コピペはどうしていけないの?

たくさんの先生達とお話することができました。住友先生が肝心な質問に答えていらっしゃらないので、まだ続くかな?
15
前へ 1 ・・ 6 7
金子 芳幸 @kanekoyoshiyuki

@kentarotakahash @keiki22 ハイパーテキストの時代なんで、コピペすら論文には不必要で、引用元のURLを書き、その内容から自論文で使いたい要点のみを箇条書きにすればよいレベルの問題のように思います。

2014-04-24 01:23:34
kentarotakahashi @kentarotakahash

考えてみると、他人の文章を引用する時には、コピペはダメ。手で打ち直しなさいって、サンプリングはダメ、そっくりに演奏したものを使いなさい、みたいな教えだね。 「コピペはどうしていけないの?」 http://t.co/yPjO8uToNL

2014-04-24 10:29:24
kentarotakahashi @kentarotakahash

まあ、音楽の場合は、どんなにそっくりに演奏しても、同じにはならないので、そういう「作法」による効果は確かにあるのだが。 「コピペはどうしていけないの?」 http://t.co/yPjO8uToNL

2014-04-24 10:32:29
kentarotakahashi @kentarotakahash

ただし、コピペできるテキスト、というのは世にあるテキストのうちのごく一部である。本でしか読めないテキストは、そこから書き写すしかない。

2014-04-24 10:59:19
kentarotakahashi @kentarotakahash

すでにCDになっている、あるいはネットで落とせる曲からのサンプルと、アナログ盤から起こさないといけないサンプル、みたいな差か。

2014-04-24 11:03:34
kentarotakahashi @kentarotakahash

オレはアナログ盤起こししか使わない、という作法のトラックメイカーはいると思うが、コピペはいけない、という先生達の中に、コピペできるようなテキストを引用して使うこと自体がダメ、という人はいないみたいだったな。

2014-04-24 11:05:57
増田聡 @smasuda

朝日新聞で「コピペ」の初出は2001年だがこれはスパムメールの話。卒論等のコピペ問題に最初に言及してるのは次に出てくる2007年2月13日の稲葉振一郎氏のコラム。その後2010年頃から「盗作の具体的手法」ではなく、模倣一般を広く指す拡大された「コピペ」の用法が徐々に出現してくる

2014-04-23 09:49:30
増田聡 @smasuda

朝日で拡大解釈された意味での「コピペ」初出はたぶん2010年4月25日の書評でJ-CASTニュースが「コピペサイト」と揶揄されている、というくだり。次に2011年1月7日に老人ホーム記事で「コピペのような施設が増加」との見出し。あと川柳や短歌にそれに近い用法がこの時期散見されます

2014-04-23 09:56:15
増田聡 @smasuda

たぶん07年あたりから大学教育におけるレポートのコピペ問題が意識され(初期の記事はやはりそこが中心)、それが一般に認知されていきまして、10年頃から文字通りの「コピー&ペースト」に留まらない模倣一般を指す流行語として浮上した、という感じではないでしょうか

2014-04-23 09:58:47
kentarotakahashi @kentarotakahash

↓ 「コピペ」が朝日新聞の校閲を通ったのが、2007年だということだね。ネットでは90年代終わりには普通に使われていたが。

2014-04-24 15:41:04
きゅうはち @ksaka98

著作権法判例集 2009/11/16 ver.1 大学共同利用機関法人情報・システム研究機構 国立情報学研究所先端ソフトウェア工学・国際研究センター http://t.co/Z8zOmLSGey

2014-04-24 16:27:22
きゅうはち @ksaka98

自然科学系の学術論文は著作物となり得るか 一一自然科学系の学術論文と著作権の関係について一一 http://t.co/2mELh7Xpwa 知財管理Vol.64 No. 2 2014 新谷由紀子、菊本虔

2014-04-24 16:28:00
渡邊芳之 @ynabe39

「引用文献のコピペ」はけっこうある問題だ。学生にも「自分で実物かせめてコピーを持っている文献以外は引用しちゃダメ」とはっきり言わないとだいたい当然のようにコピペしてくる。

2014-04-22 12:50:12
kentarotakahashi @kentarotakahash

↓ アナログ持ってる盤以外はサンプル使っちゃダメ、的なことを言っている人がいると思ったら、なべ先生だった。

2014-04-24 22:11:04
住友陽文 @akisumitomo

先日タワレコ難波店でかかってて衝動買いしたLack of Afro(マルチプレイヤー、Andy Gibbonsのファンキーなユニット)の新譜。"Recipe for Love (feat. Jack Tyson-Charles)" http://t.co/RQKwbvSpOG

2014-04-24 22:49:52
kentarotakahashi @kentarotakahash

あれ、いいすね、これ。QT @akisumitomo 先日タワレコ難波店でかかってて衝動買いしたLack of Afroの新譜。"Recipe for Love (feat. Jack Tyson-Charles)" http://t.co/2ezwHTjEst

2014-04-25 01:48:58
kentarotakahashi @kentarotakahash

FOSTEXのR8とか、COPICATとか、懐かしい機材がいろいろ出てきて、楽しい。歪み感もアナログテープっぽいな。 Lack of Afro - Recipe for Love http://t.co/2ezwHTjEst

2014-04-25 02:20:14
リンク YouTube Lack of Afro - Recipe for Love (feat. Jack Tyson-Charles) [Official Video] ▶ Buy the album 'Music for Adverts' on iTunes: http://i.kud.li/fsrcd103 ▶ Buy on CD or LP: http://kud.li/loamfa First single to be taken from Lack of Afro's ...
kentarotakahashi @kentarotakahash

COPICATはテープスピード固定の時代の方が、音が良いんだよな。

2014-04-25 02:20:59
住友陽文 @akisumitomo

当方、音楽についての寛容はかなりある方です。 RT @kentarotakahash あれ、いいすね、これ。QT Lack of Afroの新譜。"Recipe for Love (feat. Jack Tyson-Charles)" http://t.co/RQKwbvSpOG

2014-04-25 02:18:58
kentarotakahashi @kentarotakahash

フォローさせて頂きます。QT @akisumitomo 当方、音楽についての寛容はかなりある方です。 RT @kentarotakahash あれ、いいすね、これ。QT Lack of Afroの新譜 http://t.co/2ezwHTjEst

2014-04-25 02:29:45
kentarotakahashi @kentarotakahash

nice video and music and equipments! I love copicat too, QT @lackofafromusic @kentarotakahash :-) I love my tape machine & my tape delay!

2014-04-25 02:34:30
kentarotakahashi @kentarotakahash

住友先生のおかげで、イギリスのミュージシャンからメンションをもらうことに。

2014-04-25 02:37:49
前へ 1 ・・ 6 7