化石のホンモノとニセモノの話

中国で博物館展示の化石標本に「フェイク」が多いというサイエンスの論文を紹介したブログから話が発展して。
23
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
抱月/イッパイアッテナ @garyu_oboro

こないだのミネラルショーでやっぱり三葉虫かベレムナイト買っとけばよかったかしら…。

2011-01-07 22:46:07
職人/げるびらりあ @gervillaria

そうですね、そういったイメージを想起させる意味では、矢張りレプリカでは役者不足です。 @garyu_oboro

2011-01-07 22:47:46
職人/げるびらりあ @gervillaria

ミネラルショーは価格も品質も博物館の売店より良いですからねー…… @garyu_oboro

2011-01-07 22:48:44
職人/げるびらりあ @gervillaria

そです。此処の産地では殻の部分が方解石結晶になっているのですが、雨水で溶けて抜けた跡だけになっています。 RT @hermitnanc: 印象化石ってヤツですか? RT (略)http://paleontology.ac/P1010026.JPG

2011-01-07 22:51:45
抱月/イッパイアッテナ @garyu_oboro

細々とした部分までもの凄く精巧にクリーニングされていた三葉虫があまりに安すぎたので、逆に心配になった覚えがあります。 RT @gervillaria ミネラルショーは価格も品質も博物館の売店より良いですからねー

2011-01-07 22:52:01
ゆうくぼ @yu_kubo

[生物学][工作]そのうちにチャレンジ。 / 化石のレプリカ作り http://htn.to/ehdQy

2011-01-07 22:52:54
P2←魔女おじさん @pletwobine

@gervillaria 何かの本で発掘したての化石を洗ったら本体が溶けて流れちゃって、雌型だけが残ったなんて話を読んだような記憶があります。

2011-01-07 22:53:59
職人/げるびらりあ @gervillaria

あー、モロッコ産ですね。ミネラルショーではチェックがされてるはずなので大丈夫かと。 RT @garyu_oboro: 細々とした部分までもの凄く精巧にクリーニングされていた三葉虫があまりに安すぎたので、逆に心配になった覚えがあります。 RT (略)

2011-01-07 22:55:46
職人/げるびらりあ @gervillaria

結構よくありますw RT @pletwobine: gervillaria 何かの本で発掘したての化石を洗ったら本体が溶けて流れちゃって、雌型だけが残ったなんて話を読んだような記憶があります。

2011-01-07 22:59:21
抱月/イッパイアッテナ @garyu_oboro

@gervillaria あ、いえいえ。そっちの心配ではなく…果たして元が取れているのか!?という…手間代も含めての(笑)

2011-01-07 22:59:47
職人/げるびらりあ @gervillaria

@garyu_oboro あ、成る程。まぁ、向こうの人件費も元手もチリみたいなモノですから、実質輸送費用だけですよ。それを一山幾らで買い付けるわけですからw

2011-01-07 23:04:27
抱月/イッパイアッテナ @garyu_oboro

@gervillaria ほほう。…そう思うと充分に妥当な値段だったのですね。次の機会があれば遠慮無く買い漁ってこようと思います!

2011-01-07 23:10:04
職人/げるびらりあ @gervillaria

@garyu_oboro ぜひぜひw 一個一個ケースに入っているのよりも、箱の中にざらっと撒かれてるヤツから良いの(or珍しいの)を選んで買う&「ディスカウントプリーズ、ツーフォッシルバイだから!」等とやるのが楽しいですw

2011-01-07 23:13:34
恐竜.info @kyoryuinfo

新しい記事を追加しました: 化石研究とレプリカ http://kyoryu.info/a/1800

2011-01-08 10:51:17
ふらぎ @afragi

化石のホンモノとニセモノの話 http://togetter.com/li/86920  と,  RT @kyoryuinfo 恐竜.info 化石研究とレプリカ http://kyoryu.info/a/1800

2011-01-08 11:23:22
ふらぎ @afragi

質の高いレプリカ製作のための技術向上に努力を重ねている方も多く、特に欧米ではプレパレーターとして多くの博物館に専門のスタッフがいますし、古脊椎動物学会でもプレパレーター発表枠があります。ティラノサウルス.. http://togetter.com/li/86920

2011-01-08 11:30:13
ふらぎ @afragi

以前、某博物館での展示解説の折、小学生くらいの子供さんが「レプリカ?な~んだ、偽物かぁ」と漏らし、それに結構真剣にレプリカの重要性を説く研究者さん、という場面に出会った事があります。研究や真面目な展示に.. http://togetter.com/li/86920

2011-01-08 11:38:07
ふらぎ @afragi

レプリカの意義を分った上での本物への関心と、ただ「ホンモノ・ニセモノ」だけの判断での本物への関心は、物事の理解の本質が違うと思いますし、その違いを学ぶ事、伝える事がとても大切とも思います。RT @naturefront1941 http://bit.ly/hdDbGs

2011-01-08 11:51:36
職人/げるびらりあ @gervillaria

元記事についたコメントを見ると、やはり化石が「ロマン」や「真贋」でしか見られない、珍品骨董品扱いである事を痛感しますね。 レプリカはあらゆる意味で古生物学にとって欠かせません。私もレプリカの良さ、重要.. http://togetter.com/li/86920

2011-01-08 11:59:34
Ken Tsuchiya @paleont_kt

@gervillaria fossilの方でコメントいただいていたみたいですね。すみません,あちらはなかなかチェックしないもので。ちなみに,ツイートにあげられていた故・早川さんは,私の卒論の師匠の一人でした。修士のときも,就職してからもいろいろとお世話になってました。

2011-01-08 12:03:01
Ken Tsuchiya @paleont_kt

@gervillaria 早川さんのことをご存知の方がいるというのは,それだけで嬉しくなります。

2011-01-08 12:03:45
Ken Tsuchiya @paleont_kt

@gervillaria さて,今回の記事に対しては,正直さして紹介するほどのものでもないかな,と思っていたのですが,名指ししていただいたのでコメントしますと,やはり妻のショップの関係でさまざまな化石を見てきてはいます。本業でも取材先で機会があればいろいろと拝見しています。

2011-01-08 12:05:47
職人/げるびらりあ @gervillaria

@paleont_kt そうだったのですか、早川さんには在学中、論文的な意味でもアルバイト関係でも間接的にお世話になったのですが、結局お会いできなかったんですよね……

2011-01-08 12:06:27
Ken Tsuchiya @paleont_kt

@gervillaria で,いわゆる「真贋」がわかるかというと,それはジャンルによりますね。自信のある分野もあれば,ない分野もあります。結局のところ,市場流通する化石については,その化石の提供元がどれだけ信頼できるか,という点につきるかと思います。

2011-01-08 12:09:08
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