砂糖さん( @sugar57527 )の「スポーツ医学入門」講義メモまとめ

今日、「現役女子大生」の砂糖さんがツイートしていた講義メモのまとめです
10
しゅがー『三原順本つくりました』 @sugar57527

すげー!今日のデータはモーグルナショナルチームの怪我の状況だ!!!

2014-07-23 16:41:17
しゅがー『三原順本つくりました』 @sugar57527

今日のスポーツ医学入門は!バンクーバーまでモーグルチームの帯同トレーナーだった先生で!なんと!北大の先生だとか!興奮する! fb.me/2cTRYXJyF

2014-07-23 16:41:32
しゅがー『三原順本つくりました』 @sugar57527

授業中継するね!w モーグルナショナルチームにおける怪我の予防:まずは脳震盪から。首の筋力強化は脳震盪予防のために重要。首の前の筋肉群が大事。

2014-07-23 16:43:16
しゅがー『三原順本つくりました』 @sugar57527

首の前後の筋肉が弱い人、あるいは前後の筋肉の筋力差が大きいと脳震盪が起きやすい。

2014-07-23 16:44:26
しゅがー『三原順本つくりました』 @sugar57527

イレブンプラスは怪我の予防にやっぱり重要。最近は認定資格もあるので活用を。

2014-07-23 16:48:43
しゅがー『三原順本つくりました』 @sugar57527

バスケには中学・高校/大学/社会人で年齢別に分けてトレーニングプログラムの指針がある。ほう。ジャンプ系競技には、膝の曲がる角度と足の向きはやはり重要。膝をつま先の方向がずれないように。

2014-07-23 16:51:21
しゅがー『三原順本つくりました』 @sugar57527

トップアスリートは、一般的な人間の関節の可動域を越えた動きをするために負担も大きくなる。スポーツの低年齢・高度化という動きは良い面と悪い面、両方があるという認識が大事。

2014-07-23 16:53:47
しゅがー『三原順本つくりました』 @sugar57527

札幌市では少年野球の肘の検診が始まっている。小4〜6年生を対象に、理学療法士による超音波検査、医師による野球を肘障害の講習会など。ほう。

2014-07-23 16:56:01
しゅがー『三原順本つくりました』 @sugar57527

講習会の意義は、子どもと親が同時に聞くことで、家族で子どものスポーツを支える体制が整うこと。

2014-07-23 16:57:11
しゅがー『三原順本つくりました』 @sugar57527

スキー選手のための下肢外傷・障害予防プログラムのDVDを作っている。全日本スキー連盟所属のコーチに配布。 

2014-07-23 16:57:54
しゅがー『三原順本つくりました』 @sugar57527

もっと一般やジュニアを抱えるチームに手に入りやすいようにして欲しいw

2014-07-23 16:58:18
しゅがー『三原順本つくりました』 @sugar57527

フィギュアの高橋大輔選手もACL損傷からの競技復帰。

2014-07-23 16:58:42
しゅがー『三原順本つくりました』 @sugar57527

ソチのスロープスタイル 15人/30人がACL損傷経験者。多いwwwww

2014-07-23 16:59:01
しゅがー『三原順本つくりました』 @sugar57527

スキーは用具の発展と共に障害発生が変化。障害発生数は現象しているがACLは増加。2005年よりFISによる障害発生と受傷原因の調査が始まっている。ACLの再受傷率は39%。競技復帰は9ヶ月〜1年。

2014-07-23 17:00:27
しゅがー『三原順本つくりました』 @sugar57527

モーグルの全日本でのACL損傷の瞬間。オリンピック先行に漏れた人らしいから…桑原選手か?

2014-07-23 17:01:30
しゅがー『三原順本つくりました』 @sugar57527

片手が後ろ→膝内旋 体幹が後傾、膝外反(内側に入る) 片手が後ろに行くことでバランスが崩れてしまう。

2014-07-23 17:02:17
しゅがー『三原順本つくりました』 @sugar57527

スキー操作中に手が後ろに行ってしまうことでACL損傷の引き金が誘発されてしまう、というのがFISの最新の見解だそうだ。

2014-07-23 17:03:18
しゅがー『三原順本つくりました』 @sugar57527

私はトランポリンで、手を体側より後ろに行かないようにというのを大きなポイントとして指導してるんだけど、やっぱりそれは良かったのかなー。うん。

2014-07-23 17:04:42
しゅがー『三原順本つくりました』 @sugar57527

膝を怪我しないためのポイント(1)両腕を前に (2)2本のスキーを揃え、膝を内側に絞るのを防ぐ (3)両手はスキーの上に(膝のひねりを防ぐ) という3点を指導するビデオを見せてから滑ると、ACL損傷の発生率が低下。おお!

2014-07-23 17:06:19
しゅがー『三原順本つくりました』 @sugar57527

ビンディングの解放値は、怪我の予防にとても重要。

2014-07-23 17:07:26
しゅがー『三原順本つくりました』 @sugar57527

アルペン選手の解放値25ってwwwwww

2014-07-23 17:08:18
しゅがー『三原順本つくりました』 @sugar57527

「葛西さん」じゃなくて「葛西君」さすがやーw

2014-07-23 17:10:20
しゅがー『三原順本つくりました』 @sugar57527

ルール改正によっても怪我を防げることもある。自分の行っている競技のルールに精通することもまた、怪我の予防の知見を得られる。

2014-07-23 17:12:37