岩波の「科学」が掲載したドイツの論文の訳:「震災後に死産と乳児死亡率が増えたのは被曝のせい」か?

ドイツ語論文の原題と著者 Folgen von Fukushima, Totgeburten und Säuglingssterblichkeit in Japan Masao Fukumoto, Kristina Voigt, Ralf Kusmierz, Hagen Scherb * (Strahlentelex Nr.560-561, 3-6, 2014) 全文のPDFファイル 続きを読む
165
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
nao @parasite2006

@h_okumura え?あんなものが岩波の科学に載ったのですか?しーんじられん!

2014-06-05 17:07:34
nao @parasite2006

@h_okumura 一緒に載る他の記事の信頼性まで落ちてしまいますよ。

2014-06-05 17:08:45
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

@h_okumura @parasite2006 よく知らないのですが、これ元はドイツ語っぽそうなんですけど、この訳が岩波の科学に載ってるんですか?

2014-06-05 17:56:33
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@kaztsuda @h_okumura @parasite2006 それの訳のように思えるものが「科学」に載ってます。少なくともグラフは同じで、たぶん著者も同じ。完全に同じものかどうかはわかりませんが

2014-06-05 17:58:17
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

@kikumaco @h_okumura @parasite2006 元が学術誌の論文なら、なんでこんなフェイクが見えたのか細かく検証してコメント投稿したほうがいい気がしてきました。が、ドイツ語なんすか?ヽ(^o^)丿

2014-06-05 18:04:53
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

検算が問題なんじゃなくて、医療体制を考慮せずに自然死産率で放射線の影響が議論できると思ってるところが問題。検算する価値ないし。RT @h_okumura: ↓津田さん @kaztsuda が岩波「科学」に載った論文もどきの検算をしてくださると期待したが途中で仕事に戻られてしまった

2014-06-05 17:58:45
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

@Mihoko_Nojiri @h_okumura ざっとした検算でも、周産期医療体制の問題が原因と示せそうな感じがします、

2014-06-05 18:07:38
Haruhiko Okumura @h_okumura

@kaztsuda @Mihoko_Nojiri 出遅れましたが,そうですね(検算と書いたのは計算間違いのチェックという意味ではなく推論も含めての話でした)

2014-06-05 18:36:14
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

問題はふたつあって、そもそも自然死産率なんて周産期医療の状況によるじゃんっていうこと(だから、もともと地域差があるし)と、震災後の変化(仮にあるとして)をすべて放射線被曝のせいにしてることで、何やってるのかまったく不明な論文でした

2014-06-05 18:02:36
うた @uta_chi

@kikumaco 岩波読んでいないので詳しくはわかりませんが、この福島あたりは原発事故以来医師の数が減りましてお産が出来る病院なんて限られた数。新生児を扱える小児科医も少ない。放射線被曝の原因にしたいなら、放射線被曝を心配した医師の撤退による医療縮小の結果でしょう。

2014-06-05 18:36:37
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@uta_chi はい、僕も周産期医療のシステムが震災で悪化したせいだと思います。ほんとうに震災後に増えた傾向があるとすれば、ですが

2014-06-05 18:44:07
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

岩波の「科学」の宮城、福島の自然死産率のなんとかいう翻訳半分みたが、あんなもん読むくらいなら、こっちよよんだらどうだろう。medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/repor…

2014-06-01 20:59:38
リンク 日経メディカル 【福島県の医療再建】医師流出への対応が急務 福島県では、県沿岸部のほぼ中央に位置する福島第1原発の事故により、周辺の20km圏内が警戒区域に指定され、12年2月時点で7カ所の病院などが診療を休止中だ。
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

fukushima.med.or.jp/modules/d3down… まあ似たようなもんだけど、この福島県医師会の24年10月号の「視点」とかさ

2014-06-01 21:01:51
リンク t.co 一般用 - 一般社団法人福島県医師会 福島県民の皆様の保健・医療・福祉の向上のために
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

なんか岩波の「科学」って、自分で自分の首しめてるっていうか、あーゆう論文わざわざ翻訳して載せるような雑誌なんですね、って。マトモな人とか現場の人とかに見せられるようなもんじゃないわね。

2014-06-01 21:03:39

(ドイツ語原報発見)

nao @parasite2006

Strahlentelex bit.ly/1kAFpxq ってドイツ放射線防護協会の会報だそうで。CRMSのトップページbit.ly/1kAFqS7 にもリンクが置いてありましたっけ。ドイツ語原報こちらbit.ly/1kAGOnL

2014-06-05 18:29:11
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

@parasite2006 えー、それでは真面目にコメントしても業績にはなりそうもない --;;;

2014-06-05 18:51:31
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@kaztsuda @parasite2006 そんなもんを「科学」に載せた岩波はどうなのよっていう話ですよ

2014-06-05 18:52:34

(↑「科学」に掲載された論文の最後には、日本語全訳が「市民科学者国際会議」(CSRP)のホームページ http://csrp.jp/posts/805 からダウンロードできると書いてあります。ちなみにドイツ語版と日本語訳では著者の順番が入れ替えられ、ドイツ語版のラストオーサーだったScherb氏が日本語訳の筆頭著者になっています)

(ドイツ語原報の筆頭著者兼和訳者はこういう本を書く人です↓)

もんもん @monmon2236

「Masao Fukumoto」ってのはこの人なのかね 『ドイツ・低線量被曝から28年』(著者ふくもとまさお) j-one21.jp/article/3294.h…フリーライター? togetter.com/li/676350

2014-06-05 20:05:52
前へ 1 2 ・・ 6 次へ