特撮は「ミニチュア」に非ず、特撮は「一発撮り」 ~トクサツ原理主義者のつぶやき

「特撮=ミニチュア」とする単純化固定概念が、否定論も肯定論もその軸足を狂わせる原因になっている! 画面の法則を分かつ根本は「一発撮り」/「多重合成」。 …などと思うトクサツ原理主義者のつぶやきです。 #特撮映像の「一発撮り」と言う言い方は世間的には多分ありません。”多重録音しない”の意の音楽用語を当てはめて使っています。
19
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)日本のTV特撮は円谷プロ、ピープロと言う「個人企業」の役割が大きかった。アニメでも「虫プロ」「タツノコプロ」は漫画家が個人で起こした企業。いずれも1980年代にはビジネスとして生き残りが厳しくなり、円谷プロも「ウルトラマン80」の後は10年以上TV30分枠から撤退する。

2014-07-28 18:47:36
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)映画五社の一角である東映のTV特撮はアクションの道具立てに徹する傾向があって「表現」としては前面に出て来にくいが、16mm合成システムの導入などで画面の質を上げ、80年代のTV特撮は東映の独壇場だった。円谷の姿はTVには無かったがビデオレンタルの登場が「次代への繋ぎ」となる。

2014-07-28 19:34:38
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

補)アメリカの”VFX”は初期の『キングコング』にせよハリーハウゼンにせよ”コマ撮り”を積極的に使う。自分(日本人)的には、これは特撮と言うよりアニメの一種だろう、と見えてしまうのだが、海の向こうでは”動きの不自然さ”よりも”動かす形の自由さ”が優先される傾向がある。

2014-07-25 13:31:16
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)だがキングコングなら人が入ってもいいはず。円谷英二が”キングコング(人形アニメ)に感動してゴジラ(着ぐるみ)”を作った、と言うエピソードはどうも話が上手く繋がらない。”予算と時間がないから着ぐるみに”等と説明されるが、金がないのはむしろキングコングの方だったのではないか。

2014-07-25 13:38:22
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)「ゴジラ」でも転倒する消防車など、意外なところに「コマ撮りアニメ」技法が使われている。全く排除されているわけではない。とすると、着ぐるみを選択した事にはもっと積極的な理由があったのでは、とも思える。ゴジラの動きの自然さもだが、何よりコマ撮りでは「ミニチュアを自然に壊せない」。

2014-07-25 13:41:32
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)アメリカ映画のコマ撮り特撮は、あくまで傾向としてだが「動く主体の回りの複雑性」にどうも無頓着に見える。ドイツ系米人のハリーハウゼンが作る人形アニメは動きに規則性が高く、「ためらう」様な”余計なニュアンス”があまりない。カッチリした世界なのだ。

2014-07-25 13:47:45
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)70年代初頭頃、SF誌の特撮評論では「SF生物はコマ撮りでないと形を自由に出来ない。人間型に縛られる着ぐるみはダメ」と言う”洋物礼賛”が強かった記憶がある。SW以降のSFXは一面それを証明した。しかしあのコマ撮りを実写に混ぜて興醒めとは思わないのか、はやはり不思議だった。

2014-07-25 13:56:40
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)キングコングの頃からアメリカ特撮は「実写とコマ撮りの動きが混ざる」違和を気にしない。コマ撮りを”実写特撮”に使う事に抵抗がないからこそ、スムーズにSW以降の「SFX」に進化出来た。動きがぎこちなければ後から改良してなめらかにしていけばいい。「変な動き」にも「畏れ」がない。

2014-07-25 14:01:39
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)これに対し日本で作られるものは、どこか「動き」に対してどこか過剰なまでに「畏れ」を抱く、神聖なものだと考える傾向がある様な気がする。ゴジラに”神性”を持たせるためには”下手な動き”をしてはダメなのだ。アニメでもフルに動く事を「気持ち悪い」と畏れ、努めて様式化しようとする。(続

2014-07-25 14:07:12
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)アメリカでの宗教論理を勝手に察すれば、映画で描くのはあくまで「人間」。怪物も「人間」の投影。動きが変でも人間は不完全、そう言うモノ。次に改善すればいい。神を信じるからこそ神聖なものはそもそも映画には描かない。だが日本人は、道祖神の延長の様な”神”を映画に直接持ち込もうとする。

2014-07-25 14:14:50
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)こうして日本の怪獣特撮は”聖性”を帯びた。それが今も消えない人気の秘密でもある。しかし怪獣と言う偶像はその人気によって濫用され”ゆるキャラ”化した。この人気をビジネスとして手放せなくなってしまったために、日本の”怪獣特撮”は着ぐるみである事が逆に「解けない呪縛」となった。(続

