『グラスリップ』全13話の簡易解説

>>> ※10/2現在、深水透子の解釈について致命的な読み違えをしていたと思われること他、諸々含め訂正を途中から入れ続けてまとめを拡張し続けているところです。 既にどこがどう「簡易」なのか、当人にもまるで分かりません。 いずれ、ブログ記事にでもまとめたいとは思います。 <<< 続きを読む
29
前へ 1 ・・ 11 12
相楽 @sagara1

12話が放映されたあたりで過去話を振り返って「文芸関連で強めに仕掛ける時は、脚本:佐藤梨香回が多かったりしたのかな?」twitter.com/sagara1/status…と思えたりしたけど、やはりそこら辺はこの人の関与が大きかったのかな。 #glasslip

2014-11-25 22:27:44
相楽 @sagara1

それと『グラスリップ』で文芸関連で強めに仕掛ける時は、脚本:佐藤梨香回が多かったりしたのかな? 例えば2話のエッシャー「昼と夜」、3話で漱石『文鳥・夢十夜』がバックから覗き、6話もいろいろあったようで、そして9話「月」。 #glasslip

2014-09-19 12:25:31
相楽 @sagara1

美術設定の紹介での沖倉家の項、玄関奥のエッシャー「物見の塔」(p107)や深見家から手土産に贈られた花瓶(=1話で透子がその煌きを見つめていた(p189)瓶)に寄り添うように活けられた二輪の花が示されていたりした。 #glasslip

2014-11-25 22:28:11
相楽 @sagara1

あと、ラストの駆の去就については個人的に"去ろうとしたのはまだ12話で透子が何を体験し何を理解・体感したか13話で知らされる前までの話であって、当然、1話で描かれていた転入手続きを進め、新学期に透子と同じ学校にやって来る"と思っていたので、 #glasslip

2014-11-25 22:33:33
相楽 @sagara1

声優インタビューで意見が分かれ、スタッフインタビューで"どちらとも取れるようになってる"云々とあったの、「そういうものかな」と思えたりした。#glasslip

2014-11-25 22:33:52

※エッシャー『昼と夜』『上昇と下降』(2話)、『かもめのジョナサン』等の作中の文芸ネタ関連や、映像描写、心理描写などについては過去の各話感想でもいろいろ書いてるので、気になる方はこちらもどうぞ。

まとめ 『グラスリップ』感想tweetまとめ (連続)RT代わり及び自分の感想の備忘録としてまとめさせて頂いています。 「この発言を載せて欲しくない」という場合や、「前後のこれも載せたほうが」といった場合、リプライ等で頂ければ対応致します。 9006 pv 25 1 user

上記まとめから一部、下に抜粋しておきます。

○エッシャー「昼と夜」関連

相楽 @sagara1

『グラスリップ』12話、2話のエッシャー「昼と夜」のような、騙し絵の世界だったのかな。 昼から夜へ飛ぶ白い鳥⇔夜から昼へ飛ぶ黒い鳥 空を飛ぶ鳥たち  ↑  ↓ のどかな田園 夏は冬に。 透子と駆も入れ替わり。 #glasslip pic.twitter.com/lKQOm5rKfP

2014-09-20 14:28:49
拡大
相楽 @sagara1

意味不明とかなんとか散々に言われるグラスリップ。例えば2話で駆と透子がきりん館(モデルはエッシャーの父が建築したみくに龍翔館)で逢い、背景にエッシャー「昼と夜」が長く映る場面。そこに至る状況や台詞とのシンクロも重要で。(続く #glasslip

2014-08-25 11:17:54
相楽 @sagara1

「透子は自分の才能についてどう考えてる?」 「自分の才能?」 「能力といい替えてもいい。君の幻覚の話」 matome.naver.jp/odai/212656846… エッシャー「昼と夜」は"よく分からない"と言われる二人の能力を示唆するものだろうと強く思えるわけで。 #glasslip

2014-08-25 11:19:28
相楽 @sagara1

定かには分からないけど、そりゃいろいろ面白いよ。田園風景を昼から夜に向け飛ぶ白い鳥、と見えた白い鳥は逆に夜から昼に向かう黒い鳥を示し、あるいは生むものなのかもしれない。未来を先取りしていると思い込んだ二人の能力は、本当にそうなの?というほのめかし。 #glasslip

2014-08-25 11:19:43
相楽 @sagara1

地上に広がる田園と空を行く鳥は切り離されているのでなく、田園の模様が白と黒の鳥に徐々に変化していっている(逆のこともいえる)。のどかな(変化しない、固定された)地上の営みと空を自由に行く鳥とは、本当に隔絶された全く異なるものなのか? #glasslip

2014-08-25 11:20:00
相楽 @sagara1

『グラスリップ』2話、今回の文芸ネタ(1話では永宮幸が読んでたカミュ『転落・追放と王国』や鶏たちの名前)はみくに龍翔館(エッセル=エッシャーの父の建築)で掛かっていたエッシャー「昼と夜」。matome.naver.jp/odai/212656846… 台詞とも絡み面白い。(続く #glasslip

2014-07-11 11:26:18

○エッシャー「上昇と下降」関連。

相楽 @sagara1

あ、『グラスリップ』だと、みくに龍翔館 ryusyokan.jp/about.html きりん館って名前変更されてた。ちなみに2話で透子パパが「我々にとって思い出の場所」云々と語るエピソードでの次の台詞も、やはりエッシャーの騙し画を踏まえてる。(続く #glasslip

2014-07-11 11:35:28
相楽 @sagara1

「展示されていた作品を夢中で模写するあまり息を止めすぎて倒れてしまった(中略) マリーはこういった。 「こんな上り階段を駆けてきてくれるなんて」。 だから俺はすかさず言ったんだ。 「こんなの下り階段さ」」 ↓ pab-picasso.seesaa.net/article/281628… #glasslip

2014-07-11 11:38:51

○『かもめのジョナサン』関連

相楽 @sagara1

あと、駆(と透子)、妄想でなんか受信してるタイプでなくて、本当になんか未来とか見えるのか。未来。で、1話で守って自宅に連れ帰った鶏の名前がジョナサン。やはり『かもめのジョナサン』なんだろうなあ。(続く #glasslip

2014-07-11 11:48:18
相楽 @sagara1

「そうすれば、お前は過去と未来を自由に飛行できるようになる。そしてそこまでゆけば、お前は最も困難で、最も力強く、かつ最もよろこばしい事柄のすべてと取り組む用意ができたといえるだろう(引用続く #glasslip

2014-07-11 11:49:19
相楽 @sagara1

引用続き)そしてお前はそのとき、より高く飛びはじめ、また優しさと愛との真の意味を知りはじめる用意ができたことになるのだ」(『かもめのジョナサン』) #glasslip 『グラスリップ』の鶏たち、他にも実に意味ありげな名前。1話で各々誰が預かったかの組み合わせも面白いのだろうなー。

2014-07-11 11:50:46
前へ 1 ・・ 11 12