「 #火垂るの墓 」叶精二氏、金曜ロード、実況解説(2015.8.14)Grave of the Fireflies #kinro #ジブリ

※個人的まとメモ。問題あれば善処しますのでコメント欄などで御一報。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------ スタンリー@金曜ロードSHOW! 公式(2P~)→http://togetter.com/li/860666?page=2 ------------------------------------------------------------------------------------------------------ 「火垂るの墓」 続きを読む
41
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

「理想主義的なキャラクターでもなければ、マンガ的様式的なキャラクターでもない、まぎれもなく日本人がこうあった、という現実的なキャラクター」を描くことが、このテーマを描くことに必要不可欠だと監督は感じていました。 pic.twitter.com/svOGyY111B

2015-08-14 21:53:19
拡大
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

その難題を解決できる高畑監督の頼みの綱が作画監督に入った近藤喜文氏でした。近藤氏は見事に“日本人”を描きましたが、作画監督補佐の百瀬氏は原画スタッフの苦労をこう語っています。 pic.twitter.com/26OdhfVFDT

2015-08-14 21:54:14
拡大
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

“近藤さんが描いたラフスケッチを見ながら感じをつかんでいくしかなかったわけですが、どうしても近藤さんが描いたキャラクターよりも味が薄くなってしまう。 pic.twitter.com/d4qddD2Q1U

2015-08-14 21:54:48
拡大
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

近藤さんはアニメーターではあったけれども、絵描きとしての素養を多大に持っていたように思います”。近藤氏はのちに、1995年公開の「耳をすませば」の監督も務めました。#火垂るの墓#kinro pic.twitter.com/0bfzVUxMct

2015-08-14 21:55:14
拡大
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

節子:泳いだらおなか減るやん この名言に涙する…「3週連続 夏はジブリ」 第1弾「火垂るの墓」放送中!#kinro #夏はジブリ kinro.jointv.jp/ghibli2015s/ pic.twitter.com/zSA6spCzhM

2015-08-14 21:55:26
拡大
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

清太の回想の中に登場するその飲み物とは、カルピスです!発売当時のカルピスは400mlの大瓶で1円60銭。牛乳180mlが10銭の時代なので、現在の価格に直すと約1,500円…!!それほどに高価な飲み物でした。 pic.twitter.com/1ja0fNe2a3

2015-08-14 21:56:05
拡大
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

このことからも、清太の家が裕福だったことが伺えます。原料・資材が軍の統治下におかれた戦時中、生産は一時中止になりました。#火垂るの墓#kinro pic.twitter.com/m4EJihnOHD

2015-08-14 21:56:24
拡大
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

清太はこの時14歳。当時では、予科練や陸軍幼年学校にも行くことができる年齢でした。しかし清太は「まったく軍国少年らしいところがない」少年に描かれています。#火垂るの墓#kinro pic.twitter.com/masvhhKi49

2015-08-14 21:56:52
拡大
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

高畑勲監督は「現代の少年がタイムスリップしてあの不幸な時代に紛れ込んでしまったように思える」と語っています。#火垂るの墓#kinro pic.twitter.com/tz0FE4WIJr

2015-08-14 21:57:09
拡大
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

節子:お母ちゃんのおべべあかん この名言に涙する…「3週連続 夏はジブリ」 第1弾「火垂るの墓」放送中!#kinro #夏はジブリ kinro.jointv.jp/ghibli2015s/ pic.twitter.com/sXEC4bkLcM

2015-08-14 21:57:23
拡大
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

美術を担当しているのは、「天空の城ラピュタ」や「もののけ姫」「時をかける少女」を手掛けた山本二三さんです。#火垂るの墓#kinro pic.twitter.com/gAEfZLtQSA

2015-08-14 21:58:01
拡大
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

高畑勲監督とは「赤毛のアン」や「じゃりン子チエ」などで過去にタッグを組んでいます。二三雲と呼ばれる独特の雲の描写にも注目です!#火垂るの墓#kinro pic.twitter.com/Y2IoOh2P5A

