架神恭介氏『「バカダークファンタジー」としての聖書入門』への賛否両論から考える、信仰と寛容と不謹慎の問題。

タイトルに謳った書物の内容については本文をご覧ください。 それへの賛否両論(ツイートする前にまとめたけど、自分は「賛」の立場)が主な議論ですが、たとえば「シャルリー・エプド」や「ダ=ヴィンチ・コード」「聖☆おにいさん」「創竜伝」なども読んでいけば視野に入ってくる議論だと思うし、一部そういう派生的な話題も収録しています。
68
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

これは多分、廃仏毀釈以降、第二次世界大戦終戦までの七十年で、日本仏教はもの凄くダメージを受けてて、もうそらあ坊主も勉強してる場合じゃない時代があって、特に終戦後は梵鐘はないわ町は焼け野原だわ檀家は離散してるわ、で大変だったので、僧侶の仏教知識も焼け野原だったんですよ。

2015-05-03 22:48:26
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

そういう頃に、西田幾多郎やら中村元やら梅原猛みたいな人が出てきて、そういう人の解釈が本職の僧侶に注入されるわけです。

2015-05-03 22:49:52
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

その一方で、特に田舎では田舎の信仰があって、そういう哲学者的な人々がリブートした日本仏教は田舎の信仰と矛盾します。

2015-05-03 22:51:29
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

この矛盾を解消する為に、それぞれの僧侶はそれぞれに妥協したり適当に流したり独自解釈を加えたりしながら今に至る。その為に相当なリソースを割いてきとるのです。

2015-05-03 22:53:13
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

その間にも大学で学者さん方は文献学や論理学や哲学を駆使して研究を進め、これまでの解釈の不備や間違いを見つけてきては修正するんだけども、そうすることによってどんどん信仰の現場に居る僧侶の解釈と離れていく。

2015-05-03 22:54:45
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

そりゃあ離れるに決まっとるんですよね。学者さんにしたらそれが説かれた一番最初を探ってるのに対し、坊主は今の末端に居るんだから、時間が経てば経つだけ離れて行くに決まっている。逆方向に進んでいるんだから基本的には二度と交わることはない。

2015-05-03 22:57:20
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

実際には末端の坊主が最先端の学者さんの解釈を参考にしますけどね。戦後そうしてきたように。

2015-05-03 22:58:04
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

手前が寺を継いでやり始めた頃、まぁそりゃあ矛盾だらけで困りましたよ。んで先輩僧侶たちのことを馬鹿なんじゃないかと思ってる時期もありましたけど、こりゃどうも「ちゃんと伝わってないらしい」ということに、十年くらい経ってから気付きましたんよ。

2015-05-03 23:04:25
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

勿論江戸時代以前から、空き寺に勝手に住み着く偽坊主なんていうのも当たり前にいて、そういうのが知識がないものでイイカゲンに喋ってたのがその土地の信仰に入り込んでいる、いうこともあるみたいなので、廃仏毀釈以降のことだけでそういうことになっているわけじゃないんですけどね。

2015-05-03 23:05:45
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

兎も角、百年ほど前のクライシスで相当色んなもんを失っとるんですな。

2015-05-03 23:06:20
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

また元ヤンなんかはバカのクセに作法好きなので元ヤン的な存在がよく判らない信仰解釈を作って作法を複雑化させることもよくあります。

2015-05-03 23:07:45
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

先日テレビで的場浩二が墓参りの作法を坊さんに習うVTRを流してたんですが、的場浩二が墓花の正面を墓石に向けて飾っていて、番組中でも間違いを指摘されてたんですが、これは結構よくみんなやってて、実際に「それは作法と違う」と指摘すると、一般では逆ギレされることがあるので注意。

2015-05-03 23:09:53
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

あの墓花の発想がヤンキーっぽくて「こうやって儀礼って複雑化していくんだな」と思います。

2015-05-03 23:11:20
金田一輝(俳詩人) @kanedaitsuki

架神さんのキリスト教本、いずれ読むだろうけど今すぐ読まねばならない緊急性は感じない。ただ一点、読んで怒るクリスチャンもいるだろうし、怒る権利はあるだろう。

2015-05-04 08:42:06
金田一輝(俳詩人) @kanedaitsuki

@secilia2010 架神さん自身は、怒る信者もいるだろうということは織り込み済みでしょう。ただ、逆張りで持ち上げるクリスチャンもいるようなのがなんとも。

2015-05-04 09:00:09
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

信仰の複雑化、ということでは先づ聖書がそうなのだが、日本だと般若心経や法華経がそれにあたるし、儒教なんかは全ての経書がそれに該当する、と考えていんでなかろうか。

2015-05-04 10:19:01
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

作家なりが年頃になると般若心経の本を書きたがる、というブームが曾てありましたけど、アルボムッレの般若心経批判本も含めて、本文二百六十六字しかない二千年前の未熟な文章に何を見出そうとしてんの?馬鹿なの?と思ってました。

2015-05-04 10:21:25
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

弘法大師の『般若心経秘鑰』なんぞにしても穿ち過ぎでしょう。

2015-05-04 10:21:57
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

『新約聖書』なんぞはイエス没後百年くらい経ってから書かれたテンでバラバラの文書を集めて作られているんで、不備があって当然なんです。それを無理矢理整合させようとしたら、そら無理が生じるに決まっている。

2015-05-04 10:23:26
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

ああいうものは不備があって当然だし、完全でないに決まってるし、現代人が読めば稚拙であるに決まっているんですよ。

2015-05-04 10:24:27
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

それを「正しい筈だ!」と信じて無理矢理解釈するのも馬鹿馬鹿しいことだし、「間違っている!」と批判するのも現代人として大人げないのよ。

2015-05-04 10:25:50
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

あのシェイクスピアの作品にしても、最後の場面で突然「お~っとここでまさかの新キャラ登場!ホレイショだーっ!」って感じで、現代人から見て稚拙なトコがあるんですよね。

2015-05-04 10:26:58
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

それを指摘できない、っていうのでは、現代に生きている意味がないと思うんです。

2015-05-04 10:28:13
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

ただ、そういうテキストが、どのように解釈されてきたか、ということが宗教にとっては大事なわけで、不備を無理矢理正しくしてきたこと、無理矢理解釈してきたこと、その解釈が間違っていること、ずっと間違ってきたことも含めて宗教なんですな。

2015-05-04 10:32:25
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

「そのように解釈されてきた」という積み重ねが宗教であるわけで、その正誤を判じるのは宗教から離れた行為なんですよ。だからって「信じろ」とはよう云いませんけどね。

2015-05-04 10:34:39
前へ 1 2 ・・ 7 次へ