誰にもできてスキルアップできる仕事が足りなすぎる

126
尾野(しっぽ) @tail_y

誰にもできて、他人の邪魔をせずに、順序良くスキルアップできる仕事が世の中に足りなすぎる!

2015-03-22 04:45:47
尾野(しっぽ) @tail_y

昨日、誰にもできてスケール出来る仕事が足りないって話をしたけど、ほんと難しい問題。基本的に誰にでも出来る系として扱われるのが、荷物の仕分けとか、工場ラインのチェックとか、あと一時期タクシーの運転手がそういう扱いだったけど、これらはそのまま頑張っても上が無いんだよねぇ。

2015-03-22 12:47:32
尾野(しっぽ) @tail_y

仕事における「上」とは何かとか、実際に上に行けるかどうかって話はともかく、仕事ってのは何らか上に行けるという可能性がやっぱり必要で、そうじゃないと人は病んでいく。でも、そういう仕事って最初から一定のスキルが必要になって、スケールする感が必要な人が入れないという問題。

2015-03-22 12:50:05
尾野(しっぽ) @tail_y

終身雇用は僕自信は嫌いだけども、それが「誰でも始められて、頑張っていればスケールする」という、人間が生きるのに必須な要素(幻想)を満たしていたという側面はある。それが崩壊して実力主義になると、実力をつけるためにする仕事に就けないという、八方塞がりに陥る人をどうするっていう。

2015-03-22 12:53:23
尾野(しっぽ) @tail_y

例えばプログラマは、分類するならスケールする仕事で、超絶に技術を得れば1人で食ってけるとか上の広がりが大きいんだけども、下の方の参入が難しい。会社としてもノースキルのプログラマは正直邪魔でコスト的に赤字っていう状態で、じゃあその人達はどうやって仕事学ぶのっていう状態。

2015-03-22 12:57:16
尾野(しっぽ) @tail_y

スキルの低いプログラマは、役に立ってもA級プログラマの100分の1しか役に立たなかったりして、じゃあ給料も100分の1ねってことにするとアニメ業界と似たような問題になるし、赤字覚悟でも将来のために教育するよっても、最近は転職が普通なのでコストを回収できない。どうするよっていう。

2015-03-22 13:00:51
尾野(しっぽ) @tail_y

で、そうすると誰でも出来る雑用なんかをひたすらやってもらって、教育コストは低く抑えるために「自主的に見て盗め」みたいな言い方になって、どこの伝統工芸だよっていう状態が最適解になりかねない。

2015-03-22 13:03:54
saharan / さはら @shr_id

一日6時間以上コーディングができる環境に数年間閉じこもってればそれなりにスキルは上がると思うんだけど、時期を逃すとどこにそんな時間があるんだよって話になるしなぁ…

2015-03-22 13:07:46
尾野(しっぽ) @tail_y

僕らみたいな、最悪1人でやってけるって人間は別に雇用の流動性が高くなってもいいんだけどもね。そうじゃない人をどうするかって話を食事の席とかで話したりする。「スキル高い人だけ雇えばいいのでは」「尾野さんが考えることじゃなくない?」って言われて、まあそりゃ、そうなんだけど、さ。

2015-03-22 13:10:18
ミ」・∀・)ノシ @eeb_p

@tail_y 事務方はかなりスケールするし、理系的に見ると特殊技能って感じじゃないんだけど、今の社会だと必要な人数が少なすぎて狭き門なのかなぁ。

2015-03-22 13:14:13
尾野(しっぽ) @tail_y

@eeb_p 事務方は入れ替えが効いちゃうのと、会社固有のスキルが発達するイメージがあるんですがそこんとこどうなんですかね。

2015-03-22 13:17:57
ミ」・∀・)ノシ @eeb_p

@tail_y 入れ替えが効くって事は会社固有のスキルが発達しても新しい環境でやってける率も高いのかなと。対外交渉とか、スケジュール調整とか、あんましプログラマとかが注力しない部分ってあれどうやって鍛えてんのかは気になる。

2015-03-22 13:29:52
尾野(しっぽ) @tail_y

手法として考えつくのは、あえて「どこの伝統工芸だよ」を許容して、社内で雑用とかしてもらって、あとはgitHubのリポジトリに入れるようにしてあげて、自由にコード読んだりレビュー見たりして学べよっていう、デジタル「見て盗め」とかなのかなぁとか思いつつ、難しいよなぁと思いつつ。

2015-03-22 13:15:33
尾野(しっぽ) @tail_y

そもそも、見て盗める段階に至るまでが最もプログラムの難しい部分で、そりゃまあマニュアル本とかネットに転がってるハウツーとかいっぱいあるけど、それ使って勉強することができなかったから、今その人はそこに居るわけで。

2015-03-22 13:16:59
しょぼた @shobota

@tail_y (_・ω・)_ むかしは「じゃあ学校作るわ。そこで教えながら学費とって回すわ」っていうのもありましたけど(コナミスクールとか)、大学全入時代で各種学校が軒並み撤退してるご時世なのでしんどいですなあ

2015-03-22 13:20:20
尾野(しっぽ) @tail_y

@shobota わりとあと、夢を搾取する場になりがちっすよね…。

2015-03-22 13:27:17
尾野(しっぽ) @tail_y

プログラマ以外にも、絵で食べて行きたいとか、企画やりたいって人とか、夢は応援したいけども「この人スキル微妙だ、でも若いしやる気あるから何とかスキルアップの場を用意したいけど、今入れると正直邪魔だし…」みたいなことで悩む。馬車馬のように働くなら手がなくもないが、強制は出来ないし。

2015-03-22 13:23:48
尾野(しっぽ) @tail_y

みんなにも悩んでもらうためにtogetterにしたためるか。

2015-03-22 13:25:38
尾野(しっぽ) @tail_y

こういう話を先日したところ、悩まなくていいことで悩むのって一種の病気だよね、って言われました。そうだと思います。

2015-03-22 13:24:58
カルマ @kalmalogy

未経験はどこで経験すればいいのか問題は割と深刻

2015-03-22 13:27:30
尾野(しっぽ) @tail_y

A級プログラマに100倍払えばいいのでは、ってツイートをもらったのだが、色々と言いたいことはあるのだが、会社が無尽蔵にカネを貯めこんでいるという前提なのと、利益の範囲内でやると結局同じことである。というか、ただのルサンチマンで気に食わない。

2015-03-22 13:31:32