永井和京都大学教授の主張に対するいくつかの疑問

京都大学の永井和教授による慰安婦関連の史料の読み方やそれに基づく主張が面白かったので、いくつか疑問点を挙げながらの雑談。まったり系のゆるゆる雑談。 ・「いくつか」だったはずが、どんどん「いくつもの」になっていくのはひみつ ・永井和クンがだんだん壊れていくなんて気のせい。 ・サイト管理者がコメント消して永井クンを逃がしたなんてことはないよ?よ? 続きを読む
127
前へ 1 2 3 ・・ 32 次へ
ことだま けむりん @kemrin2011

 「壱千参百円也 正金貸 但無利子 稼業所得ヲ以テ返済ノ約 契約方は満5年トス 玉代ハ楼主5分本人5分ノ割合」とあるそうで、当時の小学校教員の給与と比較すると最大800万円相当程度の借金である。

2014-09-25 10:00:09
ことだま けむりん @kemrin2011

@_polalis_  んですね。おねいさんが指摘しているとおりの「契約」です。しかも無利子。

2014-09-25 10:10:06
ことだま けむりん @kemrin2011

大正から昭和というのは物価の変動も大きいので、一概に比較できないが「売られた」ということに関してはS2で120万弱(今の100万くらい)という例もあり、この辺はものすごい開きがある。

2014-09-25 10:12:26
ことだま けむりん @kemrin2011

これに対し、玉代は遊郭遊興費(東京洲崎・特等)20円 座敷料12円+娼妓揚げ代3円+飲食物5円(S3)というのを見つけた。この揚げ代部分が半々なのか、この場合全額娼妓の取り分かは分からない。が、おしなべて2円から3円程度と見られる。

2014-09-25 10:14:39
ことだま けむりん @kemrin2011

5年で800円の返済となると年間160円。また別のサイトではよく「1日に5人の相手をし、恋人の場合揚げ代全部を自分が持たなければならず、生理も休みなし」とあるので、365日勤務だと一日あたりの返済額は0.48円。2円の玉代の半額が取り分として1日5円。

2014-09-25 10:17:40
ことだま けむりん @kemrin2011

その5円から服代やタバコ銭、食事代などが別途取られるとしてもそこそこ残せるんじゃないかと思う。事実外地の慰安婦は実家へ送金・貯金数百円というのがあるので、この辺は妥当なところだと思う。

2014-09-25 10:19:59
ことだま けむりん @kemrin2011

仮に一日5円を全部返却に当てられるのであれば160日、半年くらいとなるのかな。その後はまるっと収入に出来て、いつでも廃業できる計算になる。5年間は働け、という契約の違約がどうなっているのかにもよるけど、実家を食わせて兄弟の学費を捻出するくらいはいけるんじゃないかな。

2014-09-25 10:23:20
ことだま けむりん @kemrin2011

無論、それは素晴らしいなどという気はない。暗く悲しい歴史である。そういうことでしか生きていけないことは辛いことであり、そうならないために政治や教育といったものは進化していったと思ってる。だがそれをハリウッドで鞭打たれる奴隷の如く語るのは、これもまた間違いである。

2014-09-25 10:25:39
ことだま けむりん @kemrin2011

私見だけど歴史という学問は「今現在がどうしてそうなっていて、どうして行くべきか」を考えるための学問だと思ってる。なので、今から昔を見てはいけないし、ましてや持論のために歪んだものを構築するのは害悪だと思ってる。歪んだ構築は今を歪ませ、未来を駄目にすると思ってる。

2014-09-25 10:28:52
ことだま けむりん @kemrin2011

@_polalis_  その辺は東北の民衆史でいくつか太古の昔に読んだ記憶があります。楼主からタバコ銭等で不当に搾取され、実家からは送金を集られ借金が減らないどころか重ねていった、という言説。どこまで本当かは今にして思えば不明。何せ真っ赤な教育を受けていたもので。

2014-09-25 10:31:59
ことだま けむりん @kemrin2011

@_polalis_ ただ、そういった言説も、はじめは騙されたと思っても親のために我慢する、であるとかはじめから言い含められていたといったものがあったと記憶していて、この記憶からいわゆる従軍慰安婦についてははじめから?マークつきで報道他を読んでます。

