民族差別と学校でのいじめ問題対策

「いじめ自殺の背景にみえる民族差別」 http://togetter.com/li/63152 の続きです。 関連リンク:  ぼく、もう我慢できないよ - 社労士 李怜香の多事多端な日常   http://www.yhlee.org/diary/?date=20101026#p01 / http://b.hatena.ne.jp/entry/25991121
20
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
SAKIYAMA Nobuo/崎山伸夫 @sakichan

@rna 端的にいって、週刊新潮やWiLLが掲載するとしたら…

2010-10-28 00:57:31
🌻ナょωレよ″丶)ょぅすレナ🌻 @rna

@han_org 僕の問題意識(あるいは認知バイアス?)から話しますが、まず日本では今までイジメ自殺などの悲惨な事件が何度もあったのに、ロクな対策がなされていないという認識があります。被害者に問題がある、とまでは、さすがに心ある人はもう言わないですが、それでも、

2010-10-28 01:00:38
🌻ナょωレよ″丶)ょぅすレナ🌻 @rna

@han_org それでも、被害者に働きかけるようなことが言われがち。どう考えても加害者側が悪いのに。

2010-10-28 01:02:41
🌻ナょωレよ″丶)ょぅすレナ🌻 @rna

@han_org かといって、加害者を糾弾しても(少なくともそれだけでは)うまくいかないだろうというのも事実で、学校のクラス制度とかアーキテクチャを変えなきゃいけないと思っているんです。でも、それがなかなか進まない。一部ではやってるようだけど。

2010-10-28 01:05:48
🌻ナょωレよ″丶)ょぅすレナ🌻 @rna

@han_org 一方で、いわゆる差別問題というのは学校がどうという問題じゃなくて、社会全体が相手で、学校を卒業しても差別はある。だから、対策というのも大掛かりで、闘争的で、持久戦を戦い抜かないといけないのだと思います。

2010-10-28 01:09:54
🌻ナょωレよ″丶)ょぅすレナ🌻 @rna

@han_org という認識の元で、僕は考えるのですが、差別に基づくイジメを差別問題に位置づけて、その解決を反差別闘争によって解決しようとすると、たぶんなかなか解決しないし、

2010-10-28 01:13:18
🌻ナょωレよ″丶)ょぅすレナ🌻 @rna

@han_org 仮に差別によるイジメは解決したとしても、イジメ問題自体は残ります。

2010-10-28 01:16:20
🌻ナょωレよ″丶)ょぅすレナ🌻 @rna

@han_org 差別とメディアの関係の歴史について僕は han_org さんほど知らないので断言できませんが、たぶん今回についてはおそるおそるかもしれないけど外国人差別の視点からの報道は出てくると思っています。そこから先の展開は僕の杞憂かもしれないけど、

2010-10-28 01:21:39
🌻ナょωレよ″丶)ょぅすレナ🌻 @rna

@han_org 僕には han_org さんは民族差別が事件の本質だと思っているように見えて、メディアの論調がそうなって欲しいと望んでいるように見えました。そうなることが現実的かどうかは別にして、その望みが叶った場合、それはイジメ問題の解決という観点で見ると、

2010-10-28 01:25:22
🌻ナょωレよ″丶)ょぅすレナ🌻 @rna

@han_org イジメ問題の解決という観点で見ると、その状況は望ましくないのではないか、ということを主張しました。

2010-10-28 01:26:24
🌻ナょωレよ″丶)ょぅすレナ🌻 @rna

@han_org これについては、どういう意味で同意できないのでしょうか。

2010-10-28 01:28:14
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

@rna かりにいじめが解決するなら、そのために民族差別を放置してもかまわないの? とはすでに昨晩たずねたことですので、今度はぼくの認識についてお話しましょう。

2010-10-28 01:28:33
🌻ナょωレよ″丶)ょぅすレナ🌻 @rna

@han_org 放置していいわけがありません。反差別闘争は今まで通り、いや、今まで以上にやるべきでしょう。しかし、今回の事件を闘争の場にするのことの是非について疑問だということです。

2010-10-28 01:30:54
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

ミクロな場面での差別というのは、いじめと似たような構図で起こります。重複する場面も少なくない。だから、社会全体での差別を解消することは短期的には不可能に近いけれども、ミクロな場面で短期的に差別事象を無効化、無力化することなら可能です。

2010-10-28 01:31:12
tum @tummygrrl

とぎゃった入ってないけどこれがポイントでは? 略 RT @han_org: いじめの手段として民族的出自が動員されているという意味で、両者は同じ/片方が民族差別ではないということにはなりません RT : [対象を探す→いじめる→理由を付ける] か [差異を見つける→いじめる] か

2010-10-28 01:32:41
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

ミクロな場面で差別を無効化・無力化するには、差別を発生させている「関係」を組みかえたり、ワクチンとしての教育を施すことが有効だと考えられます。

2010-10-28 01:33:47
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

例えば、民族差別に基づくいじめがあるとき、学校がまずやるべきことは、いじめられている子の民族的出自が劣ったものではないと、他の生徒たちに悟らせる努力です。これが奏功すれば周囲の生徒たちへのワクチンになる。

2010-10-28 01:35:44
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

具体的には、当事者に語ってもらうのはけっこう有効です。今回のケースでは、学校側がいじめの相談を受けたとき、お母さんに登場してもらって、英語の先生でもやってもらえばよかったんですよ。

2010-10-28 01:37:19
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

家庭教育も重要で、両親のエスニシティが違うなら、マイノリティ側の出自をちゃんと尊重することが第一の民族教育になる。それによって健全なプライドを育成したうえで、差別と闘う教育もほどこす。それらが本人にとっての強力なワクチンになる。

2010-10-28 01:38:57
🌻ナょωレよ″丶)ょぅすレナ🌻 @rna

@tummygrrl [対象を探す→理由を見出す→いじめる]でしょうね。みんなで一人をいじめるようなイジメの場合。理由についてある程度合意がないとそういう形にはなりにくいと思います。そして差別があれば合意は調達しやすい。[差異を見つける→いじめる]というのは、その差異が、

2010-10-28 01:39:59
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

やや余談になりますが、こうしたワクチン(民族教育)を受けずに、自分の出自を知らないまま大人になったマイノリティが、長じていきなり差別に直面した時に受ける衝撃はたいへん大きなものです。民族的出自をなかったことにするのではなく、きちんと前向きに受け止めることが重要です。

2010-10-28 01:40:21
🌻ナょωレよ″丶)ょぅすレナ🌻 @rna

@tummygrrl その差異が、クラスの和を乱している、という合意があって成り立つのだと思います。やはり差別があれば合意されやすい。

2010-10-28 01:41:13
tum @tummygrrl

うわ、TL時間軸に沿って読み上がりながら勝手にツイートしたら、タイミング的にすっごい空気読んでなかったわ、私。金さんとrnaさんの間に割って入る意図のツイートじゃないです、すみません。

2010-10-28 01:42:18
前へ 1 2 ・・ 6 次へ