宗教的な食べ物における制約は、個人の嗜好よりも優先されるのか?

4
𝓈𝒶ℯ𝓇ℯ𝒶𝓁 @saereal

もう一つ、私が最近勝手に気に病んでいることをここでお話してもいいですか。ちょっと長くなるかもしれないけど。

2010-12-17 13:25:40
𝓈𝒶ℯ𝓇ℯ𝒶𝓁 @saereal

①宗教的な食べ物の制約は、個人の嗜好よりも尊重されるべきなのか、という問題です。簡単に言うと、ある人はかなり敬虔なイスラム教徒で、豚を食べないし、他のお肉もハラルのものしか食べない。鍋会参加者は12人。ムスリムの人は2人いましたが、もう一人は豚でなければなんでも食べる人でした。

2010-12-17 13:28:28
𝓈𝒶ℯ𝓇ℯ𝒶𝓁 @saereal

②その経験なムスリムの人を、仮にBとします。Bはそのパーティの開催場所の提供者だった。自然にBが音頭をとる形になり、Bは「何を鍋に入れるか」何人かの人と話して鍋の中身はハラルチキンと野菜と、シーフードにしよう、ということに決めた。前日になって、その話を聞いていなかった人が、

2010-12-17 13:31:30
𝓈𝒶ℯ𝓇ℯ𝒶𝓁 @saereal

③「一つはムスリムの人用にハラルチキン、もう一つはやっぱり豚肉食べたいよね」というようなことを話していて、メーリングリストで「じゃあチキンと豚肉にしようか」ということを言いました。するとBが、「いや、チキンと野菜とシーフードで全員のコンセンサスは取ったはずだ。

2010-12-17 13:33:49
𝓈𝒶ℯ𝓇ℯ𝒶𝓁 @saereal

④それに豚肉の匂いは、make me sick」と。しかし、実はシーフード(貝・甲殻類)にもアレルギーのある人がいるし、実際コンセンサスはまだとれていなかったのに、彼がかなり独断的に買い物にいこうとしたことと、豚肉を食べたい人もいるのに全員に対して「make me sick」と

2010-12-17 13:36:32
𝓈𝒶ℯ𝓇ℯ𝒶𝓁 @saereal

⑤書いたことに対して、私は違和感を覚えたのです。正直、多くの参加者は、誰かが強く「これが食べれない」と言えば従うし、「なんでもいいよ」という人が殆ど。だから全員が食べれるものだけを選ぶと野菜だけになるし、食べれないものはある人は、一つの鍋が食べれなくても、どちらかひとつ食べれれば

2010-12-17 13:39:05
𝓈𝒶ℯ𝓇ℯ𝒶𝓁 @saereal

⑥それでよいはず。一方で誰かが食べれないシーフードや豚を好きな人もいて、彼らの意思も尊重されるべきだと思った。宗教上の理由で、家に豚をあげることをいやがる、というならば、それはそこにいる多くの人の嗜好よりも尊重されるべきなのか。結局昨日の会は、野菜とチキンだけの鍋になりました。

2010-12-17 13:42:23
𝓈𝒶ℯ𝓇ℯ𝒶𝓁 @saereal

⑦何よりも引っかかったのは、人それぞれ、苦手なものはあるけれど、それを口に出していって権利を主張していたらきりがないということ。私は以前Bに、その人のパーティに呼ばれたことがあって、彼らの民族料理をたくさん食べた。パーティ自体はとてもたのしかったのだけど、個人的にある香辛料が苦手

2010-12-17 13:44:22
𝓈𝒶ℯ𝓇ℯ𝒶𝓁 @saereal

⑧だったので、その料理は正直楽しめなかった。ただ周りにその国の人たちが一番いるのに、わざわざ「この匂いが苦手」とは誰も言わないし、当然私も言わなかった。Bは今回のみんなとのパーティでも、その民族料理を作ってみんなに食べさせようとしていて、自分の料理がみんなを喜ばせると疑わなかった

2010-12-17 13:46:16
lastline @lastline

@saereal まだ途中ですが、鍋パーティーの主催はBだったのでしょうか? 及びBは苦手なものは苦手であるという主張する文化圏だったのか。その場合、Bも苦手な民族料理でもてなすことはなかったのでは

2010-12-17 13:50:36
𝓈𝒶ℯ𝓇ℯ𝒶𝓁 @saereal

@lastline 主催というか、場所を提供してくれたことと、キャラ的にみんなをまとめたいタイプだったので、主催者的役割を自分から買ってでていました。苦手なものは苦手、という文化圏ではないと思います。自分のものを、みんなに食べさせたい、与えたいという行動が多い人です。

2010-12-17 13:54:22
𝓈𝒶ℯ𝓇ℯ𝒶𝓁 @saereal

⑨周りが「B、そこまですることないよ、悪いよ」といったことでどうにか鍋になったのだけれど、そんな背景もあり。一番引っかかったのは、Bの同居人が、宗教的な理由は個人が苦手なものや食べれないものよりも尊重されるべきだ、と主張したこと。なんだか釈然としないまま、引きずっている。

