科学と疑似科学の線引き(旧題:小惑星探査機「はやぶさ」のポエム)

無難にタイトル変更。別に良い提案があれば変えます。 前:http://togetter.com/li/54559 後:http://togetter.com/li/78491 NATROM先生 と 早川先生の会話 - 黒と白の間に線は引けるかとかhttp://togetter.com/li/77426
4
前へ 1 ・・ 16 17 次へ
名取宏(なとろむ) @NATROM

@HayakawaYukio (続き)ホメオパシー医学協会の公認ホメオパスであるにも関わらず、協会の方針に従っておらず、母親は適切なICを受けたのにも関わらず訴訟を起こした、ということになりますね。どれぐらいありそうなことでしょうか?

2010-12-12 16:21:39
名取宏(なとろむ) @NATROM

@HayakawaYukio 「どこが」が抜けておりました。申し訳ありません。以下が訂正後。「『ホメオパシーはニセ科学だ。効果があると称して使うのは良くない』という発言のどこが他者の思想・内心を束縛する強制発言なのか?」。

2010-12-12 16:24:43
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@natrom 、「毎日新聞の記者に発言を捏造されて」という話は知りませんでした。もし重要なことなら説明してください。あるいは、その記事のありかをお示しください。

2010-12-12 16:25:26
名取宏(なとろむ) @NATROM

人を批判しているブログに同意するときにも細心の注意を払った方がよろしいですよ。QT @HayakawaYukio :@natrom この話は、前に紹介した論宅さんによる通俗道徳主義の考えでよく説明できます。 http://ht.ly/3nu4t わたしはこの見方によく同意します。

2010-12-12 16:27:38
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@natrom 法廷で反論してないのは、たしかに奇妙ですね。分が悪い。でも、じっさいの会話がどうなされたか、どういう合意が両者にあったかは、あげていただいた4つの根拠から即断できない。会話を忠実に再現しない限り、リスクをどちらが負う契約だったかわからないとみます。

2010-12-12 16:27:45
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@natrom いや、他人の意見に賛成反対するとき特段の注意は不要です。ただし旗色鮮明にしすぎると、風当たりが強くなる弊害はある。

2010-12-12 16:30:50
名取宏(なとろむ) @NATROM

@HayakawaYukio というか、何度か紹介したはずの、このエントリーを読まれていないので?[ビタミンK不投与事件から自己決定権、親権の及ぶ範囲、医療専門職による説明義務を考える http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20100718#p1 ]

2010-12-12 16:34:57
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@natrom 「効果があると称して使うのは良くない」は思想・内心への束縛ではありません。業者にそういってよいと私も思います。一方、自分で使うのを制限すると思想・内心への束縛に近づきます。思想・内心への束縛はおもに水伝を念頭にして考えた基準です。すでに言いましたが、暫定意見です。

2010-12-12 16:36:31
名取宏(なとろむ) @NATROM

@HayakawaYukio 「ひとを批判するときは細心の注意を払います」と言っているわりには、そう多くもない新聞記事や、わりと注目を集めたはずのエントリーも読んでいないというのはいかがなものかと思います。

2010-12-12 16:37:12
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@fuka_fuka_mfmf 了解。そういうつもりなら、こんりんざい話しかけないでください。迷惑です。

2010-12-12 16:37:54
𝔽𝕦𝕂𝕒_𝔽𝕦𝕂𝕒_𝕄𝕗𝕄𝕗 @fuka_fuka_mfmf

話しかけるのもダメなんて、早川先生のけちんぼ! QT @HayakawaYukio 了解。そういうつもりなら、こんりんざい話しかけないでください。迷惑です。

2010-12-12 16:39:46
早川由紀夫 @HayakawaYukio

不勉強をおこられた。たしかに@natrom さんはよく勉強してると思うから、おこられてもしかたない。

2010-12-12 16:40:26
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@natrom さんのそのページは読んだよ。でもそこに毎日新聞のその話、あったかな。最近、歳で物覚えわるくなってね。おっとっと。階段落ちるし、ものを食べてもむせるし。

2010-12-12 16:42:13
名取宏(なとろむ) @NATROM

@HayakawaYukio 会長談話ではホメオパシーを自分で使うことは制限されてないわえで、早川さん的には問題ないわけですか?そもそも「水からの伝言を信じないでください」だって、別に信じる自由は制限されない。思想・内心への束縛でもなんでもない。

2010-12-12 16:43:02
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@natrom この記事なら読んだ。「錠剤には、ビタミンKと同じ効用があると思っていた」発言が捏造であることがどうしてわかるのですか。そして、それに抗議してないことをどうやって把握しているのですか?

2010-12-12 16:45:54
早川由紀夫 @HayakawaYukio

あれ、@natrom さん発言内部に矛盾があるぞ。「2.助産師は毎日新聞に「ビタミンKと同じ効用があると思っていた」と話している。」は事実なんですか、捏造なんですか?

2010-12-12 16:48:33
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@natrom いや、会長談話は、自分で使うときはOKを、署名からずっと下に離れた欄外注でやるなどアンフェアだ。「信じないでください」を内心の自由を侵害しているとみます。

2010-12-12 16:51:05
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@natrom 会長談話の趣旨そのものにも反対します。問題を感じます。

2010-12-12 17:02:53
高千穂 伊織 @t_iori

強制力なんかないのに侵害するはずがない。適当なことを言うべきではない RT @HayakawaYukio: @natrom いや、会長談話は、自分で使うときはOKを、署名からずっと下に離れた欄外注でやるなどアンフェアだ。「信じないでください」を内心の自由を侵害しているとみます。

2010-12-12 17:57:57
hidew @hidew

http://togetter.com/li/77426 科学と疑似科学( @NATROM , @HayakawaYukio ) -「疑似科学」は早計、短絡、飛躍、近視眼、の要素を含む「仮説・検証」と言える。別の言い方をすると「不十分な科学」「早まった科学」「怠惰な科学」

2010-12-12 18:01:30
早川由紀夫 @HayakawaYukio

科学と疑似科学は、方法論では区別できないとする立場ですか?「不十分な科学」「早まった科学」「怠惰な科学」は、おもしろ表現だと思いました。私はこれに、(ニセ科学批判者用に)「悪い科学」を加えたい。一方、よい科学には伊勢田さんの表現を借りて「成功した科学」を用意する。@hidew

2010-12-12 18:32:59
前へ 1 ・・ 16 17 次へ