会田家作品撤去問題@東京都現代美術館に対するクリエーターの方々の反応◇ 「おとなもこどもも考える ここはだれの場所?」展 2015年夏

会田誠さん作品に改変要請 美術館、子ども向け企画展で 朝日新聞 2015年7月25日 http://www.asahi.com/articles/ASH7S7HLLH7SUCVL024.html 東京都現代美術館(東京都江東区)で開催中の子ども向けの企画展で、現代美術家・会田誠さん一家による文部科学省への批判を書いた作品について、館側が会田さんに改変などを要請していたことが24日、わかった。子どもにふさわしくないなどとする館側に対し、会田さん側からは現状のまま展示できない場合は撤去もありえるとの考えが示されている。
22
高橋源一郎 @takagengen

会田誠さんの「私見」、胸の中は熱く、頭はクール、でカッコいい。ほんとうに怒ると、ああいう文章になっちゃんうだよね(もともと考えることが好きな人は)。

2015-07-25 19:44:56
高橋源一郎 @takagengen

一件のクレームで美術品が撤去されるということは、その撤去へのクレームが十件あったら、当然、撤去も撤去されるということなんだろう。

2015-07-25 20:13:56
shnchr OSAKI @shnchrOSAKI

東京都現代美術館における作品撤去問題。情報が錯綜しており、今後の推移も予断を許さない。事実誤認があるかもしれないが、ひとまず所感を書き留めておく。現代美術がしばしば既存の価値観と抵触する以上、展示についての異論が生じることはむしろ当然の事態であろう。

2015-07-25 20:58:24
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア @HuffPostJapan

【New】会田誠、東京都現代美術館による撤去要請の経緯明かす クレームは1件だった huff.to/1MqK1Uk

2015-07-25 21:30:17
窪田研二 @kenji_kubota

担当キュレーターの立場としては、この展覧会のコンセプトを真摯に読み取り表現した会田誠の作品は歓迎だったはず。その後、上(美術館内部か都)からの圧力に対してそれを貫けなかったということだろうか。身を賭して踏ん張るのか、公立美術館のキュレーターという立場を守ろうとするのか。(続く)

2015-07-25 21:34:24
窪田研二 @kenji_kubota

(承前)一見、前者の方が誠実な対応だが、その場合彼女らの後任はイエスマンか圧力に萎縮した、毒にも薬にもならないキュレーターになる可能性も高い。彼女らは「夏休み企画」を利用して今のまずい状況を批評的に見せようとしたのだと思う。そうした人材が公立美術館に居続ける必要性は高い。(続く)

2015-07-25 21:34:32
窪田研二 @kenji_kubota

(承前)もちろん会田家の表現には何の問題もない。なので都や美術館の対応を批判するのは当然だけれど、担当キュレーターに対しては彼女らの最終的な判断を尊重したい気持ちがある。都現美のスタッフがみんな東京オリンピックに群がるアーティストや美術関係者にならないように。。(続く)

2015-07-25 21:34:36
窪田研二 @kenji_kubota

(承前)いずれにせよ今回の検閲は公立美術館の役割について大きな問題を提起している。公立美術館が政府のプロパガンダ機構として利用されていくのか、それとも学校や会社、家庭で押しつけられる単一的な価値観に対し、多様な考えを示す場として機能するのか。今僕らははその岐路に立たされている。

2015-07-25 21:34:41
Masanori Kusunoki / 楠 正憲 @masanork

クレーマー天国は碌なことにならない。上手にスルーしないと得意がってエスカレートするわけで / “会田誠、東京都現代美術館による撤去要請の経緯明かす クレームは1件だった” htn.to/LWsCww4V

2015-07-25 21:39:45
会田誠 @makotoaida

再送します→東京都現代美術館「おとなもこどもも考える ここはだれの場所?」展に、会田家として出品した「檄」という作品が、撤去の要請を受けていることについて、私見を述べました。一読よろしくお願いします。 m-aida.tumblr.com

2015-07-25 22:00:52
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア @HuffPostJapan

【現代美術】会田誠の展示作品「檄 文部科学省に物申す」に改変要請 huff.to/1TXSZLc

2015-07-25 22:40:08
田亀源五郎 Gengoroh Tagame @tagagen

東京都現代美術館からの公式ステートメントって出てないのかしら…とググれども、何も見つからず。

2015-07-25 22:50:36
八谷和彦 @hachiya

友の会一名、ってのが誰なのかすごく気になるな〜。 (展示内容に口出せるくらいの権利だったらさぞかし高い寄付金出しているんだろうな〜すごいな〜的な)

2015-07-25 22:57:56
田亀源五郎 Gengoroh Tagame @tagagen

…じゃあ館長はどんな人なの? と思ってググったら…電通取締役会長? その前が日本テレビ会長で、その前はアサヒビール名誉会長? キュレーターでも美術史家でも美術プロパーでもない人が美術館の館長? それとも他にディレクターがいるの?