2015-08-14 21:58:20
拡大
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

節子:おかわり! この名言に涙する…「3週連続 夏はジブリ」 第1弾「火垂るの墓」放送中!#kinro #夏はジブリ kinro.jointv.jp/ghibli2015s/ pic.twitter.com/G6G9uxU32J

2015-08-14 21:59:07
拡大
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

「火垂るの墓」は「となりのトトロ」と同時に制作された関係上、スタッフの編成が問題となりました。両監督から強く参加を要請されたのが、近藤喜文氏(のちに「耳をすませば」を監督)でした。#火垂るの墓#kinro pic.twitter.com/xXfa0AwVOa

2015-08-14 22:01:50
拡大
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

近藤氏は高畑監督の「赤毛のアン」、宮崎監督の「名探偵ホームズ」でそれぞれキャラクターデザインと作画監督を担当していました。 pic.twitter.com/ytbmRl79yo

2015-08-14 22:02:23
拡大
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

妥協を許さない2人は近藤氏に選択を迫りましたが、最終的に鈴木敏夫プロデューサーが「火垂るの墓」に近藤氏を入れ、「天空の城ラピュタ」の原画スタッフのほとんどが「となりのトトロ」に参加することになりました。 pic.twitter.com/8WYQmn3YQC

2015-08-14 22:03:27
拡大
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

高畑監督は「火垂るの墓」を映像化するにあたって近藤喜文氏なしでは山ほどの課題を達成できなかった、と語っています。#火垂るの墓#kinro pic.twitter.com/wHvgnF6KgA

2015-08-14 22:03:50
拡大
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

このシーンで節子は残ったドロップを食べることなく、ドロップの“かけら”を口に入れます。#火垂るの墓#kinro pic.twitter.com/QX3vAfvCr3

2015-08-14 22:05:12
拡大
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

この高畑監督の演出によって、観客は節子が裕福な家庭に育ったにも拘わらず、戦争によって追い込まれた節子の精神状態、戦争がもたらした厳しい状況の変化を感じることができるのです。#火垂るの墓#kinro pic.twitter.com/J4gVOV0FWA

2015-08-14 22:05:31
拡大
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

節子:ハア…味がいっぱいする この名言に涙する…「3週連続 夏はジブリ」 第1弾「火垂るの墓」放送中!#kinro #夏はジブリ kinro.jointv.jp/ghibli2015s/ pic.twitter.com/g9yyrA0TYo

2015-08-14 22:06:12
拡大
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

「はばかり」とは「トイレ」のことです。 この「はばかり」という表現は、あからさまに口にすることが「はばかられる」ために「はばかり」と呼ばれるようになりました。#火垂るの墓#kinro pic.twitter.com/AUewCX7C5R

2015-08-14 22:10:43
拡大
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

戦後になると「はばかり」という表現は「お手洗い」「化粧室」など、しだいに穏やかなものが使われるようになりました。#火垂るの墓#kinro pic.twitter.com/fNtwXLYI3l

2015-08-14 22:11:06
拡大
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

清太:あれ、特攻やで 節子:ふーん…螢みたいやね この名言に涙する…「3週連続 夏はジブリ」 第1弾「火垂るの墓」放送中!#kinro #夏はジブリ kinro.jointv.jp/ghibli2015s/ pic.twitter.com/EGAxUqzJHU

2015-08-14 22:13:11
拡大
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

作中に出てくる清太の父が巡洋艦に乗って観艦式に登場するシーン。実は、このシーンに出てくる軍艦を描いたのは、あの「エヴァンゲリオン」シリーズで知られる庵野秀明監督なんです。よく見るとかなり緻密に軍艦の細部まで描かれているのがわかります。 pic.twitter.com/obdgVTybAv

2015-08-14 22:14:58
拡大
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

高畑勲監督が今作で描こうとしたのは「困難に立ち向かい、たくましく生き抜くすばらしい少年少女」ではなく、「決して切り拓くことができない(戦争という)状況」で、「死ななければならない心やさしい現代の若者」の姿だったといいます。#火垂るの墓 pic.twitter.com/piWxzGZaAr

2015-08-14 22:15:57
拡大
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