霊長類学者の考察する「性的役割分担論」

竹ノ下先生の啓発される連続ツイート 派生まとめ作成しました http://togetter.com/li/622984
592
Yuji Takenoshita @yujitakenoshita

そもそも,子どもを産めるような年齢層の女性は,働き手としても極めて重要である。本人にとっても,社会にとっても,女性が外で仕事をすることは必要不可欠だ。女性が子育てと仕事の両立に悩むのは250万年前からの人類の課題だとフルディは述べる。http://t.co/2N5mxtzVA6

2014-01-28 23:44:55
リンク www.amazon.co.jp Amazon.co.jp: マザー・ネイチャー (下): サラ・ブラファー・ハーディー, 塩原 通緒: 本 Amazon.co.jp: マザー・ネイチャー (下): サラ・ブラファー・ハーディー, 塩原 通緒: 本
Yuji Takenoshita @yujitakenoshita

そこで,父親,祖母,きょうだいなどの縁者によって,あるいは社会全体で育児を分担するしくみができてきた。フルディはこのようなヒトの繁殖システムを「協同育児システム cooperative breeding system」と言う。

2014-01-28 23:51:39
Yuji Takenoshita @yujitakenoshita

協同育児システムにおいて,母親は重要な地位を占めるのは間違いない。しかし,母親が育児の何をどれだけ引き受けるのかは,当該の社会のなりたちによって定まるものであり,「自然な」母親のあり方というものは存在しない。

2014-01-28 23:54:59
Yuji Takenoshita @yujitakenoshita

そもそも,現代日本社会はヒトという生物にとって「自然な」あり方をしているのかといえば,ぜんせんそんなことはない。環境が不自然なのに行動は自然にしろという主張はおかしい。まして,ろくすっぽ勉強もせずに,単なる自分の願望を「哺乳類の一員として自然」などというなどもってのほかである。

2014-01-29 00:00:33
Yuji Takenoshita @yujitakenoshita

というわけで,長谷川氏の論説は「正論」からはほど遠い「暴論」に過ぎない。論評に値しないと一蹴したいところだが,そうしてせせらわらっているうちに,深く考えずに暴論を正論として信じてしまう人が増えてしまうのが,子育て論に限らない現在の社会の風潮であると考え,長々と論評してきた。

2014-01-29 00:03:44
Yuji Takenoshita @yujitakenoshita

僕は霊長類の研究を通じて人類社会の進化や「自然な」あり方を考えたいと思っている。だから,何がヒトとして「自然か」ということを考えるのは間違っていないし,むしろ自分もそういうことから現代社会に何か提言ができればよいと考えている。けど,それにはやっぱり丁寧な議論というものが不可欠だ。

2014-01-29 00:06:37
Yuji Takenoshita @yujitakenoshita

事実に基づかない今回のような暴論はともかくとして,哺乳類がこうだから,サルがこうだから,チンパンジーがこうだから,ヒトもこうあるべし,みたいなことは,比較的まともな学者からも時折発信される。そしてそれはほとんど必ず,マスコミによって曲解されて社会に伝わり,いつしか定着してしまう。

2014-01-29 00:08:25
Yuji Takenoshita @yujitakenoshita

それは,とてもとても残念なことだ。今,「協同育児の進化」というテーマで研究してるのだけれど,安易な結論を導いてしまわないように,また結論が安易に受け取られないように注意していきたい。なんだか怒濤のリツイートにちょっと怖くなってきたところで,長演説を終えることにする。

2014-01-29 00:12:26
Yuji Takenoshita @yujitakenoshita

【訂正】ヒトは大型類人猿と比べて多胎が多いとは言えないようです。

2014-01-29 09:36:44

3.反響

harry @harry2qt

ここから始まるTwsが興味深い。いろんな意味で。 https://t.co/LmbAZxym4k

2014-01-28 23:26:25
s_n_ @s_n_000000_

@yujitakenoshita: すなわち,メスが巣で子育てに専念し,オスがメスとコドモの生活の糧を稼いでくるという社会は,ヒト以外の哺乳類には存在しないのである。よって,そのような生活形態を「哺乳動物の一員として自然」と述べるのは完全に誤りである。”

