マイルスは白人より売れることに、ウィントンは権威主義にハートをみた

何の話したのか覚えてないのだが、リクエストにお答えしてトゥギャる。たしか、ウィントン以降のジャズの話だった気がするんだが・・・・。 音楽ではハートとは、売れることなのだが、マイルスはロックスターにコンプレックスを抱き、ウィントンは白人の権威主義音楽にコンプレックスを抱いたのだ。しかしガレスピーのほうがBoppishだ、本来のコンプレックスはそっちだろう。
4
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

クインシーといえば、80年代にちょっと如何わしいカメラマンというカメラ小僧雑誌がなぜかジャズマン列伝の漫画を連載してて、クインシーがペットがへたでテンションでちゃって、♭13をアレンジにいれたら、かっこよくなったとかいうシーン笑ったのだがwww @noburin2828

2014-07-24 23:53:38
のぶりん。 @noburin2828

@sunamajiri あははは、逆にしぶいテンションノートになっちまったと。

2014-07-24 23:54:33
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

というように、楽器が下手だとなめられるのがジャズなのだが、ジャズの歴史の番組で、ウィントンがガレスピーの真似をするんだけど紋切型すぎて空気感がでないのよね。ガレスピーの方が王道ね。それができないでトラッドとかいってるだけな気がするのよねウィントン@noburin2828

2014-07-24 23:56:38
のぶりん。 @noburin2828

ルイ・アームストロングみたいな時代の人は黒人として生き残る方法は道化だったんだよね。皆を明るく楽しませる良い黒人というイメージで売っていた。それが徐々に公民権運動の高まりで黒人が黒人の権利を主張するようになる。俺たちは道化ではないと言いたくなってきたのよね。

2014-07-24 23:58:02
のぶりん。 @noburin2828

@sunamajiri 要するにビバップなんてのはバトルなわけでしょう。だから力の差が歴然。誰もがパーカーの前にはひれ伏すしかない。ガレスピーをリスペクトしていると言いつつと紋切り型に吹くだけではオリジナルのコピーみたいになるだけでしょ。

2014-07-25 00:01:13
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

そうそう、バトルを楽しむのよ。ある時、あるフルートの方が一緒に吹きたいというので一曲やったら、途中からガタガタ震えだした。緊張感らしいのだが、私がリラックスしているのが怖かったのだろう。別にいじめているわけじゃないんだけど、バトルなんだから仕方ないのよ。@noburin2828

2014-07-25 00:06:22
のぶりん。 @noburin2828

@sunamajiri 私は独学でしたから、セッションに初めて行った時は本当に恐々でしたね。でもそれでコンチクショーとか思いながら、また勉強して出直すわけです。私のピアノは叩き上げですから。

2014-07-25 00:08:06
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

逆に、いまはセッションズレしたアマチュアさんが多いのが弊害ですね。今度は度胸だけになっちゃってる。とにかく自己顕示欲だけが強い。その勢いでNYの観光セッションにいったら、おまえおりろ、と黒人たちに引き釣り降ろされたらしいwww(^-^)/ @noburin2828

2014-07-25 00:13:06
のぶりん。 @noburin2828

@sunamajiri それ、面白すぎます。向こうは本場だよー。ジャズスクールとかで勉強して自信になってるんでしょうね。でもね、下手な自分の言い訳もかねて言いますが、凹んで挫折を経ることも大切な勉強ですぞ(笑)。

2014-07-25 00:15:19
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

いや逆に空気が読めてないんですよ。聴こえてないんですよ、相手の音というより自分の音が。自分の音が分かっていないプレーヤーっていうのは、聴いていてすぐに分かるんですよまわりに。練習セッションならいいけど、お客さん入ってるセッションだと降ろすしかない。@noburin2828

2014-07-25 00:20:28
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

大金くんは、私にジャズを習いには来ないが、キューバフルーティストにはフルートを習うのよね。ほんとにラティーノだな。はやく飯おごれ(^-^)/ facebook.com/photo.php?fbid…

2014-07-25 00:31:42
nea(12/2 昼 堺東Gordon'sBar/ 夜 朝潮橋kiyomi) @neajazz

逆に、売れてしまうと、例えどんなにまっとうなカッコいいことやってても「商業主義」と言われてしまうと言う、、ですよね。RT @noburin2828: @sunamajiri クインシーはマイコーとやってる印象から商業主義と思われそうですよね。まあ商業主義でも何でもいいんですけど、

2014-07-25 00:45:53
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

大金くんは、去年ライブに遊びに来てくれて30年ぶりに一緒に吹いたyoutu.be/CDrGrYHhiqs んだが、それ以来、自分のフルートがジャズに聴こえないのは、クラシックの勉強不足で音色になっていないから、とFBにずっと書いてるのが気になっている。

2014-07-25 00:46:17
拡大
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

クラシックの勉強不足で音色になってないからジャズに聴こえないということじゃなくて、ジャズがラテンに聴こえてるだけだよ。つまりジャズが聴こえてないだけよ。だからレッスンに来ればよかったのに。宮古島に引っ越してしまうからねー。はやくご飯おごって。ww(^-^)/

2014-07-25 00:48:18
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

コルトレーンが意外と評論家に言われることを気にするナイーブなところがあったようだけど、マイルスとかクインシーって、そこそこ売れてたから、何言われても気にならなかったんだと思われ。@neajazz 逆に、売れてしまうと、~言われてしまうと言う、、ですよね。@noburin2828

2014-07-25 01:00:04
nea(12/2 昼 堺東Gordon'sBar/ 夜 朝潮橋kiyomi) @neajazz

自伝とか読むと、マイルスは今度はロックスターとかを対象に嫉妬してるから、やっぱりコンプレクス気質なんでしょう。笑 RT @sunamajiri: コルトレーンが意外と評論家に言われることを気にするナイーブなところがあったようだけど、マイルスとかクインシーって、そこそこ売れてたから

2014-07-25 01:03:57
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

その話をさっきtwitter.com/sunamajiri/sta… からしてたんです。マイルスはロックに嫉妬してますよね。ロックスターだったらプライベートジェットの時代よ。@neajazz 自伝とか読むと、マイルスは今度はロックスターとかを対象に嫉妬してるから、やっぱりコンプレクス気質

2014-07-25 01:06:43
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

マイルスは、白人的なものの全ての否定ですね。ハートにお金をはらいやがるロック馬鹿の白人だけでなく、西欧音楽の伝統となった音楽の権威化。この両方が白人的なものにみえただけでしょう。だから両方壊す。ところがウイントンは権威化だけに向かうんですよ。@noburin2828

2014-07-24 23:20:03
nea(12/2 昼 堺東Gordon'sBar/ 夜 朝潮橋kiyomi) @neajazz

あああ、、これ分かるし、年上に失礼ながら、鋭い。RT @sunamajiri: 60年代までジャズでメインストリームという感覚は、商業主義のことであるどころか、商売を考えずに自律できたものだったのに、マイルスはメインストリームを破壊し、ロックのような商業主義に向かったんです。それ

2014-07-25 01:15:51
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

取り留めもない話してたんだけど、トゥギャったほうがいい?(^-^)/ @neajazz このね、@sunamajiriさんと@noburin2828さんのマイルス、ウィントン、云々、の話、すごくおもしろい。誰かまとめてくれない?

2014-07-25 01:29:29