「神様はじめました」の大地監督への字幕化要望とそれに伴うくらげさんの考察とか

荒れるんだろうなとか思いつつビクビク作ってます。
114
大地丙太郎 @akitaroh

これなんだよねえ〜。少なからずコレはあたしら、いや、コンテ遅らせ上手のあたしらにとってはトーってもきびちいコトなのよ(^^;; 含めて聞いてみます。RT @komasa_bier: @akitaroh 5年前ぐらいの話ですが、字幕入れは局での作業になる関係上、納品日が字幕を入れ

2015-01-06 21:00:59
じん*みのる🐻 @jinminoru

@akitaroh またすみません。「まかせてイルカ!」DVDは我が家の家宝です(^^) 深夜枠のアニメは字幕がついてて当然と言える局と、つかないのが当然と言える局があるのです。大好きな漫画がアニメ化するニュースを聞いても、放送する局を知るまで素直に喜べないのが現状です。

2015-01-06 19:54:49
じん*みのる🐻 @jinminoru

大地丙太郎監督が今回のLTをきっかけに字幕がつかなかった理由とか個人で調べてくれてるみたいです。ちゃんと自分たちの要望もLTして、ひとつひとつ答えています。 こういう人がアニメ界にいるとわかっただけでも嬉しいです。字幕をつけて放送という権限は局側にあるようです。後で要望出す!

2015-01-06 20:11:43
❤︎友美❤︎ @tomo_shiba_

@Wagtailjulyao フォロー&リプライありがとうございます!日本語字幕は放送局が作成するとフォロワーさんから教えて貰ったのですが、監督の意向で字幕付与の有無が決まると思っていました…以前に字幕は不要だと言った監督がいた気がしました。名前は覚えていません…なので、

2015-01-06 20:28:27
❤︎友美❤︎ @tomo_shiba_

@Wagtailjulyao 少々混乱してしまいました…(−_−;) 放送局が字幕不要だと思えば字幕は付かないって事でしょうか…… 字幕付与の基準を改めて考えてみたいと思いました。

2015-01-06 20:33:23
❤︎友美❤︎ @tomo_shiba_

@Wagtailjulyao 日本語字幕に対して理解があるようで凄く嬉しく思います!!字幕は邪魔だと言う人もいるので…消せばいいだけなのに。字幕著作権とか予算とか色々あるので、難しいと聞いた事はあります。その割にはグッズを製作したり、特典を無駄に豪華にしたり…納得いきませんw

2015-01-06 20:47:08
❤︎友美❤︎ @tomo_shiba_

@Wagtailjulyao そ、そうですね…(^^;; 送信して、気付きました……著作権とか権利権とかややこしいですね! 電車でよく番組視聴している方がいますが、字幕表示にすれば、ボリューム音量を上げずに済みますし、騒音トラブルとかも減りますよね。字幕はメリットあると思います。

2015-01-06 20:56:43
❤︎友美❤︎ @tomo_shiba_

字幕付与の定義がわからなくなってきた……

2015-01-06 19:55:19

というわけで、調べてみた

くらげ@ものをかく37歳児 @kurage313book

えーと、字幕つけるのは義務ではないよな

2015-01-06 20:54:05
くらげ@ものをかく37歳児 @kurage313book

たぶん、根拠法はここになるね soumu.go.jp/main_sosiki/jo… 平成9年、放送法が改正され、テレビジョン放送事業者は、字幕番組・解説番組をできる限り多く設けるようにしなければならないこととする放送努力義務が規定されました。

2015-01-06 20:55:33
くらげ@ものをかく37歳児 @kurage313book

あくまでも努力義務であって義務ではないのよ

2015-01-06 20:55:57
くらげ@ものをかく37歳児 @kurage313book

逆に言うと、字幕化などについては「放送法上」努力義務であっても、放送法に関係ないソフト化についてはもう字幕をつけなくても法的には何ら問題はない

2015-01-06 21:00:35
じん*みのる🐻 @jinminoru

としたらDVDやBD化の際、字幕をつけるかどうかを決めるのはどこだろう? よくある「⚪︎⚪︎⚪︎製作委員会」?製造会社?放送局? 知りたくなってきたなあ。

2015-01-06 20:51:41
くらげ@ものをかく37歳児 @kurage313book

@jinminoru 調べてみたんですが、テレビに自膜がついてもソフト化の段階で字幕つかないことがほとんどなのは、字幕をつけるべきという根拠法が放送法だけだからのようです

2015-01-06 21:04:05
くらげ@ものをかく37歳児 @kurage313book

@jinminoru あと、著作権を持ってるところが曖昧すぎて、これはもう「商売慣習」が字幕化をめんどうくさくしてるんだよね

2015-01-06 20:58:51
くらげ@ものをかく37歳児 @kurage313book

邦画のソフト化の際の字幕化は「複雑すぎる著作権の仕組み」が一番面倒なんだと思うんだけど、どうなんだろ。

2015-01-06 21:13:55
くらげ@ものをかく37歳児 @kurage313book

@jinminoru さっきのPDFより「この規定に沿えば,「監督」,「演出家」,「キャラクターデザイナー」,「美術監督」など,アニメ作品に関わった多くの者がアニメ作品の「著作者」に該当することになります。」

2015-01-06 21:25:20
くらげ@ものをかく37歳児 @kurage313book

@jinminoru 「アニメ製作会社が社外の個人や会社に制作作業を発注した場合はまさに彼らが著作者となります。「ただし,前条の規定の適用がある場合は,この限りでない。」と規定するように,前条,すなわち著作権法15 条の職務著作として権利処理されるものは,この原則が適用されません

2015-01-06 21:26:23
くらげ@ものをかく37歳児 @kurage313book

@jinminoru 「よって,職務著作の規定が適用される場合も多いと考えられるので,全てのアニメ作 品がこの原則どおりに判断されるとは限りません。」

2015-01-06 21:26:43
くらげ@ものをかく37歳児 @kurage313book

字幕推進派の皆様必読の資料をお持ちしました 字幕放送等に係る基本情報 soumu.go.jp/main_content/0…

2015-01-06 21:52:47
くらげ@ものをかく37歳児 @kurage313book

@jinminoru 単純に言ってしまえば「著作権を持ってるのは『ケースバイケース』」ということになります。ただ、「職務調査区権」(chizai-furukawa.jp/article/141478…)を見てみると、法人等(制作委員会等)が条件を満たしていれば、そこが著作権を一括で持つことになるようです

2015-01-06 21:30:30
くらげ@ものをかく37歳児 @kurage313book

(もう真っ黒だけど、見たい人たちで金出し合って、健常者に頼んでDVDに字幕つけるのが早い

2015-01-06 21:45:59