2014-07-25 14:22:34
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)第2期ウルトラブームの終り、「ウルトラマンレオ」の末期にはUFOブームに引っ掛けて人の入らない怪獣”円盤生物”が試みられた。オイルショック等で着ぐるみ俳優に出す予算もなかったためかも知れないが、「なぜウルトラはここまで着ぐるみにこだわり続けたのか」の自問とも見えた。

2014-07-25 14:29:15
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

補)特撮の「動き」への感覚を宗教性にまで繋げるのは或いは穿ち過ぎかも。米人の方がジェスチャも表情も”よく動く”のは知られる通り。なるべく動かないと意図が伝わらない。日本人は表情がはっきり出ない顔より声で感情を読み取るとも言う。「ゴジラの鳴き声」や「声優」がより大事、と言う事かも。

2014-07-28 16:30:46
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)逆に言えば日本人的には感情を持つ主体が「よく動く」のは、どう上手く作っても不自然=不誠実に見えたりする。そう言う事に労力をかけるよりは、周りの空気感(一発撮り、アニメだと心理表現背景)や音(鳴き声、効果音、声優)を使って表現した方が話が早い、と言う事になるのかも。

2014-07-28 16:37:38
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)米語話者は言葉の「勢い」に表情も体も連動。故に米のアニメではリップシンク(口の同期)を重視。これを表現したフルアニメは原語で見ないと「なぜこう動くのか」が半分は分からないのだと、80年代「ニムの秘密」を原語で見て気づかされた。youtube.com/watch?v=FwNfsL…

2014-07-28 20:00:56
拡大
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)更に脱線。アニメの「心理表現背景」を自覚的に開発した嚆矢は「巨人の星」。美監の小山礼司氏が様々に試行錯誤したと言う。漫画の「心理バック」の輸入と言う面もある。この点で「セーラームーン」が巨大汗等の”漫符”を輸入したのに似ている。アニメを映画の一種と考えれば通常取らない方法だ。

2014-07-28 16:52:53
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)「世界アニメーション映画史」の予言通り、デジタル技術やPCの普及は「実写」/「特撮」と「アニメ」の境目を限りなく曖昧にしていった。「動画」とは元々初期のアニメ作家である政岡憲三が命名したアニメの訳語だが、気づいたらパソコン上で動く映像の意味にすり替わってしまっていた。(続

2014-07-24 21:29:48
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)デジタル時代に復活した人形アニメは、3DCGモデルの動きの一つ一つを3Dプリンタで大量の人形に「物理化」して撮影する、と言う倒錯的(?)な手法を用いる。もはや見る映画すべて「実写」なのか「特撮」なのか「アニメ」なのかわけわかめ。定義に厳密になれば「全部アニメ」に近い。

2014-07-24 21:35:19
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)アニメにもかつては「撮影台でセルを見た状態」を撮っていると言う”世界への信頼”があった。ミスで映る撮影者の手はその証。フィルムが傷むのもそれが物理存在として「世界の一部」である事の証明。時の流れが分かる。デジタルの情報伝達性は画期的だがこう言う「素材」への信頼を喪失させた。

2014-07-24 21:42:02
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

補)「セルの汚れ」も、目の前の映像が同じ世界の人間に依って作られた「証」だ。自分にも作り得るものだ、と考える「繋がり」を生む。『ヤマト』は従来のアニメと異なるレベルで「宇宙を暗くする」と言うこだわりがあったからこそ「汚れが目立った」。これをデジタル修”復”すれば歴史の改竄となる。

2014-07-25 12:18:07
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)DVDの「白雪姫」を見てハッとしたのは、回転するセルに引きずられる「ホコリ」が見えたこと。昭和10何年か頃の、セルを動かす人間とホコリと言う”世界の記録”。リマスターとは本来この「時代記憶」を受け継ぐためのもののはずだ。瑕疵を消し去れば無機質な資料として眺められるだけだろう。

2014-07-25 12:25:19
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)「特撮」が世間的になんとなく見直されたりされるのは、世界に「素材が分からない=世界や自分との繋がりが分からない映像」が溢れている事への喪失感、飢餓感なのかも知れない。「なんでも出来る」映像は「出来てあたりまえ」となり、やがて「何をやっても無意味」となるかも知れない。

2014-07-24 21:46:33
前へ 1 ・・ 3 4 次へ