『日本にペリーが来た頃にアメリカに海軍なんて無い!』とかのたまっちゃう人って…。

http://togetter.com/li/674700のまとめで紹介されてる人は、アジア界隈以外の歴史についても怪しいようです。 (2014/6/9追記) 件の人がRTしているツイートの一部を見て「あっ…(察し)」となったのでそれについて追加。
27
ハーレー Vibes@システム開発 @FLHTCUI_100

◆統一伝票系システムの開発【検索:商流SMS 統一伝票】◆金属・クロムメッキパーツ用の完全防錆剤の卸【検索;特許素材配合・HGP997ガラスメッキ】 twpf.jp/FLHTCUI_100 ◆父が命がけで護ってくれた美しい日本國が大好き。◆サヌカイト演奏会 ◆ネイル検定-超絶合格ワザご指南

ameblo.jp/flhtcui100/

同じ人がやらかした別のお話

まとめ 『何度でも書きます。これが戦前のアジアの実態』←違います ハーレー Vibes@システム開発(@FLHTCUI_100)氏の投稿した、「戦前のアジアの実態」と称する一枚の地図から始まる一連の騒動。 312079 pv 2226 302 users 1340

『黒船の頃にアメリカに海軍は無い』というツイート達

ハーレー Vibes@システム開発 @FLHTCUI_100

◆【ペリーは、インド洋からやって来た!】・・・脅されて開国した、もウソで、英・露より米を選択しただけ。 太平洋から来た、とも勘違いしないように。 ペリーはインド艦隊司令官で「大佐」。 海軍を持たなかった当時の米国はクソでした。  pic.twitter.com/rJdP9TL5Ea

2014-06-04 18:00:01
拡大
ハーレー Vibes@システム開発 @FLHTCUI_100

◆【ペリーは、太平洋ではなく、インド洋からやって来た!】・・・脅されて開国した、もウソで、御公儀は植民地主義の大国[英・露より]弱かった[米]を選択しただけ。 ペリーはインド艦隊司令官で「大佐」。  当時の米国は、海軍もない弱小國。 pic.twitter.com/jnGtl0QmE6

2014-06-06 11:33:17
拡大
ハーレー Vibes@システム開発 @FLHTCUI_100

◆【ペリーの7年前に浦賀に来航していた米提督 ビドル】・・「古豪日本に、開国を要望(開国してよー)」。 だが、通訳の手違いで、警護の武士にドツかれる始末。 この頃のアメリカは海軍もなく、超弱小國。 これが英国海軍なら、即戦争だった。 pic.twitter.com/HA6KdNCYCW

2014-06-07 00:12:02
拡大

ちょっと調べてみようか…?

千歳烏山綾乃 @ayanon2003

(黒船が大西洋・インド洋経由という事は間違ってないのでそこは違えちゃ駄目よ?)

2014-06-07 20:02:41
リンク Wikipedia アメリカ海軍 アメリカ海軍(アメリカかいぐん、United States Navy、略称:USN)は、アメリカ合衆国が保有する海軍である。 原子力空母10隻と揚陸艦31隻、原子力潜水艦71隻を中核に、80隻以上の巡洋艦と駆逐艦(全てイージス艦)など主要水上戦闘艦約270隻、戦闘機や対潜哨戒機などの作戦機約2,640機を保有し、約43万人(現役・予備役合わせて)の構成員が所属する世界最大規模の海軍。近年の予算規模は約1200億ドル前後(日本円にして10兆円〜15兆円程度)で推移しており、予算的にも世界最大である。 また、
千歳烏山綾乃 @ayanon2003

