第3回情報デザイン教育研究会

■第3回情報デザイン教育研究会 ■テーマ:WebサービスとUX ■日時:平成22年11月22日(月)18時〜21時 ■場所:株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ・セミナールーム(麹町) ■会費:無料(懇親会参加者は入場時に4000円申し受けます) 続きを読む
3
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ
versionfive @versionfive

#infoedu 本日はありがとうございました!たいへん勉強になりましたー!

2010-11-22 23:57:43
ikedakosuke @ikd_kosuke

やっぱ懇親会での交流がめちゃくちゃためになった^^#infoedu

2010-11-22 23:59:09
Yusuke Fujiwara @santa0127

#infoedu 運営・発表者の皆様ありがとうございました!久しぶりに有意義な会でした。いただいた貴重なヒントはさっそく仕事に活用させていただきます!

2010-11-23 00:04:38
@Rosebadgirl

RT @santa0127: NHNは座談会が盛んなイメージがあります。参考にしたいですね! RT @wackiesrock: #infoedu トークハンゲーム。ユーザーさんを呼んで座談会、ネットで配信。いいコミュニティづくりですね。

2010-11-23 00:05:21
小澤 美里(川澄 美里) @kawa_monkey

今日はありがとうございました!名古屋から来た甲斐がありました~。東京と名古屋、Webサービスと受託とスタイルは異なるものの、HCDを軸に沢山のヒントを頂きました。皆さまとご挨拶しきれなかったのが残念。またぜひ次の機会に! #infoedu

2010-11-23 00:08:05
@Rosebadgirl

チェック。_φ( ̄ー ̄ ) RT @masaya21: #infoedu 情報デザイン教育研究会での講演資料をアップしました。 http://ow.ly/3dtAk

2010-11-23 00:08:34
羽山 祥樹@日本ウェブデザイン @storywriter

今日のイベントは、各社の具体的な事例が詰まった、とても貴重な場でした。懇親会も勉強になりました。皆様、ありがとうございました! #infoedu

2010-11-23 00:13:15
dogimonuki7 @dogimonuki7

#infoedu 今日はありがとうございました~(^◇^)とても楽しい時間を過ごさせて頂きました~☆なんとか海の世界でもHCD取り入れてみたいな~

2010-11-23 00:13:24
フジタ@アキレス腱を断裂した女 @junko_fujita

本日は皆様ありがとうございました!諸々の不手際、本当に申し訳ございません。。弊社6Fは常にオープンですのでまた今回のような有意義なセミナー等にご利用いただければ幸いです! ありがとうございました!! #infoedu

2010-11-23 00:16:52
ワーロック・リポート @WarlockReport

#devlove RT @junko_fujita: 本日は皆様ありがとうございました!諸々の不手際、本当に申し訳ございません。。弊社6Fは常にオープンですのでまた今回のような有意義なセミナー等にご利用いただければ幸いです! ありがとうございました!! #infoedu

2010-11-23 00:19:56
yocoppi @yocoppi

名古屋方面から参戦しました。今日は大変勉強になり、懇親会でもいろんな方とお話が出来て、充実した時間が過ごせました。今後ともどうぞ宜しくお願いします。 #infoedu

2010-11-23 00:24:32
Chie @chieihc

今日はありがとうございました。他社さんの取り組みが聞けてとてと面白かったですし、拙い発表にコメントくださったのも嬉しかったです。プレッシャーから開放された爽快感。飲み足りないので帰って1人晩酌します。 #infoedu

2010-11-23 00:27:41
kawa_hide@2024 @kawa_hide

私もそう思う。 RT @kazumi73 ドコモの野秋さんの話。詳細なシナリオやペルソナがうまくいかせたケースがあまりない。ユーザーのマトリクスやストーリーボードレベルの軽量なレベルの方が扱いやすかったとのこと。ケースにもよるけど、通常はそうだと思う。 #infoedu

2010-11-23 00:28:41
ワーロック・リポート @WarlockReport

RT @chieihc: 今日はありがとうございました。他社さんの取り組みが聞けてとてと面白かったですし、拙い発表にコメントくださったのも嬉しかったです。プレッシャーから開放された爽快感。飲み足りないので帰って1人晩酌します。 #infoedu

2010-11-23 00:29:05
Yusuke Fujiwara @santa0127

RT @designkaz: 面白法人カヤックの林さんの発表。リクルーティングサイトで、入力していくと履歴書のようになったり、送信すると、社員全員の写真のメッセージがでたり、入力した人が満足するようなWebサイトの改善をした。 #infoedu

2010-11-23 00:30:00
Masaya Ando @masaya21

なぬー!w RT @chieihc: 今日はありがとうございました。他社さんの取り組みが聞けてとてと面白かったですし、拙い発表にコメントくださったのも嬉しかったです。プレッシャーから開放された爽快感。飲み足りないので帰って1人晩酌します。 #infoedu

2010-11-23 00:32:51
箭内 智 / Satoru Yanai @871s

RT @Rosebadgirl: チェック。_φ( ̄ー ̄ ) RT @masaya21: #infoedu 情報デザイン教育研究会での講演資料をアップしました。 http://ow.ly/3dtAk

2010-11-23 00:33:50
ikedakosuke @ikd_kosuke

RT @kawa_hide: 私もそう思う。 RT @kazumi73 ドコモの野秋さんの話。詳細なシナリオやペルソナがうまくいかせたケースがあまりない。ユーザーのマトリクスやストーリーボードレベルの軽量なレベルの方が扱いやすかったとのこと。ケースにもよるけど、通常はそうだと思う。 #infoedu

2010-11-23 00:33:55
@Rosebadgirl

ふむ。RT @santa0127: RT @designkaz: 面白法人カヤックの林さんの発表。リクルーティングサイトで、入力していくと履歴書のようになったり、送信すると、社員全員の写真のメッセージがでたり、入力した人が満足するようなWebサイトの改善をした。 #infoedu

2010-11-23 00:34:45
Emi Shinma @emitsuko

#infoedu 今日は貴重なお話とても参考になりました。懇親会もあっという間でたのしかったです!

2010-11-23 00:40:05
@Rosebadgirl

RT @designkaz: nhnの佐藤さんの発表。今後は、ユーザーと開発の距離を近づける活動を推進していく。 #infoedu

2010-11-23 00:40:14
Waki @wackiesrock

@santa0127: NHNは座談会が盛んなイメージがあります。参考にしたいですね! RT @wackiesrock: #infoedu トークハンゲーム。ユーザーさんを呼んで座談会、ネットで配信。いいコミュニティづくりですね。” ウチではあまりやらないしね? やりましょう!

2010-11-23 00:52:13
Satoshi Asano @314satoshi

帰宅なう。今日は楽しかった~。発表者・参加者・オブザーバー、KDDIウェブコミュニケーションの皆さん本当にありがとうございました。コメントするならハッシュタグ付けて下さ~い! #infoedu

2010-11-23 00:58:14
Satoshi Asano @314satoshi

@chieihc 今日はとっても良かったよ。 #infoedu

2010-11-23 00:59:45
@twiggy_twiggy

皆様、今日はありがとうございました。とても濃い内容でした。あっという間でしたが懇親会で色々な方とお話できて、充実した日になりました(名古屋からでてきてよかったです)おつかれさまでした(*^_^*) #infoedu

2010-11-23 01:00:22
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