2015-07-25 23:00:25
八谷和彦 @hachiya

作品が特定の人に対して不快な感情を抱かせてしまう、というのはあり得るし、それ不快だ、と表明する権利もある。 けど作品撤去する、ってそれは相当慎重に協議しないとダメな事項であるのは当然だと思うのだよね。

2015-07-25 23:12:04
田亀源五郎 Gengoroh Tagame @tagagen

とりあえず名前が似ている、ニューヨーク近代美術館とロサンゼルス現代美術館の館長(ディレクター)がどんな人なのか調べてみたら、やっぱどちらも美術史を専門に学んだ後、様々なギャラリーや美術館でディレクターとしてのキャリアを積んできた人たちだった。それが当たり前という気がするけど。

2015-07-25 23:15:49
田亀源五郎 Gengoroh Tagame @tagagen

まぁ仮に、現代美術に対して知見も哲学も持ち合わせていない人が美術館のトップだったとしたら、クレームや圧力に対してはホイホイと作品を撤去し、それに関する公式のステートメントも出さない…というのは、現象としては納得がいく。嫌な納得だけど。

2015-07-25 23:26:59
椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

都現美、会田家檄文展示撤去・改変要請、やはりチーフ・キュレーターの長谷川祐子氏からだったのか。会田「何件のクレームが来てるんですか?」→ 返答「友の会、会員が一名」。会田「その東京都庁の部署はどこでしょうか」→ 返答「それは言えない」。国会答弁かよ。

2015-07-25 23:48:54
八谷和彦 @hachiya

あれ?なんかトーンダウンしてるような…反響大きくなりすぎて、まずい、という判断なのかな?:美術館「子ども向け表現を議論」 会田さん作品改変要請:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASH7T…

2015-07-26 00:07:30
Seikoh Fukuma @doku_f

東京都現代美術館で行われている会田誠氏の作品にたった一人のクレームで撤去要請が出てる件。東京都現代美術館のサイトから意見フォームが遅れるので取り敢えず反対意見を入れておいた。 mot-art-museum.jp/museuminfo/con…

2015-07-26 00:10:06
津田大介 @tsuda

たった1件のクレームで特に政治的でもなく展覧会の趣旨に沿った檄文が撤去するよう命じられた会田誠さんの声明。こりゃ納得できるわけはないだろう。 / 2015年7月25日 npx.me/5YLT/Biex #NewsPicks

2015-07-26 00:30:38
津田大介 @tsuda

俺も教えてる大学に学生の親を騙ったクレーム電話(俺が講義で小沢一郎への投票を呼びかけてるという事実無根な内容)が来て学部事務所から呼び出されて説明させられたことがあった。「電話主の子どもの学籍番号は?」と尋ねたら「あ、聞いてません…」と。クレーム受ける側に脆弱性が多いのだと思う。

2015-07-26 00:42:48
高橋源一郎 @takagengen

会田誠さんが「灰色の山」を製作するプロセスを追ったドキュメンタリーがある。ぼくの大好きな映画だ。なにより、そこに出てくる、ご子息の寅次郎くんが素敵だった。いまの、ふつうの学校に慣れない寅次郎くんだけれど、美術家の両親の大きな愛情に守られて育ってゆくところが最高だった。

2015-07-26 00:46:59
高橋源一郎 @takagengen

今度撤去される(かもしれない)らしい作品は、「会田家」3人の共同製作作品だ。だから、もちろん、寅次郎くんも参加している。中学2年ぐらいだろうか、いまは。中学生なのに、両親とともに「見えない敵」と戦う。考えうる限り最高の教育だよね。うらやましいぞ、寅次郎くん。

2015-07-26 00:49:45
津田大介 @tsuda

「表現者殺すにゃ刃物はいらぬ。ちょっと関係者にクレームも入れるか、ネットで炎上させればいい」 という時代の本格的到来は意外と間近なのかもしれませんね。

2015-07-26 00:51:19