アリは人工甘味料に集まるか?

86
@meguru_

@Mushi_Kurotowa トレハロースは天然由来なので反応するのではないですか? @kinoboriyagi @hikarihanaoto @morefrigerator

2014-07-27 19:46:55
ラオス渡航隔離2日目の蟲喰ロトワ (むしくろとわ) 著書「おいしい昆虫記」byおいしい昆虫生活®︎ @Mushi_Kurotowa

@kinoboriyagi @meguru_ @hikarihanaoto @morefrigerator 水生昆虫に至ってはすべて「味覚」とも言えそうなので、味覚と嗅覚は本来別々の機能なのか、この先わからんですね。

2014-07-27 20:05:14
ラオス渡航隔離2日目の蟲喰ロトワ (むしくろとわ) 著書「おいしい昆虫記」byおいしい昆虫生活®︎ @Mushi_Kurotowa

@meguru_ @kinoboriyagi @hikarihanaoto @morefrigerator トレハロースは昆虫の血糖なので人工甘味料ではないですね。グルコースが変な位置でひっついた2糖ですので、ほぼすべての昆虫は味を検知して代謝出来ると思います。

2014-07-27 20:06:50
@meguru_

@Mushi_Kurotowa アスパルテームは人間が合成したものですが、アリはこれを口にしないとの話があり、人間が感じる甘味とは違う感覚があるのだろうかと、ワクワクしてます。 @kinoboriyagi @hikarihanaoto @morefrigerator

2014-07-27 20:17:33
@meguru_

トレハロースは昆虫の血糖とな。

2014-07-27 20:20:57
@meguru_

@Mushi_Kurotowa 昆虫ではありませんが、ナマズは全身が味蕾とか…人間の常識を超えてます。  @kinoboriyagi @hikarihanaoto @morefrigerator

2014-07-27 20:32:59
@meguru_

アリは必ずしも人間が甘いと感ずるものに群がらない、らしい。

2014-07-27 21:21:36
@meguru_

糖分たっぷりのチョコにアリが集まらないとは! "@inosennn: @匝_ 昔、NHKか日テレでそんな番組を見たような気がします。 この子どものレポートもすごいです。 tsukuba.ed.jp/~298kids/modul…"

2014-07-27 21:37:49
いのせん memento mori @inosennn

@meguru_ カステラにも種類によっては来ないというのも面白いですよね。

2014-07-27 21:39:13
@meguru_

@inosennn アリは種によって好みが結構違うらしいですよ。カステラも文明堂が好きとかあるかもw

2014-07-27 21:49:12
いのせん memento mori @inosennn

@meguru_ 個体ごとではなく、種で好みが違うところが、社会を形成する生き物ですね^ ^

2014-07-27 21:50:14
木登りヤギ@人呼んでチャーハンの錬金術師 @kinoboriyagi

食べたところで代謝できず、栄養にならないアスパルテームを我々が甘いと感じるように、昆虫にも、代謝できないにも関わらずつよい誘因性を持つ化学物質が存在するんだろうか。昆虫の化学物質受容の仕組みが、代謝できるもの=美味しいだったりしたら面白いなー。

2014-07-27 21:29:53
木登りヤギ@人呼んでチャーハンの錬金術師 @kinoboriyagi

ところでアリに関する本では、フィールドの生物学シリーズの「アリの巣をめぐる冒険」がオススメですよ!amazon.co.jp/dp/4486018478/… #ミスディレクション

2014-07-27 21:42:30
@meguru_

うーむ、これでは割り切れん>甘味料(かんみりょう)にはいろいろとしゅるいがありますが、じつはアリにとってはぜんぶ甘くないんです。[ tbs.co.jp/kodomotel/anim…

2014-07-28 06:55:30

おまけ

子供のすごい自由研究繋がりで、ナメクジ愛に溢れた研究を御覧ください。この子がこのまま爆走して、ナメクジ研究者になってくれることを密かに楽しみにしている。

「ナメクジに立ち入り禁止を知らせる研究」
http://park2.wakwak.com/~heiwa008/04name/04namekuji0.htm