文化審議会著作権分科会著作物等の適切な保護と利用・流通に関する小委員会(第2回2014/08/07)[クラウドサービスと著作権、クリエーターへの対価還元、私的録音録画補償金]

2014年8月7日(木)10:00~11:59に開催された文化庁「文化審議会著作権分科会著作物等の適切な保護と利用・流通に関する小委員会(第2回)を会場で一般傍聴し、ツイート実況したもののまとめです。 なお、作業の関係で会議中に(ほぼ)リアルタイム実況できなかった部分を翌日追加ツイートして、会議の進行時系列順に並べています。 ツイート実況内容(リアルタイム、翌日補充のいずれも)は、当方の能力と作業の範囲内です。 続きを読む
2
前へ 1 ・・ 5 6
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

08/07 11:52 野村総研(小林氏):(八浪氏の説明では割愛したが)18頁の、自動録画機能が付いている録画機器の利用による変化。見たい時に見れるようになった、リアルタイムか録画化を意識しなくなった、今まで見ることが無かったジャンルを見るように、等、機能による変化として着目。

2014-08-08 12:27:12
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

08/07 11:53 土肥主査:それでは「私的録音録画に関する実態調査(私的録画編)」の報告について、質問や意見を。

2014-08-08 12:28:49
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

08/07 11:54 榊原委員:19頁。録画したテレビ番組の保存にクラウドを使っている利用者は極めて少ない、とのことだが、そもそも技術的にできない、使っている人は特殊な方法でやっているから、使われていないのであってニーズが無いということでないのでは?

2014-08-08 12:32:35
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

08/07 11:55 野村総研:(榊原委員質問に対し)録画の量に対して、クラウドの容量が少ない等の点もあると思う。ここでは単純に保存に利用しているかいないかを聞いている。理解としては(榊原委員の)その通りかと。

2014-08-08 12:35:00
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

08/07 11:56 津田委員:11頁、録画をしている機器の状況。HDDレコーダー等はわかるが、パソコンでの録画経験率には違和感、特にノートパソコンは今はテレビ機能付きのものはほとんど売れていない現状でこの率(*41.1%)は高すぎるのではないか?/*続く

2014-08-08 12:39:20
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

*続き/(08/07 11:56) 津田委員:また、スマホとタブレット(*録画経験35.8%)も、ワンセグ機能を持たないiPhoneやiPadの普及率を考えると、Androidユーザーの約8割が録画経験があることになるのではないか?質問の仕方はどうだったのか?/*続く

2014-08-08 12:41:46
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

08/07 11:57 野村総研:(津田委員質問に対して)設問は図表の上のとおり。(*あなたは、過去1年間に・・・・デスクトップパソコン・ノートパソコン、スマートフォン・タブレット、それぞれの機器のHDD(あるいはSSD)・・・にテレビ番組を録画したことがありますか?)

2014-08-08 12:44:30
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

08/07 11:57 津田委員:パソコンやスマートフォンで、Youtube等で配信されているテレビ番組を見たのと誤解されている、可能性は無いか?それならばこの数字もわかるが。→野村総研:テレビ番組録画のアンケートとして答えてもらっているが、そう誤解された分もあるかもしれない。

2014-08-08 12:48:01

■主査による閉会宣言(次回日程は調整中)

江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

08/07 11:58 土肥主査:他に質問等は?無いようなので本日はここまでとしたい。冒頭失念、前回第1回に欠席の長谷川委員を紹介。事務局から連絡事項は?→11:59 事務局:次回日程は調整中、決まり次第連絡→11:59 土肥主査:それでは本日は閉会(08/07 11:59)

2014-08-08 12:50:52

**■配布資料公式サイト掲載等

江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

文化審議会著作権分科会著作物等の適切な保護と利用・流通に関する小委員会(第2回2014/08/07)[クラウドサービスと著作権、クリエーターへの対価還元、私的録音録画補償金] togetter.com/li/703671 #知財ネタ #著作権

2014-08-08 13:53:32
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

文化庁:文化審議会著作権分科会著作物等の適切な保護と利用・流通に関する小委員会(第2回) bunka.go.jp/chosakuken/sin… ※8月7日資料。クラウドサービス等と著作権(映像系権利者団体発表等)、実況→togetter.com/li/703671 #知財ネタ #著作権

2014-08-13 13:56:09
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

前ツイ twitter.com/hideharus/stat… 補足。実況ツイート記載の資料掲載見込みのURLで参照可能。なお、資料4笹尾委員(民放連)提出資料 bunka.go.jp/chosakuken/sin… は同委員欠席のため会議中説明無し、直接参照ください #知財ネタ #著作権

2014-08-13 14:08:34
前へ 1 ・・ 5 6