
DESIGN IT! Talk「UXとは何か~プロジェクトの中で考えるUX」
-
DESIGNIT_info
- 2817
- 0
- 3
- 1

「DESIGN IT! Taik UXとは何か」に来ています。 #DITtalk1 http://flic.kr/p/8JHRkw
2010-10-13 18:04:14
株式会社エクサでは、UXに関するクレド(リッツカールトンを参考)を用意しているとのこと。クレドと従業員の自主性はたまに考える。「DESIGN IT! Talk」 #DITtalk1
2010-10-13 18:18:34
銀行ATMの紹介&開発風景。あとで動画探す。"IDEO - BBVA"ちょっとおもしろい!!「DESIGN IT! Talk」 #DITtalk1
2010-10-13 18:30:25
駅の自販機の上に時計を乗せたら、売上伸びた話。次の電車の時間までに買う時間がすぐわかるから。今日のイベント「DESIGN IT! Talk」 #DITtalk1
2010-10-13 18:35:11
観察の重要性。iPhoneユーザーを観察する。右利きの場合、男性は右手で持って右手親指で操作、女性は左手で持って右手人差指で操作。重要な情報をどこに置くか #DITtalk1
2010-10-13 18:38:51
来た!!ペルソナの話!!!樽本さんの話聞いてから、興味が出てきたが、まだ勉強してないとこ。勉強しよ。 今日のイベント「DESIGN IT! Talk」 #DITtalk1
2010-10-13 18:39:29
ペルソナの次は、ペーパープロトタイピングがよい。覚えましょう!!知らない人は優位性とか調べときましょう。モックアップツールもいろいろ。今日のイベント「DESIGN IT! Talk」 #DITtalk1
2010-10-13 18:44:36
「iPhoneアプリのペーパープロトタイピングの方法として、ダンボールの型紙にポストイットを貼る方法や、イラストをPDFにしてiPhoneに入れる方法がある」 #DITtalk1
2010-10-13 18:49:25
「携帯電話で、色の種類が沢山ある機種がある。実は白しか売れていない。色の種類を増やすことによる本当の価値は、ユーザーに選択できるという体験を与えていること」 #DITtalk1
2010-10-13 18:55:40
「iPodは様々な色のモデルがある。振り返ると1930年にコダックが様々な色のカメラを出していた。歴史は繰り返す」 #DITtalk1
2010-10-13 19:01:39
ペルソナ、ペーパープロトタイピング、ユーザビリティテスト。どのように習熟すれば良いか? どのようにプロジェクトに導入すれば良いか? が課題かなあ #DITtalk1
2010-10-13 19:04:04