魔法とかそっち系についてのメモ

自分用メモ。フラストレーションが原動力となっているため攻撃的なツイーヨもあるが、スルーすべし。 ときどき更新予定。
6
前へ 1 ・・ 9 10 次へ
柿久家故 @meewad1301

両親の影がない事についての説明といえばだいたい「夫婦で旅行中」「事故などの孤児、捨て子」って感じ。それで納得しろと言われればそうするより他にないが、イマイチ釈然としない。

2013-11-17 20:31:38
虚無 @L1048576

@meewad1301 「放任主義」がそれに続いて多い

2013-11-17 21:14:22

課題

Deus ex machina

虚無 @L1048576

ガールズ&パンツァーと技術 ssig33.com/text/%E3%82%AC… 何でも「ウイルスだ」とか「ハッキングした」で片付ける作品を見ると同じこと感じる >「これまで人類が積み重ねてきた技術体系には興味がなくて、ゴテゴテしてる見た目が好きなだけなんだろうな」

2013-12-04 19:20:59
虚無 @L1048576

小説の一編も書き上げないような俺が文句言ってどうにかなるような話でもないけど、媒体に関係なくとにかくハッキングとコンピュータウイルスを万能特効薬として使うケースが多すぎ。空から神様が降りてきて全ての理不尽が無かったことになるのと何が違うんだよ

2013-12-04 19:23:31
虚無 @L1048576

技術をかっこよく見せるのも誇張して描くのも非現実的な設定にするのも構わないんだけど、Deus ex machinaとして技術の名前と形だけ使うのは勘弁してほしい。さすがにリスペクトが足りないと思うし、純粋に萎える

2013-12-04 19:25:40
虚無 @L1048576

文句あるなら自分で書けって話なんだけどな

2013-12-04 19:27:01

言葉

虚無 @L1048576

世界観として、物理的環境は日本と同じなんだけど社会の発展の経緯はこの世界とは大きく違っていて、共通語として計画言語(モデルとしてはロジバン)が普及したのち文明崩壊、というような社会の人間を書いてみたいのだが、そうすると語尾や一人称によってキャラクターの個性を出すのが一気に困難に…

2014-02-14 21:46:50
虚無 @L1048576

この問題をどう解決するか。

2014-02-14 21:47:05
虚無 @L1048576

ひとつの案としては、「言語の習得後には普通に意味をとれるようになっており、話す人間によって勝手に脳内で口調のイメージが補完される」というスタイルを考えてる

2014-02-14 21:48:22

というか、日本語で小説を書く限りこの選択が一番普通であるように思われる

虚無 @L1048576

或いは、例えばlojbanでもTMTOWTDIじゃないけど全く同一の意味を複数のやりかたで表現できるし、そこに個人差つまり個性がでるとする方法。しかしこれは日本語で読者に読ませる際に全く設定が生きない。

2014-02-14 21:50:24
じぼ子 .jbonix. @lojytan_bot

性格付け、というか、性格による癖の試みは、クレアムさんが小説の中でしているよね

2014-02-14 23:14:37
リンク ncode.syosetu.com 春を忘れて大樹は眠る 大人気VRMMORPG《Hibernated Yggdra// 無料オンライン小説です
じぼ子 .jbonix. @lojytan_bot

ただ、まあ、呪文詠唱に限ってはいるので

2014-02-14 23:15:28
niftg @464161niftg

別カテゴリの人工言語だけど、アルカだと標準的な喋り方の他に可愛らしい女の子の喋り方なんてのが用意されてたなあとふと思ひ出して調べてみたら、性別だけでなく性格によつて更に多岐に亘る喋り方が用意されてゐた。

2014-02-15 04:23:17
じぼ子 .jbonix. @lojytan_bot

ロジバンの話し方、どういうところで癖が出せるだろうか。まず、項の置き方、SEやFAの使い方、心態詞を使う頻度、tanruの頻度… 特に心態詞の使い方はやっぱり性格を表すだろうね

2014-02-15 04:25:40
じぼ子 .jbonix. @lojytan_bot

{mi gleki}というか{.ui}というかとか。

2014-02-15 04:26:07
クレアムサンだぜ @KLEAM_SAN

キャラによってロジバンは色々アレンジしてるつもり

2014-02-15 04:26:19
niftg @464161niftg

la .kleamsan. のヒョ小説のジボ呪文では恐らく心態詞が通常よりも結構重要な役割を果たしてゐる気がする。

2014-02-15 05:10:56
じぼ子 .jbonix. @lojytan_bot

ヒュムノスを感じさせるね

2014-02-15 05:11:17
前へ 1 ・・ 9 10 次へ