民族差別と学校でのいじめ問題対策
-
crowserpent
- 12918
- 2
- 39
- 0

差別って言葉を使わないと、読んでる人は安心するんだよね。ミョンスさんのツイートには反発して、わたしのブログ記事には共感する人って、わかりやすすぎ。
2010-10-27 20:25:38
わたしの力なんてほんとに微々たるもんだけど、自分が子供の頃したつらい思いを、いまでもしている子供たちがいると思うと、ちゃんとした世の中を作れない責任感じる。でもそれは、差別に対する怒りを感じてないつーことじゃないからね。
2010-10-27 20:30:15
@yhlee そりゃ差別問題が浮上したらマジョリティである自分とマイノリティとの間の闘争を覚悟しなきゃいけないから安心できないし、安心すべきじゃないでしょう。むしろイジメ問題でそれがないのはイジメ加害者と被害者の関係が多くの人にとって他人事だからじゃないんですかね。
2010-10-27 21:28:19
いじめとレイシズムの精神力動は同一 「学校現場に生かす精神分析 実践編」にこの問題への言及があったと思う / Togetter - 「いじめ自殺の背景にみえる民族差別」 http://htn.to/U4Sz9W
2010-10-27 22:07:36
@hotsuma 洗脳、、、じゃなくて、教育で心理的なメカニズム自体をブロックしてしまうことが可能でそういう体制ができたら、イジメも差別も数世代くらいで解決するかもしれませんね。まあブロック自体が無理だと思うけれど。
2010-10-27 22:33:40
うわー、ブクマ読んでみたら @rna 同調者の増殖っぷりがすげぇな。これが日本の現状なのかと勘違いしてしまいそうだぜwww
2010-10-28 00:16:52
ん? どの辺が違うと感じられたのか、よかったら解説してくれる? RT @rna: @han_org 「同調」されてる気が全くしないというのが僕自身の感想なんですが。
2010-10-28 00:23:41
@han_org たとえば「いじめる側にとって「デブ」「キモい」「○○人」などの口実はすべて同列」というのは僕の考えとは違います。何でも理由にできるけど、理由として選ばれるのは状況によります。社会にある差別もその一つ。
2010-10-28 00:28:49
下からIDをコピーして三分の一まで来たけど、すでに飽きたw RT @rna: @han_org 全くは言いすぎですかね。例えばどれを指して「同調」だと思ったのでしょうか?
2010-10-28 00:29:33
「民族差別脳」って、「なんでも民族差別にしたがる認知のバイアスを抱えた痛い人」ぐらいの意味? で、ぼくをそう認定したんだろうと思ったかということ? だったらYesですね。 RT @rna: @han_org まさかと思いますが「民族差別脳」みたいなのも僕に「同調」だと思いました?
2010-10-28 00:39:02
最初が「差別問題に回収されても困る」で、「差別問題(が原因の一つ)ではまずいのか?」と何度尋ねても適切な回答は得られませんでしたからね。 RT @rna: @han_org 「民族差別脳」はそのぐらいの意味だと思います、たぶん。Yes なんですか…
2010-10-28 00:46:29
. @han_org @rna さんとは別の観点ですが、民族差別に焦点をあてると、むしろ「差別する側」にたって追いうちをかける記事を掲載する週刊誌・月刊誌が出る可能性、というのは現実的に心配したほうがいいでしょうね。
2010-10-28 00:49:58
@han_org 差別問題が原因だとまずいなんて言ってないし、まずくないという趣旨のことは何度か言ったと思いますが。差別問題が原因であっても、問題の認識・処方箋の提案についての議論の軸が差別問題に「回収」されるなら、それはまずいだろうということです。
2010-10-28 00:51:15
@rna その主張は、2つの意味で同意できない。一つは、昨晩繰り返し述べた通り。すなわち、「(民族)差別問題に回収される」どころか、むしろメディア各社は差別問題ではないことを暗黙裡に示唆している状況だ。あなたの危惧は、リクツの上では理解できるが、現実には無意味でしょう。
2010-10-28 00:56:11