ツアー型パフォーマンス「土方巽 1960 しずかな家」の反響まとめ

2014年11月8日〜9日に横浜・黄金町界隈で行われたゲリラ公演のまとめです。制作中に考えたことと公演後の反響をまとめました。 アートの町・黄金町の知られざる歴史。それは前衛舞踊である「舞踏」の創始者・土方巽(ひじかた・たつみ)が暮らしていたことでした。その期間は1960年から翌61年までとたいへん短いのですが、最初の舞踏作品「禁色」を上演した年である59年の翌年という、たいへん重要な時期であったことは注目に値します。 続きを読む
1
前へ 1 2 ・・ 14 次へ


ダンサーと音楽を分離する、というアイデアを思い付きました。

1)ダンサーは無音で踊る
2)観客はヘッドフォンステレオを使用して楽曲(伴奏)を聴く
3)イベントとは無関係な通行人には「不思議なことをしている人とその周りで陣取っている謎の集団がいる」という風に見える
という仕掛け。

ヘッドフォンを通して観客が体験している世界と、何が起こっているか気づかない外部とのギャップがこのアイデアの妙です。
当日は、ダンサーの成田護がこのアイデアを実践してくれました。

檀原照和【新著絶賛取材中】 @yanvalou

黄金町バザール1週間遅れのアフターパーティー「土方巽1960 しずかな家」ptix.co/1w7GN03 土地の記憶、地域資源、現実歪曲空間。言葉と身体で世界を異化する試み。

2014-10-31 19:13:08
檀原照和【新著絶賛取材中】 @yanvalou

今週末に迫った「土方巽1960 しずかな家」ptix.co/1w7GN03 観客と公演内容のミスマッチ感が半端ないようなのだが。いわゆる舞踏公演的な要素もありますが、黄金町を7、8年調べてきた総決算的な作品。土地の記憶と現実歪曲空間、言葉と身体でどこまでできるか。

2014-11-03 12:57:58
檀原照和【新著絶賛取材中】 @yanvalou

ツアー型演劇とダンスの組み合わせってあまりない筈だ、と思っていたが、ポタライブでその組み合わせがあった、という事実を思い出した。未見だけども、どういう作品だったのか気になっている。というのも、今週末の公演の内容がうまく伝わらないので。先行事例があると伝わりやすい。

2014-11-05 12:40:33


2010年2月27日に行われた“茶遊び×ポタライブ横浜編vol.07「さすらい姫」”のこと。
岸井大輔氏が生み出した「ポタライブ」の形式にもとづき、小手川望氏や青山るりこ氏が主宰した「まちづかい」の作品。「黄金町バザール」やエリアマネージメントセンターとは関係せず、独立した企画として行われました。

sp @nurarinop

twitter.com/hazuma/status/… “黄金町バザールが、図らずも「社会のセキュリティ化=透明化を進める尖兵としての無害系やさしい系手作りアート」の見本市” になっていることへの痛烈なカウンター企画が今週末にもう一つ→ ptix.co/1w7GN03

2014-11-05 12:50:09
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

横浜コミューンはたいへんよくできていた。近隣で開かれているトリエンナーレ関連企画・黄金町バザールが、図らずも「社会のセキュリティ化=透明化を進める尖兵としての無害系やさしい系手作りアート」の見本市みたいになっていたので、そこへの痛烈なカウンターとして読み取れた。

2014-11-03 16:06:45
檀原照和【新著絶賛取材中】 @yanvalou

黄金町の土方巽企画。いま初めて知ったのですが、9日(日)は<階段広場集合で、かつ町歩きツアー>という非常に被りまくりの企画がまったく同じ13時開始で予定されているそうです。どちらもツアーですが、土方巽企画は受付嬢が緑色のキャンピングチェアに座っております。お間違いなく。

2014-11-05 21:02:03
檀原照和【新著絶賛取材中】 @yanvalou

本番三日前になってようやく自分の作品を語る言葉が揃い始めた。

2014-11-05 22:51:01
檀原照和【新著絶賛取材中】 @yanvalou

今作の特徴のひとつはハイコンテクストな作品だと言うことだ。ある線に基づいた知識や感覚、価値観などを知っていればいる程楽しめる。知らなくても分かるように作ってはいるが、知っていた方が楽しめる。(つづく

2014-11-05 22:51:02
檀原照和【新著絶賛取材中】 @yanvalou

つづき)1960年前後の日本のこと、横浜のこと、黄金町のこと、土方巽のこと。舞踏の知識は必要でないし、才能ある昔のダンサーのブレイク前の話、程度の感覚で体験してもらえば良い。そういう意味では普遍的な部分もある。(つづく

2014-11-05 22:51:04
檀原照和【新著絶賛取材中】 @yanvalou

つづき)もう一つの特徴は土地と分かちがたく結びついていると言うこと。土地と言葉が結びつくことでマジックが起きる。黄金町以外の場所では上演不可能だ。

2014-11-05 22:51:13
檀原照和【新著絶賛取材中】 @yanvalou

つづき))それから非常にメランコリックな作品だと言うことも言っておきたい。スパンが長い話は大抵悲劇だ。今回は連作短編なのだが、無関係なようでいてどこかで繋がりはある。全体を通すと結構複雑な後味になっていると思う。一応最後は明るい終わり方になっているはず(空模様次第な面もあるが)。

2014-11-05 22:51:14
檀原照和【新著絶賛取材中】 @yanvalou

土方巽というと60年安保など激動の時代と重ね合わせて語られることが少なくない。しかしそれは東京から見た土方巽だ。横浜からみた場合、土方巽は「ナイトクラブが華やかだった横浜にショーで稼ぎにやって来たまだ無名のダンサー」である。

2014-11-06 10:49:19
shinha_bamboo @Gato_silvesre

土方巽1960 しずかな家 に行きます! ptix.co/1y7BwUB

2014-11-06 17:41:22
bajineko @bajineko

横浜、黄金町、土方巽、舞踏。ダンスとコンセプト演劇の組み合わせという非常に珍しい試み。11月8日、9日に開催。→→土方巽1960 しずかな家 ptix.co/1soN0Dd @peatixさんから

2014-11-06 23:49:56
y.nakagawa @insiderivers

こちら、日曜日に行ってみる予定。 / 土方巽1960 しずかな家 ptix.co/1soN0Dd @peatixさんから

2014-11-07 11:15:32
細田麻央 @nekosuzurinrin

いざいざ出陣 行ってまいりやす ストレッチは電車の中で pic.twitter.com/ItI7CkeFgn

2014-11-08 09:57:39
拡大
細田麻央 @nekosuzurinrin

@raisebokudou 黄金町 珈琲山という喫茶店❤クラフトワーク、横尾忠則ポスター。チラシも置いてくれました✨素敵なお姉さんが舞踏をご存知、元藤さんと会ったことがあり、自分行けないからとお友だちに宣伝メールを送ってくれました✨ pic.twitter.com/XDi8S54ikj

2014-11-08 12:18:41
拡大
前へ 1 2 ・・ 14 次へ