2010-12-17 13:57:04
lastline @lastline

@saereal 宗教的な理由も、アレルギーなどの身体的理由も、個人の好みも大きな違いはないと考えます。ただし妥協する際には個人の好みから摺り合わせるほうが簡単かと。豚は嫌いと、豚と一緒に煮込んだ食べ物はアレルギー、あるいは宗教上食べられないなら、豚が嫌いに合わせたほうが早い

2010-12-17 14:02:37
🐿りすくん🍥 @tanarin_h

宗教よりも、人の立場を想像し尊重できるかどうかの、個人の資質の問題が大きそうですね。 RT @saereal 一番引っかかったのは、Bの同居人が、宗教的な理由は個人が苦手なものや食べれないものよりも尊重されるべきだ、と主張したこと。

2010-12-17 14:02:54
𝓈𝒶ℯ𝓇ℯ𝒶𝓁 @saereal

正直にいうと、何がこんなに釈然としないのか、自分でもよく整理できていないのです。普通に、とても楽しかったのに。

2010-12-17 14:05:29
🐿りすくん🍥 @tanarin_h

あと、宗教って自分の信仰を人に強いるのが当然だと思った瞬間、破綻しますね。大昔は異教徒が共存してる状態の方が普通だったはずだけど。。 RT @saereal 宗教的な理由は個人が苦手なものや食べれないものよりも尊重されるべきだ

2010-12-17 14:06:49
@darmasa

@saereal 人間の心は弱いものという前提の上に、欲の抑制という側面が強いイスラム教徒にとって、欲の象徴である豚食は見るのも厭われるほど汚らわしいものではあったのでしょう。ただクルアーンは絶対禁止ではないんですよねぇ。。。個人的にはそこにいつも違和感を覚えます。

2010-12-17 14:10:13
𝓈𝒶ℯ𝓇ℯ𝒶𝓁 @saereal

RT @darmasa: @saereal 人間の心は弱いものという前提の上に、欲の抑制という側面が強いイスラム教徒にとって、欲の象徴である豚食は見るのも厭われるほど汚らわしいものではあったのでしょう。ただクルアーンは絶対禁止ではないんですよねぇ。。。個人的にはそこにいつも違和感を覚えます。

2010-12-17 14:14:25
𝓈𝒶ℯ𝓇ℯ𝒶𝓁 @saereal

RT @tanarin_h: あと、宗教って自分の信仰を人に強いるのが当然だと思った瞬間、破綻しますね。大昔は異教徒が共存してる状態の方が普通だったはずだけど。。 RT @saereal 宗教的な理由は個人が苦手なものや食べれないものよりも尊重されるべきだ

2010-12-17 14:14:28
なんでもないひと @qianbianwanhua

RT @tanarin_h: あと、宗教って自分の信仰を人に強いるのが当然だと思った瞬間、破綻しますね。大昔は異教徒が共存してる状態の方が普通だったはずだけど。。 RT @saereal 宗教的な理由は個人が苦手なものや食べれないものよりも尊重されるべきだ

2010-12-17 14:19:22
𝓈𝒶ℯ𝓇ℯ𝒶𝓁 @saereal

⑴ おそらく、どこまでが嗜好だから我慢すべきもので、どこからが宗教だからアンタッチャブルに絶対尊重されるものか、という線引きに、納得できない部分を抱えているように思います。今回は、Bの同居人である中国人の友達が、自分はBが豚肉を嫌いなので、豚肉料理は大好きなのに家で料理するのは

2010-12-17 14:22:27
𝓈𝒶ℯ𝓇ℯ𝒶𝓁 @saereal

⑵我慢している、といったので、彼が毎日していることを、たった一日パーティーをするだけの私たちができないのはおかしいし、誰も文句も不満もなく、楽しくすごせました釈然としないかんじを、少しずつみんなの中に残しながら。

2010-12-17 14:24:35
かずま @kazuma_77

@saereal 私だったら鍋なんて皆がつつくもんじゃなくて違うメニューにするかな。宗教も個人の趣向も「食べれない」っていう部分で共通してるんだから、優劣なんてないはず。とはいえそれは千人十色の意見があるよね。主張したいなら勝手にしてって思うけど、押し付けられるのはメンドクサイ。

2010-12-17 14:26:41
檳榔 @fje_21

RT @tanarin_h: あと、宗教って自分の信仰を人に強いるのが当然だと思った瞬間、破綻しますね。大昔は異教徒が共存してる状態の方が普通だったはずだけど。。 RT @saereal 宗教的な理由は個人が苦手なものや食べれないものよりも尊重されるべきだ

2010-12-17 14:27:36
𝓈𝒶ℯ𝓇ℯ𝒶𝓁 @saereal

日本でイスラム教徒であるということは、食べ物で困ることは多いと思うんですよね。Bとは実は仲がよくて、よくご飯も食べに行きますが、行ける場所は本当に少ない。RT @tanarin_h 宗教よりも、人の立場を想像し尊重できるかどうかの、個人の資質の問題が大きそうですね。

2010-12-17 14:28:17
1 ・・ 4 次へ