正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

三重県志摩市公認萌えキャラ「碧志摩メグ」の公認撤回を求める署名が酷すぎる件

最終更新 2015/8/27 1:35 情報がまとめ作成時より大幅に追加されている。 てんたま氏による反対意見書・市の回答要約と、発端となったニュース記事を見比べてみると新たな発見があるかも(笑) ニュースの批判内容は意見書に沿っていて、ニュースで情報が削られた為に賛同した人があんなに出たんじゃないか… そして反対意見書の元ネタも追加。
162
前へ 1 ・・ 4 5
呉 哲心 @go_philospirit

この件本当に考えれば考えるほど胸糞悪いな。

2015-08-22 11:56:53

てんたま氏による志摩市への取材

てんたま @tentama_go

萌え海女さんのことで、志摩市にお話聞いたのでいくつかツイート。メディアを見てると署名は「実在の海女のイメージを歪めていて、公認撤回を求める」という趣旨に見えましたが、実際には「女性蔑視の表現である」というニュアンスのものも含まれていたそうです

2015-08-20 17:21:23
てんたま @tentama_go

萌え海女さん2: そういうことなので、例のネット署名で趣旨を拡大したというよりは元の署名からしてああいったニュアンス『実在の海女さんからかけ離れているという他に表現そのものを女性蔑視と批判、公認撤回を求める』だったと思われます。あと応援の意見も沢山来ているそうです

2015-08-20 17:27:31
てんたま @tentama_go

萌え海女さん3: 海女さん達からは「こんなん許せん」という意見だけでなく「これくらい気にせん」という意見があったものの、応援するという意見まではもらえていないとか。反対署名における現役海女さんと元海女の合計数は志摩市調査ではなく、提出側が「これだけいる」と提示したらしき雰囲気

2015-08-20 17:34:24
てんたま @tentama_go

萌え海女さん4: ここからは碧志摩メグちゃんについて。あの衣服は昔の海女さんの仕事着である磯着をイメージしたもので、今の海女さんが使うようなスウェットスーツじゃあんまりだということもあってあのデザインに。17歳のオシャレ好きの女の子って設定ですしね(^▽^;) ボタンは真珠だそう

2015-08-20 17:41:49
てんたま @tentama_go

萌え海女さん5: メグちゃんデザインの際に海女さんへの話を通すとかはしてなかった様子。去年の12月に名前が決定、ポスター配布の時は結構取りにきてもらえたとか。市としてはむしろ好評という認識でいた感じ。後からできた忍者で親友の伊賀嵐マイちゃんにも苦情はないしで相当に寝耳に水っぽい

2015-08-20 17:51:51
てんたま @tentama_go

萌え海女さん6: プロフィールについてはイメージしやすくして親しみをもってもらおうと、郷土ものを抑えつつも具体的に細かく決めたようです。てこね寿司って志摩市の郷土料理らしく、「じゃあ海女のおばあちゃんが作ってくれるやつが好きそうですよね」と言ったらちょっと笑っておられましたw

2015-08-20 18:01:01
てんたま @tentama_go

萌え海女さん7: 署名で批判されるような女性蔑視という雰囲気は取材のお話からは感じられませんでしたね。知名度にしても上がればいいというわけではないようで、今回の署名のことでテレビや各メディアの取材が殺到したようですが、こういう上がり方はして欲しくなかったというご様子でしたし

2015-08-20 18:09:36

おまけ:この件からのジェンダー的な「萌えキャラ化」叩きの考察

まとめ 「萌えキャラ化」は何故叩かれるのか(ジェンダー的な意味で) 最終更新 2015/8/23 18:12 このまとめはコメ欄にて議論を継続している。 申し訳ないが目を通してすらいない様なもの・既出の内容・脱線しそうなコメント等は独断と偏見で削除するのでそのつもりで宜しく。 25671 pv 318 24 users 6
フィッターR∃ @su22m4r

ともあれ、『当事者の「疎外」』という考えには目から鱗。自分の職業を市がPRしてくれるためのキャラクターなのに、自分が実際にやっている職業のことが『吹き飛んで萌えキ..「「萌えキャラ化」は何故叩かれるのか(ジェンダー的な意味で)」 togetter.com/li/863238#c210…

2015-08-21 12:11:21
呉 哲心 @go_philospirit

@su22m4r 要するに、そういう職業人のPRが目的ではなく、地域の観光資源の擬人化として「マスコット」(観光の為の海女もいると聞く)になったんじゃないか。最初..「「萌えキャラ化」は何故叩かれるのか(ジェンダー的な意味で)」 togetter.com/li/863238#c210…

2015-08-21 14:15:52
呉 哲心 @go_philospirit

twitter.com/aoshimamegu 一貫してPRしているのは「三重県志摩市について」。 だからこの反対の波というのは、①単なるマスコット化による職業海女の疎外、②萌えキャラ化による女性一般の疎外、というのが二重構造になっているんじゃないか。だから反対の共感が広がった?

2015-08-21 14:26:23
前へ 1 ・・ 4 5