2014-09-25 10:35:02
ことだま けむりん @kemrin2011

@_polalis_  youtube.com/watch?v=KwaLCe… たとえばこれは満鉄小唄ですが、本番なしおさわりで50銭、泊りで3円50銭、というのがはっきり歌われてますね。あと余計に50銭チップ(心づけ)をよこせとか。一日ショート3人+泊まり一人で5円になりますな。

2014-09-25 10:46:13
拡大
zeong @zeong_dictator

商売は兎も角、個人的には既に「何かの為の歴史」は無いなあ…基本的にはただ茶を喫するが如くで。

2014-09-25 10:39:29
polalis @_polalis_

@zeong_dictator 「結果として○○の為に資すこともある」というのが正答でしょう。自分で「○○」にまで手を出すと、それに引きずられて歴史研究自体が歪みかねませんしね。

2014-09-25 10:41:45
zeong @zeong_dictator

@_polalis_ うん、何の為の功夫かと言われても、もう分からないんだよネエ…。

2014-09-25 10:43:32
polalis @_polalis_

@zeong_dictator 史実探究自体が目的だから。ただ、その探究された史実が、他の何か役に立つことは否定する必要は無いので、そうした意味で「何かの為の歴史」はあり得る。

2014-09-25 10:47:17
ジョンお姉さん @jpn1_rok0

なんだかねえ、慰安婦が前借金を残して廃業する場合、雇用主から借りていた金を精算するのが、「違法な契約」とか言っている面白い大学教授がいるけれど、社員貸し付けも退職時には一括返済が原則で、退職金でチャラにできるかどうかなんて企業は関知しないという現状なんだけど、これって違法なん?w

2014-09-25 20:57:36
ジョンお姉さん @jpn1_rok0

myhome-k.anshin-k.com/038.html 現行の社内融資制度~♪ ① 社内融資のデメリットとしては、退職時に一括返済しなければならないこと。 ② 退職金で完済できない場合には、借換えの検討も必要になってきます。 あるぇ?

2014-09-25 21:05:26
ジョンお姉さん @jpn1_rok0

『最初の「契約書」は「前借金を返済するまで所定の期間慰安所で娼妓稼業をすること」を契約内容とするもので、年季終了前に廃業するには、前借金残高、違約金、抱え入れ際の費用一切を即時支払うことになっています。つまり、「慰安婦は前借金全額返済が廃業の条件だった」ことを示す証拠です。』永井

2014-09-25 21:27:11
ジョンお姉さん @jpn1_rok0

『「前借金を返済するまで所定の期間慰安所で娼妓稼業をすること」を契約内容にするもので』 大嘘です。 契約期間に応ずる契約金を雇用主が支払うという契約です。 p.twipple.jp/JIWHb

2014-09-25 21:29:27
拡大
ジョンお姉さん @jpn1_rok0

『年季終了前に廃業するには、前借金残高、違約金、抱え入れ際の費用一切を即時支払うことになっています。』 これも大嘘です。 契約期間中に解約する場合は、契約金のうち未履行分を返済し、違約金、雇用主の損失分を補填するという契約です。 p.twipple.jp/2Odp8

2014-09-25 21:32:18
拡大
ジョンお姉さん @jpn1_rok0

『マレー軍政監部はこういう契約(上毛三山さんのお相手の言葉を使えば、「前借金の全額返済を廃業の条件とする違法な」契約)が結ばれていることを知っていて、それを容認していたわけです。』 大嘘です。 債務を残したまま中途退職した場合は、期限の利益を失うという現在でも当たり前の契約です。

2014-09-25 21:35:57
林小可@猫空茶藝館12/31西け20a_新刊『遥かなる近代』第10号 @xiaoke_As

@jpn1_rok0 壁|vΦ) 普通に読めば、「前借金を返済するまで」というのは契約及び契約年限を規定するものじゃないですよね。

2014-09-25 21:47:33
ジョンお姉さん @jpn1_rok0

@xiaoke_As 1.契約書 一、稼業年限 一、契約金 一、上海派遣軍内陸軍慰安所ニ於テ酌婦稼業ヲ為スコト。 どう見ても契約期間、それに応ずる契約金、業務内容だよねえ。( ´H`)y-~~

2014-09-25 21:51:58
前へ 1 2 3 ・・ 32 次へ