新幹線と並行路線の選択肢とは

6
旅ぺん🐦 @tabi_pen

@kaorurmpom  なんだかんだ行っても新幹線利用しているし、しかも帰省ならまだ夜行列車という選択肢がある自分が言うのもなんですが、この手の話聞くとミヒャエル・エンデの「モモ」や時間どろぼうの話を思い出してしまうんですよね…。

2014-10-27 18:29:26
新快速東京行き @hankyu6450

@tsubasaE3 @kaorurmpom 大阪発の「しなの」「ひだ」はしぶとく残っていますね…。恐らく岐阜など新幹線と離れている都市の需要があるからだと思います。

2014-10-27 18:29:42
ベタ藤原 @betafujihara

@kaorurmpom 新しい乗り物には、既存の乗り物にない、新しい旅情が生まれるとは思います。

2014-10-27 18:29:52
きしてる卿 @aim120d

山梨実験センターのゲート部を見るとここが新たな出会いの場かと思います RT @kaorurmpom 新幹線が出来た頃は旅情が無いとボロクソだったが、旅情など自然と湧いてくるもので、リニアがそうならないなんて有り得ないと思ってる。少なくとも航空機と同じくらいには旅情が出るはず。

2014-10-27 18:30:03
うえぽん @kaorurmpom

.@SuninIsokaze @nekosawa46 @nagato_city_bus 乗り鉄としてはあれもこれも懐かしくて今も乗りたいですが、末期はどれもガラガラだったのが…。台湾も羨ましいですが、ノスタルジーだけでは難しいですね。

2014-10-27 18:30:32
いそかぜ @EF81_303

こんな感じですなぁ、利用客としては。 流石に新幹線15分はアレだけど20分あれば着くし非常に優秀。 要するに北九州から福岡に行く際は金と時間と「福岡のどこに行くか」を考えないといけない、ってのが。

2014-10-27 18:31:00
新快速東京行き @hankyu6450

大阪~名古屋には新幹線・在来線の他に近鉄もあるな。

2014-10-27 18:31:11
82式後藤 @type82gotoh

交通機関としては、選択肢はかなり増えてんだよなー。

2014-10-27 18:31:27
きしてる卿 @aim120d

だいたい東海道新幹線出来た時に在来線特急こそ消えたけど急行は結構残ってたんだよなぁ それが今どれほど残っているかを見ればそういう列車の将来性は分かるんじゃないかなと思ってる

2014-10-27 18:31:32
うえぽん @kaorurmpom

宮脇俊三がそうしたことをよく書いておられたのが思い出されます。 RT @betafujihara: kaorurmpom 新しい乗り物には、既存の乗り物にない、新しい旅情が生まれるとは思います。

2014-10-27 18:32:13
ドイツワイン騎士団、三江線を守り抜くっ! @SuninIsokaze

@kaorurmpom 寂しい……淋しい………使いたくはないフレーズだけど→→→「時代の流れ」

2014-10-27 18:33:02
82式後藤 @type82gotoh

クルーズトレインのような豪華さは無いけど、在来線特急並にゆったりと移動したいというニーズがどれくらいあるのなぁ。

2014-10-27 18:33:15
JIMA2 @JIMA2_ARIAKE

@u1_nabe 台湾の高鐵(新幹線)と自強號(在来線)は台北~高雄をどちらも頻発で共存しているのでそんな感じでしょうか?

2014-10-27 18:33:31
うえぽん @kaorurmpom

@tabi_pen それ、すごく腑に落ちます。経営はどうあれ、ゆっくり乗ってる時間は無上ですよね…

2014-10-27 18:33:58
かもめみどり(Muyo) @kamomemidori

どちらかというと「福岡のどこに行くか」よりは「北九州のどこに(どこから)行くか」で選択肢が決まってくる。

2014-10-27 18:36:05
ドイツワイン騎士団、三江線を守り抜くっ! @SuninIsokaze

@kaorurmpom キハ47、12系バー、24系寝台ホテル(食堂車つき) があれば……録音や映像が流され、ファン紳士達が集う社交場に~~♪→→安芸矢口企画さんがそういった空間の一つなんですよね。

2014-10-27 18:36:07
82式後藤 @type82gotoh

ぼくの考えた最高の鉄道、って片付けちゃえばアレだけど。発想のヒントくらいはあるかもしれんから、ちょっと考えくらいは覚えとこ。

2014-10-27 18:36:42
きしてる卿 @aim120d

在来線長距離優等列車が厳しいんで、じゃあ鈍行はってなったらそっちはもっとダメそう 夏らへんに色々考えては見たものの

2014-10-27 18:36:49
TsubasaE3 @tsubasaE3

@hankyu6450 どちらもアーバンネットワークのダイヤを痛めずに走れる高性能車だからというのもあるかと。少し古い話ですが、181系の「いそかぜ」は高速化についていけずに運転区間が博多~米子から小倉~益田に縮められた挙句に消えちゃいましたし。@kaorurmpom

2014-10-27 18:37:16
総武通快 @tsukai231

東京~熱海間で新幹線と並行しているのに在来線特急が残っているのは、「別会社だから」じゃなくて「支線直通特急で、この程度の所要時間なら乗り換えるのが面倒だから直通特急として設定している」か「通勤需要に対応するためホームライナー的な特急として設定している」からなんじゃないかな

2014-10-27 18:41:25
きしてる卿 @aim120d

草津なんかもそんな感じだなぁ ただし水上やあいづは消えた

2014-10-27 18:44:47
82式後藤 @type82gotoh

新幹線と並行で残ってる在来線特急。有明とか一応残ってるけど、実質は新幹線の補完だしなぁ。博多~鳥栖間の長崎方面特急も、新鳥栖接続を実質してないからだし。

2014-10-27 18:47:24
新快速東京行き @hankyu6450

@tsubasaE3 @kaorurmpom キハ181は「はまかぜ」で大阪~姫路を新快速に負けないスピードで走っていましたね。

2014-10-27 18:48:03
82式後藤 @type82gotoh

博多~小倉の在来線特急も、新幹線の通らない区域を補完してる役割もあるし、博多から大分方面は小倉乗換よりかは、ってのがあるんじゃろう。

2014-10-27 18:48:53
82式後藤 @type82gotoh

つうか、急行「東海」が無くなっちゃった辺りは、逆に会社の政策があるんかもしれんけど。

2014-10-27 18:50:08