写真合体派宣言vs写真分離派宣言 NO.3

写真合体派宣言vs写真分離派宣言 http://togetter.com/li/79837 写真合体派宣言vs写真分離派宣言 NO.2 http://togetter.com/li/80508 に続く、3回目のtogetterによるまとめです。
2
ih @severallayers

分離派宣言、展示はアレだったのだけど、推薦図書の棚を穴の開くほど見た。バッチェンの最新刊や森山、荒木、中平、はあるけど、フォトセセッションのアッジェとか野島康三はないんだなー。むー。

2010-12-19 11:13:20
タカザワケンジ @kenkenT

写真分離派宣言、16日に見に行った時点で、展示作品のうち、「宣言文」だけが売れていた。

2010-12-19 14:32:59
タカザワケンジ @kenkenT

写真分離派宣言で「宣言文」だけが売れていた件。そもそもそういうもの売るなよって思ったけど、もしかすると、写真展で写真と何かを並べたら何かのほうが売れるかも知れない。

2010-12-19 14:40:28
sakaguchi tomoyuki @tsakajp

関係ないですが、最近リンカーンの奴隷解放宣言がオークションで3億円の値がついたというニュースがあったなあ、と。 RT @kenkenT 写真分離派宣言、16日に見に行った時点で、展示作品のうち、「宣言文」だけが売れていた。

2010-12-19 14:55:42
sakaguchi tomoyuki @tsakajp

宣言文書いて、それをコマーシャルギャラリーで展示して、それがコレクターに売れて初めてアート作品として成立、と。え?作品なんだっけ?

2010-12-19 15:02:46
タカザワケンジ @kenkenT

歴史的価値ならわかりますよね。その先取りは変。@tsakajp 関係ないですが、最近リンカーンの奴隷解放宣言がオークションで3億円の値がついたというニュースがあったなあ、と。 RT @kenkenT 写真分離派宣言、16日に見に行った時点で、展示作品のうち、「宣言文」だけが

2010-12-19 15:05:06
タカザワケンジ @kenkenT

でも、写真分離派宣言そのものに意義はあると思います。面白い。同床異夢っぽいところも好きです。

2010-12-19 15:07:35
heliograph @heliograph1950

NADIFF写真分離派宣言展みる。展覧会を見ても、頭の悪い私には「写真分離派派宣言」って何かわかからん。

2010-12-19 15:29:05
heliograph @heliograph1950

結局五人で校正して出来た「写真分離派宣言」って、会場に置いてあった額に入ったものをみるか、最終的にどうなったかは、お金(3150円)を出さないと読めないんですかね?校正の入ったのは525円のタブロイド版で買えるけど(読みにくい)。これって勘違い?どこかで読めるの?

2010-12-19 16:27:40
@Taxxaka

合体派は思ってたよりゼミ的なものなのかな? 理念的なものもよく見えないし、特に分離派との対立軸もわからない気がする。 ちょっと残念な気もち

2010-12-19 17:12:11
@Taxxaka

分離派という言葉で最初にイメージするのはやはりウィーン分離派なわけだけど、とりわけ様式にこだわってはいないみたい

2010-12-19 17:14:00
@mau_photo

こんにちは。僕らはデジタル写真基礎という授業の一環として行う学生の展示です。写真のあり方を考えるきっかけに・・・ということです。授業の性格上、積極的にデジタルを使ってみようといった主旨です。 @Taxxaka: 合体派は思ってたよりゼミ的なものなのかな?

2010-12-19 17:24:17
@Taxxaka

@mau_photo お返事頂き恐縮です!なるほど。 ただ明らかに「分離派」を意識した名前なので美術、写真関係からは、そうした意味での注目は受けざるを得ないかと。 そのあたりは先生がうまくハンドリングされるのだと思います。写真の活性化を望む一人として注目させて頂きますね

2010-12-19 19:18:18
@mau_photo

@Taxxaka こんばんは。講師の高橋明洋、小林のりおの2名は明らかにそれを意識しています。13年以上前、銀塩にサヨナラして夢中でデジタル写真をやってきましたから。ただ、今の学生たちは半信半疑でしょうね。銀塩大好きな学生もいますし。会場で学生たちと議論してみたいと思います。

2010-12-19 19:33:52
@mau_photo

@Taxxaka それと、銀塩、デジタル という単純な構図の違いよりも、美術市場、美術における写真、写真家の立ち位置、写真的概念 (たとえば、リアル、リアリティ等) の捉え方の相違など、様々な事柄について再考するきっかけになったことは確かです。

2010-12-19 19:54:53
Y 2m / 2m S @moscow_91

どうにも隔靴掻痒なので行って来ました。Nadifでの「写真分離派宣言」展。 会場の芳名帳に外国の方と思しきどなたかがこう書き添えていた。「面白いメールアートですね」・・・・・・ 正に当を得ている。(~△~)

2010-12-19 21:11:55
Y 2m / 2m S @moscow_91

螺旋階段を下りると先ず鷹野隆大氏の男性ヌード、次に鈴木理策氏の花畑のコンタクトプリント、最奥の壁面に「写真分離派宣言」の元原稿(草稿) 向かって左壁面が松江泰治氏のカラープリント。各氏の「らしさ」を出したプリント。

2010-12-19 21:12:13
Y 2m / 2m S @moscow_91

額装された「写真分離派宣言」。鷹野隆大氏起草の文章がA3の紙にプリントされ、参加者が夫々書き込みをしている。松江氏は紺、清水氏はピンク、鈴木氏は青、鷹野氏は黒、倉石氏は赤字でプリントした文字を張り付けてある。会場で販売されているPUNCTUM NEWS特別号の表紙のイメージ。

2010-12-19 21:15:50
Y 2m / 2m S @moscow_91

起草文、それに対する参加者の書き込み、意見の違い、倉石氏などは殆ど茶ちゃになっている。それらを全て反映すると、ある意志の存在は伝わるが、結局は具体的にナニを言いたいのか不明なものになるだろう。(=谷=)

2010-12-19 21:16:55
Y 2m / 2m S @moscow_91

展示された「宣言」の原稿は赤丸が付いていた。作家のプリントは未だ売れてはいなかった。 そしてそれらの書き込みを反映し、改稿した文を上質の紙(コットンペーパーか?)に黒一色で30部限定で印刷し各人のサインを入れたものが販売されていた。

2010-12-19 21:17:13
Y 2m / 2m S @moscow_91

これまでWebの展示のお知らせに掲載されていた鷹野氏によるステーツメントを元にア~でもないコ~でもないしてたのだが、あれは「宣言」ではなくて、会場で展示販売された原稿と限定30部のブツでもあるペーパーが「宣言」であったと言う訳だ。

2010-12-19 21:17:27
Y 2m / 2m S @moscow_91

会場で思わず吹きだしました。やられた。そう言う仕掛けでしたかと。元原稿、赤丸なければ買ってたかも。(値段次第だけど)

2010-12-19 21:17:40
Y 2m / 2m S @moscow_91

「写真分離派宣言」と銘打ちながら、当代きっての評論家が二名も参加しながら肝心の宣言らしきものが鷹野氏の文章だけで内容が発表されない事を不審に思っていましたが、販売するブツとしての作品であるならば、それも納得です。

2010-12-19 21:17:55
Y 2m / 2m S @moscow_91

テクストの中身は重要ではないのです。テクストが「派」の「宣言」と言う形式を満たしていなくても良いのです。これらは全てパフォーマンスの一部なのですから。そう言う訳で「写真分離派宣言」限定30部の一部、買って帰宅いたしました。(^^)/

2010-12-19 21:18:13