うがやさん@hirougayaの語る、出版界における構造不況の原因

6
烏賀陽 弘道 @hirougaya

この人、書店の流通制度や契約、ビジネスにものすごく無知ですね。苦笑 できるなら、こんなこととっくにやっているですよ。> スローな本屋にしてくれ 本や雑誌を長く売る努力 #BLOGOS blogos.com/outline/93232/

2014-08-28 11:14:36
烏賀陽 弘道 @hirougaya

嫌韓国本をやっている知り合いの出版社編集者に聞いたら「内容はヘドが出るほど嫌いだけど、もうかるから出す」と言ってました。> 「ヘイトスピーチを煽動する本」を売ることの責任――出版関係者がシンポジウムを開催 zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2014…

2014-08-28 11:21:13
烏賀陽 弘道 @hirougaya

「内容はクズだとわかっているけど、もうかるから出す」て思考は1990年代の「ユダヤ人国際組織の陰謀本」と一緒です。それだけ出版業界は食うに困っいるということですね。>「ヘイトスピーチを煽動する本」を売ることの責任・出版関係者シンポ zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2014…

2014-08-28 11:22:08
烏賀陽 弘道 @hirougaya

福島第一原発事故直後、ブーム到来とおもった出版社はわけもわからず、無知にまかせて専門家でもない筆者に本を書かせ、薄めたカルピスみたいな内容の本を乱発して返本の山、あげくに「原発本は売れない」と言い出しました。3年たってようやく全体像や真実が見えたら、今度は「売れない」とボツ。苦笑

2014-08-28 11:29:15
烏賀陽 弘道 @hirougaya

2〜3年、自分が在任中だけ収支を改善すればいい、という「武家の商法」を覚えた幼稚な管理職(部長、編集長、局長クラス)が出版社に増えています。これやると2〜3年は収支が持ち直すんですが、それを過ぎると、客が離れてますます衰退するんです。朝日新聞社でたくさん目撃しました。

2014-08-28 11:37:19
烏賀陽 弘道 @hirougaya

福島第一原発事故直後、ブーム到来とおもった出版社はわけもわからず、無知にまかせ、理解も知識もない筆者に本を書かせ、薄めたカルピスみたいな内容の本を乱発しました。あげくに「原発本は売れない」と言い出しました。3年たってようやく全体像や真実が見えたら、今度は「売れない」とボツ。苦笑

2014-08-28 11:38:15
烏賀陽 弘道 @hirougaya

いまの出版社や新聞社の部長・編集長クラスは私(1963年生まれ)の年代なのですが、この「共通一次で暗記だけでちゃっかり偏差値上位校潜り込み世代」「バブルで就職は売り手市場で楽勝世代」は「三無主義」といっても「無邪気・無知・無責任」ですから。「無知・無作為・無能」かもしれん。笑

2014-08-28 11:45:56
烏賀陽 弘道 @hirougaya

「2〜3年のスパンで収支を改善すれば社内で評価される」というインスタントな商法を覚えた出版社は、書き手を探さなくなりました。それより「売れる実績のある筆者」=勝間和代とかテレビタレントとかを拝み倒して、メシ食いながらの雑談を録音、書き起こした「既存筆者の二番煎じ本」を乱発した。

2014-08-28 11:58:10
烏賀陽 弘道 @hirougaya

そうやって、出版とテレビがくっついて「実力(知識、知性、見識、分析力などひとつでもサムシングエルスがあればいい)はないが知名だけはやたらに高い」という筆者が大量生産されました。勢いを駆って政治家になってしまう人もたくさん出ました。橋下徹さんなどが好例です。

2014-08-28 12:00:09
烏賀陽 弘道 @hirougaya

よく覚えいているのですが、私と同じ年(1982年)に京都大学法学部に共通一次1000点満点を暗記で930点とって潜り込んだH君は、漢字がまったく書けなかった。バイト先のレコード屋からレコード盗みまくってクビになりました。就職はバブルで楽勝だったみたいだけど。苦笑 バブル世代

