宗教的な食べ物における制約は、個人の嗜好よりも優先されるのか?

4
前へ 1 ・・ 3 4
@leekeiji

@saereal 菜食主義の友人は食事会などでみんなが気を使い始めると残念そうに「大丈夫。大丈夫(だからこれからも私を除けものにしないで)」というメッセージを出して来ます。気の毒に思うこともありますが、疲れることもあります。その人とはご飯以外で遊び、喫茶店で話すのがいいかなと。

2010-12-17 19:19:43
@moriteppei@mastodon.social @moriteppei

「豚は室内に絶対持ち込めない」「そこはどうしても譲ることはできない」。これについては理解するし、快く「全然オッケーだよ」と言えるけど、隣人にバシ!っと物言うのが近所づきあいな文化だけじゃねえんだぞ!と、隣人との和が大事?みたいな?文化?は思ったりなんかしちゃったりなんかして。

2010-12-17 19:22:57
ぬこ女将 @swnuko

@moriteppei 彼らにとってどれだけのタブー感なのかが共有できないからじゃないかしら…例えばある国で戦死した人の肉を食べるという文化があったとして、日本人がその国で「別の鍋だからいいでしょう」と言われて平静でいられるかな?と想像したらやっぱりmake me sickかな。

2010-12-17 19:27:33
@leekeiji

@saereal 次に、宗教の方なんですけど、私はキリスト教徒なんですが、それはともかく、ある特定の宗教が世界を統一するという発想はちょっとヤバいかも。むしろ、注意するのが友人かも…。注意しても聞かないかも知れないですが…。

2010-12-17 19:39:24
𝓈𝒶ℯ𝓇ℯ𝒶𝓁 @saereal

そこで制約のあるものがより優先的に尊重されてしまいますからね。 @moriteppei 「うちらの国では絶対なので、絶対なのです!」という力強い押し出しをする【だけ】のヤツの要求ばかりが通るし、それって最終的に「皆を認める」ではなく「Bさんだけ認める」になりかねないのが怖い

2010-12-17 21:32:23
𝓈𝒶ℯ𝓇ℯ𝒶𝓁 @saereal

@leekeiji かれははっきり「イスラムが統一を」とはいいませんでしたけれど、いつかはひとつの真理を見つけるし、自分にとってそれはイスラムだといっていました。絶対的なものがあると信じているひとが相手に寛容にならないから戦争がおこるんじゃん!というので随分議論しました☺

2010-12-17 22:08:27
前へ 1 ・・ 3 4