Wikipediaの『アメリカ海軍』の『歴史』の項によれば、『アメリカ独立戦争中の1775年10月13日の大陸会議によって設置が承認された大陸海軍が起源』とある

2014-06-07 19:55:32
千歳烏山綾乃 @ayanon2003

んで、『1798年4月30日に海軍省が設立』されてるし、『1812年の米英戦争において、イギリス海軍と戦闘を行ってこれを撃破』してるんだよね

2014-06-07 19:58:06
リンク Wikipedia 黒船来航 黒船来航(くろふねらいこう)とは、嘉永6年(1853年)に、代将マシュー・ペリーが率いるアメリカ合衆国海軍東インド艦隊の蒸気船2隻を含む艦船4隻が、日本に来航した事件。艦隊は江戸湾入り口の浦賀(神奈川県横須賀市浦賀)沖に停泊し、一部は測量と称して江戸湾奥深くまで侵入した。結果、幕府はペリー一行の久里浜への上陸を認め、そこでアメリカ合衆国大統領国書が幕府に渡され、翌年の日米和親条約締結に至った。日本では主に、この事件から明治維新までを「幕末」と呼んでいる。 産業革命を迎えた西ヨーロッパ各国は、大量生産された
千歳烏山綾乃 @ayanon2003

今度はWikipediaで『黒船来航』を調べてみると、『アメリカ合衆国海軍東インド艦隊の蒸気船2隻を含む艦船4隻』って書かれてるし、黒船の頃にアメリカに海軍が無いってどういう事だ?ってなる

2014-06-07 20:01:40
リンク Wikipedia アメリカ合衆国海軍長官 海軍長官(かいぐんちょうかん、英語: Secretary of the Navy)は、アメリカ合衆国海軍省のトップであり、海軍省の指揮監督を行う。1947年までは内閣の閣僚であったが、国防総省と国防長官の設置後はその指揮監督下に置かれることとなった。海軍軍人および海兵隊員は海軍長官を非公式にSECNAV(セクナヴ)と呼ぶ。 海軍長官は、合衆国法典第10編の規定の下、大統領が指名及び上院の助言と承認(advice and consent)を受けたによる文民が就任する。原則として、軍を退役して5年以内の者は、
千歳烏山綾乃 @ayanon2003

更に『アメリカ合衆国海軍長官』を調べると、ペリーが浦賀に来た1853年7月8日の時点で海軍長官は22代目になってるんだよねぇ…。ここまで来るといよいよ「何でペリーの頃にアメリカに海軍が無いなんて言ってるの?」ってなるのが当然

2014-06-07 20:11:40

まとめ主による結論

千歳烏山綾乃 @ayanon2003

この辺の知識に疎い私でもちらっと調べたら、『ペリーの頃にアメリカは海軍持ってない』というのはおかしい事だとわかるというのに、この人は何で堂々とこんな事が言えるんだろう…?

2014-06-07 20:17:24

また何かのたまってますが…

ハーレー Vibes@システム開発 @FLHTCUI_100

◆調べた?艦隊≠海軍だ。【コモドア・ペリー】の意味は何だ?彼は提督ではなく、艦隊を指揮する大佐。日本派遣時に海軍がないので、臨時に準提督と名乗っただけ。小学校の教科書でなく、岩瀬忠震・フィルモア大統領歴を読め。@Kawananet

2014-06-08 09:45:24
千歳烏山綾乃 @ayanon2003

『日本にペリーが来た頃にアメリカに海軍なんて無い!』とかのたまっちゃう人って…。 - Togetterまとめ togetter.com/li/677225 件の人が『フィルモア大統領歴がうんぬん』と言い出してるので、これ出しときますね japanusencounters.net/sub_presidentl…

2014-06-08 11:11:04
千歳烏山綾乃 @ayanon2003

ペリーが浦賀に来た当時、アメリカ合衆国大統領だったミラード・フィルモアがペリーに持たせた『国書』には『アメリカ合衆国海軍の最高位士官であり、貴帝国を訪問中の艦隊総司令官であるマシュー・C・ペリー提督に託し、この国書を謹呈する。』ってあるんですがねぇ…?

2014-06-08 11:13:14

以下からは2014/6/9追加

まとめ主「あっ…(察し)」