2014-01-29 00:00:44
姐さん @KEIKO207

これ、この人のツイートをたどってね。面白いから。Yuji Takenoshita @yujitakenoshita 霊長類学者の端くれとして,今からこの論考が「正論」からはほど遠いということを示したい。イザ! http://t.co/q2VR3OqLo0

2014-01-29 00:13:36
にゃご🇵🇸🤱🕊☮🧒🇺🇦(世界中の子どもたちに戦争の無い未来を) @shido_tk

長谷川氏はNHKの経営委員なのに、看板番組『ダーウィンが来た!』を観たことがないようですね。あれを何度か観れば小学校低学年でも哺乳類の子育ての生態は共同作業であることがわかるのに@yujitakenoshita

2014-01-29 00:14:51
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

@yujitakenoshita かつて人類進化のゼミに在籍していた学生だった者です。興味深く聴講させていただきました。丁寧なツイートありがとうございました。

2014-01-29 00:15:52
Ayano AKIYAMA @ayano_kova

@yujitakenoshita 多数のRT、申し訳ありません。とはいえ、長谷川氏の「哺乳動物にとって自然」という言葉は、専門家の方に対して乱暴な物言いではと気になっておりました。ご専門の立場からの詳細な解説に感謝申し上げます。

2014-01-29 00:21:24
Tomoaki MAJI @majimajinet

@yujitakenoshita 地方で小児科医をしています。とても感銘を受けています。議論の中身もそうですが、論理の展開が丁寧であるという事、そして、議論を進める先に目的があるということにです。勉強になりました、ありがとうございます。

2014-01-29 00:43:01
ーーーー @xasdysjddhh

@yujitakenoshita なるほどなぁ... ありがとうございます。

2014-01-29 00:47:20
橋本公昭 @k60hashimoto

@yujitakenoshita すみません教えてほしいのですが、人類社会の祖型が複雄複雌型の社会だったとする根拠って何ですか? それと「つがい」型への移行は初期人類の比較的早い段階から始まっていたとのことですが、初期人類とはチンパンジーとの共通祖先から別れた頃の人類という意味?

2014-01-29 01:04:35
Macky @macky629

@yujitakenoshita 駒崎さんのリツイートを拝見してtakenoshitaさんのことを知りました。霊長類の進化から子育てを研究されているの凄く面白いなと思いました。 今度 どこかで講演されるような機会ありませんか? 是非詳しく話を聞いてみたいです!!(^-^)

2014-01-29 01:09:22
岩上安身 @iwakamiyasumi

なりゆき、注目。RT @yujitakenoshita: 霊長類学者の端くれとして,今からこの論考が「正論」からはほど遠いということを示したい。「【正論】長谷川三千子氏 年頭にあたり 「あたり前」を以て人口減を制す」:イザ! http://t.co/CrIkoXeTwQ

2014-01-29 01:43:42
Katsura Syojaku @FeParadise

@shido_tk @yujitakenoshita 先日は、ペンギンやってましたね。メスがエサを取って食べたりしてる間はひたすらオスが何も食べずに卵を抱いていて、メスが帰ってきたら今度はオスがエサの番でメスが卵を抱くって。他の事しながら眺めてるので半分も頭に入ってませんが

2014-01-29 02:11:44
彫木🌗環🧷✂️✏️(オミクロン株にはガッカリだよ) @CordwainersCat

「人間にとって自然な」なんて事を考える事がそもそも無意味だと思うな。人間は力一杯不自然な存在だから、「それにとって自然」なんて何の意味も無い。どうやったって不自然なんだから、試行錯誤しながら好きにやれば良いのさ。 「このやり方が動物としての人間にとって自然」てのが、そもそもウソ。

2014-01-29 01:20:38
彫木🌗環🧷✂️✏️(オミクロン株にはガッカリだよ) @CordwainersCat

どうやったって不自然で常に発狂寸前なのが人間よ。特に「文明」なんてものを持ってしまってからはね。

2014-01-29 01:22:29