2014-08-28 14:17:28
烏賀陽 弘道 @hirougaya

出版社の編集者が「出したくなんだけど、今期は売り上げ目標に届きそうにないから、勝間和代さんに頼んで何か書いてもらう」と言うので「テーマは何ですか」と聞いたら「何でもいい、というふうにお願いする」と言っていました。勝間さんに限らず、そうやって粗製濫造された本が大量に市場に出た。

2014-08-28 14:53:51
烏賀陽 弘道 @hirougaya

そういう本は内容は「知名だけは高い有名人の雑談」ですから、アホみたいに中身がない、薄い。それは出版社もわかっていて、業績改善のためにわかってやっているのです。バカを見るのはそれを真面目に受け取る読者でしょう。

2014-08-28 14:55:02
烏賀陽 弘道 @hirougaya

その手の「知名が高いので、固定ファンが中身をよく見ずにリピートして買う筆者」とは、勝間和代さん、香山リカさん、かつての橋下徹さんなどでした。そういう人は書店にコーナーができていたりしますね。

2014-08-28 14:56:22
烏賀陽 弘道 @hirougaya

そうした「有名人の雑談本」を各社業績改善のために次々と出すので、書店は棚を塞がれ、箱の開封に悲鳴を上げるという馬鹿げた寸法です。

2014-08-28 14:57:21
烏賀陽 弘道 @hirougaya

そのうちにさらに業績が悪化すると「自社もの」で、社内の別の部署が出してヒットしたマンガの関連本を出して業績を改善したりします。映画化された小説、マンガなどはもちろんそうです。

2014-08-28 14:58:35
烏賀陽 弘道 @hirougaya

そのように、いま、本の売れ行きを決める(と出版社が思っている)要因の大半は「筆者の知名度」であって、本の内容は次の変数です。ですから、無名の新人や、まだ発掘されていない才能ある書き手は、いつまで経っても埋もれたままです。

2014-08-28 15:00:12
烏賀陽 弘道 @hirougaya

これはJポップ依存で日本のレコード業界が衰退したのとまったく同じ構造です。ですので、日本の出版業界も、レコード業界と同じ衰退のスパイラルをたどっています。

2014-08-28 15:00:49
烏賀陽 弘道 @hirougaya

日本のレコード業界は、1998年からの10年で市場の3分の2を失うという破滅的な衰退を経験しました。出版業界はそこまでひどくなくても、半分くらいにはなるかもしれません。

2014-08-28 15:01:37
烏賀陽 弘道 @hirougaya

みなさん長年の平和ボケとバブル後不況のツケで異文化との接触を学んでませんから。@muminvalley

2014-08-28 15:31:31
烏賀陽 弘道 @hirougaya

どっちも無知、情報空白の産物です。 そういう空白をインスタントに埋める「ちょっと高級なコンビニ本」みたいなもんです。 @muminvalley

2014-08-28 15:32:17
烏賀陽 弘道 @hirougaya

私のところに、そういう「何でもいいから書いてくれ」という依頼が来たら「しじみの一生」とか「ゴムホースができるまで」とか「日本刀鑑定士になるには」とか提案してみたい。笑 絶対来ないけど。 @yokoyamat

2014-08-28 15:58:01
烏賀陽 弘道 @hirougaya

ありがとうございます。正確には「出版業界の構造不況の原因」じゃないですかね。 @Thassa_block

2014-08-28 18:58:20
KEN1 PRAYER @ken1sawada

今日読了した「資本主義の暴走」とリンクしますね。この絶望的な状況を支えているのが、実は読者だというのも救えない。 うがやさん@hirougayaの語る、構造不況の原因 - Togetterまとめ togetter.com/li/712249

2014-08-28 19:07:54
黄昏の森@オーカス @akatuki_no_mori

ウガヤみたいなデタラメに執筆依頼するって相当無知な人か信者ぐらいじゃね togetter.com/li/712249#c158…

2014-08-28 20:26:53
未知神明(みちがみ・あきら) @ontheroadx

うがやさんが嫌いなものはだいたいもうけ損なったものだよね。 togetter.com/li/712249#c158…

2014-08-29 01:45:49