブと発音。。ドイツ語の「Jakob」だとのヤーコプと発音すると思う。

2014-01-15 18:16:25
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

@HayakawaYukio 英語で"Jacob"と書いてありますので「ジェイコブ」で良いと思います。ドイツ語の"Jakob"と書いてある場合は「ヤーコプ」だと思います。ドイツにすんでいるJacobさんは、ドイツでは「ヤーコプ」さんと呼ばれているとは思いますが。

2014-01-15 18:24:05
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@drsteppenwolf JacobとJakobの違いがあったのか。気づきませんでした。

2014-01-15 18:53:23

関連まとめ

まとめ Jacob (2014) に関連して Jacob P (2014) "Ultrasonography survey and thyroid cancer in the Fukushima Prefecture" から 参照文献のいくつかのまとめへのリンク 2701 pv 23 3 users

Screening factorってなんだろ?

Thyroid cancer incidence rate in the Fukushima Prefecture under the condition of continued ultrasonography surveys

Screening factor 7.4 (range from 0.96 to 17.3)ってなんだろう?

Seiichi Ushikubo @sushikubo

@myenSU Jacob P. (2014) Eq.1 P: prevalence λ: average incidence rates fsp: differences in the study protocols http://t.co/QNGccNedlT

2014-01-17 11:54:01
拡大
Seiichi Ushikubo @sushikubo

@myensu Jacob P. (2014) Electronic Supplementary Material より λukraine, U1の算出部分のスクリーンショット http://t.co/1lzMDkPYzI

2014-01-17 12:51:47
拡大
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

@sushikubo おはようございます。Screening factorで比べている罹患率は、国民罹患率と考えてよろしいのでしょうか?

2014-01-18 07:55:00
Seiichi Ushikubo @sushikubo

@drsteppenwolf 論文3ページ目の"The first round of ultrasonography in the UkrAm cohort"で始まる部分ですよね。

2014-01-18 08:08:05
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

@sushikubo はいそうですが、そこだけではなくて、Screening factor(ウクライナ)3.6、(福島)7.4も含めてです。

2014-01-18 08:20:25

UkrAm(ウクライナ米国)のScreening factor
f-ua = EAR-ua / (ERR-ua x λ-Ukraine,U2-44)    (2)

Seiichi Ushikubo @sushikubo

@drsteppenwolf Jacob (2014) 式(2)のEAR-ua, ERR-uaは Brenner AV (2011) の結果を代入しています。UkrAmでのスクリーニング対象人口のindicenceに対してのf-uaではないでしょうか。

2014-01-18 11:22:44
Seiichi Ushikubo @sushikubo

Jacob P. (2014) スクリーニング検査を行う場合のprevalenceとincidenceと行なっていない場合のprevalenceとincidenceは異なっている。その差を埋める方法が、式(1)と式(2)。

2014-01-18 12:25:47
Seiichi Ushikubo @sushikubo

Jacob P. (2014) 式(1)は P-fp/λ-japan, fp=f-sp x P-ua/λ-ukraine, u1 と変形した方が判りやすいかもしれない。@sushikubo

2014-01-18 12:32:27
Seiichi Ushikubo @sushikubo

Jacob P. (2014) 分母分子の単位が異なる(%/person-y)だが、単純に言えば、超音波スクリーニングで検出された人数と臨床的に診断された人数の比率の比較。@sushikubo

2014-01-18 12:34:45
Seiichi Ushikubo @sushikubo

Jacob P. (2014) 超音波検査スクリーニングでの抽出基準の差、5mm vs 10mm での差がどの程度になるかの算定。だいたいは2.1ぐらいだろうと判断。@sushikubo

2014-01-18 12:37:35