ぶったまんさんとぐれいるさんのおはなし

国際化と大学のおななし
1
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
ぶたまん @hodge_star

一ヶ月に一回は海外行ってる先生はえらいなぁ…と思いますよ。

2014-12-07 07:29:19
ぐれいる @Grail1225

GCOEはRAの援助もあったし

2014-12-07 07:30:10
ぶたまん @hodge_star

GCOE-RAがあったので、東大理物・物工の博士課程学生はほぼなんらかの形でお給料もらってましたよね。今はそれがリーディングになったんでしょうけど。

2014-12-07 07:31:24
ぶたまん @hodge_star

学振も沢山いましたが。

2014-12-07 07:31:45
ぐれいる @Grail1225

ぶたまんさんのいた環境すごいな…

2014-12-07 07:33:02
ぐーつー @go_o2

あらためて東大にはお金があるなと思うな

2014-12-07 07:33:20
ぶたまん @hodge_star

東大はお金はほんとにたくさんありますよね。

2014-12-07 07:34:01
ぶたまん @hodge_star

ただそのお金を取るために上の人達がものすごい苦労をされていることも知っています。

2014-12-07 07:35:19
ぐれいる @Grail1225

東大と東北大学と阪大で秘書を務めた友達から東大が1番環境が良かったと聞きましたwww

2014-12-07 07:36:06
ぐれいる @Grail1225

申請書と根回し…苦しい〜

2014-12-07 07:36:51
ぶたまん @hodge_star

博士課程学生は研修期間ではあるけれどもお仕事をしている、という気持ちに、学生本人も大学も社会もなっていければいいんじゃないのかなと思うのですよね。そのためにも博士課程学生にはお給料をちゃんとあげて、博士課程に進めるかどうかは就活の一種にすればいいんじゃないんでしょうかね。

2014-12-07 07:38:15
ぶたまん @hodge_star

今の院試はそういう審査じゃないですからね。

2014-12-07 07:39:19
ぐれいる @Grail1225

確かに前にいた研究室ではドクター学生は共同研究や申請書関係、諸々の仕事をしていましたね。ここでは全部かけないほどの仕事まで…

2014-12-07 07:42:14
ぶたまん @hodge_star

学生にお給料をあげるかどうかを決めるにあたって、公平な審査という名目で本来の一番の利害関係者である研究室主宰者とは別の人達が決める制度っていうのには違和感を感じています。自分のために一緒に働いてくれる人を選ぶ権利がなきゃ、逆にその学生に対しての責任も負えないでしょう。

2014-12-07 07:43:34
ぐれいる @Grail1225

でも、アルバイト代の金額設定が難しい…

2014-12-07 07:43:36
ぶたまん @hodge_star

リーディングはそのための移行のステップなんだと思っています。リーディング大学院という学振よりも小さいコミュニティの中で人を選ぶという名目にしているので、選ばれた学生と選んだ大学院側の利害関係が学振よりも近いわけです。これで成功を積むことで、次のステップへ進むための根拠が得られる。

2014-12-07 07:48:30
ぶたまん @hodge_star

GCOEの大学院生支援はその点、大学側が学生を選ぶという点が明示化されていなかったため、お金の多寡によってはほとんど全ての学生に支援が行くところもあればいかないところもある、という制度でした。なので学生の処遇については一歩ずつうまく進んでいるんだと思って見ています。

2014-12-07 07:50:14
ぐれいる @Grail1225

こちらの大学ではリーディングの内容について、ちらほら不評の声も出ているので、うまく運営して成功させて欲しいですね。

2014-12-07 07:57:13
ぐれいる @Grail1225

一部の人間だけが理解していて、それ以外の人にはよくわからないプロジェクトがたくさんありますね

2014-12-07 07:59:13
ぶたまん @hodge_star

良くも悪くも中央集権な国なので、文科省と一緒に制度を作っている側の人間はちゃんと意向に沿ってプログラムを進めるけれども、そうでない人達にはなんでその制度がそうなってんのかを読み解く力を要求してしまっているわけですよね。

2014-12-07 08:01:25
ぶたまん @hodge_star

実際プログラムの定義の仕方自体も、他の官庁やらへの建前と本音が違ってしまっているので、定義だけ読んでもどうしてそうなってるのかが読めないようにできているわけですからね。

2014-12-07 08:02:39
ぐれいる @Grail1225

あと、ちょっと違う件ですが、文科省の考え方が国際的なものに追いついていないのが問題です

2014-12-07 08:03:39
前へ 1 2 ・・ 5 次へ