CGクリエイターの社会的地位は低いのか?有名CGクリエイターのwikipediaが少ないのはなぜか?

クリエイターは何をめざすべきか。今のCGクリエイターに足りないものはなにか?
21
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

再就職や仕事なんか実は選ばなければいくらでもあるのですが、それはそれで問題です。自分の人生ですから、選べない状態で仕方なくやる仕事になにか意味はあるでしょうか?自分のやるべきことをしっかりと見つける人生の方が絶対に良いと思います。

2015-10-10 16:10:05
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

クリエイターが抱く誤解に、良いものを作れば社会的に評価され¥て裕福になるというものがあります。それは、実は半分は嘘です。なぜなら、経済社会は悪徳商法の暗黒パワーが渦巻いているからです。ただし、暗黒パワーはまた他の暗黒パワーによって駆逐されます。長い目でみると良いものは残ります。

2015-10-10 16:16:40
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

分りやすい例でいけば、スマホのガチャやパチンコのように、直接報酬系を刺激するコンテンツのほうが、クリエイターが汗水ながして考え出した作品よりもはるかに効率よく集金します。ただし過当競争でつぶしあいがおきます。パチンコは規制があるので過当競争にはなりませんが、利権ビジネスです。

2015-10-10 16:26:59
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

スマホやパチンコのコンテンツのお金を利用して、自分の作りたいものを作るという、悪を利用したクリエイターのパワーもまた、捨てたものではありません。相乗効果はないが利害関係はあるわけです。まあ、そのあたりは臨機応変にやっていくのが良いでしょう。悪は絶対ダメだという事もありません。

2015-10-10 16:29:16
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

とくに過当競争がうまれたときに生じる、わずかな差が勝敗を決するときには、クリエイターの力がもとめられます。世の中が悪いといっても、クリエイターの出番がまったくないわけではありません。

2015-10-10 16:30:34
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

わたしは携帯電話の3Dゲームを専門にやってた時期がありますが、iPhoneのくるちょっと前のタイミングで完全に仕事が消滅した時期があります。しかたないので、貯金をはたいてかねてからやりたかった自主制作アニメをつくったりしてました。

2015-10-10 16:35:53
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

会社と同様にひとつの業界やジャンルも消滅します。いま年間200本近くつくられているTVアニメも、無くなるときがくるかもしれません。コンシューマーゲームなどは定期的にプラットフォームが変わるときに危機が来ます。でも、人々が創作物を必要としなくなるときは無いと思います。形は変われど。

2015-10-10 16:34:30
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

ゲームの開発は完全に下請けだったので、ビックタイトルもありましたが、自分の作品ではありません。やっぱり自分の作品がやりたいという気持ちは常にありました。企画から自分で世の中に問う作品をやりたいと。いまでもその気持ちは変わらずありますし、新作も準備中です。

2015-10-10 16:37:51
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

CGというものをメインとしたときに、なかなか一次創作者になれないジャンルだと言えるかもしれません。CGでブランドを確立するにはオリジナルで賞を受賞するとかしかない。だんだんCGそのものと離れていく。わたしもちょっと離れ気味…。それでも、CG要素がまったく0な事はやりたくない。

2015-10-10 16:50:28
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

CGクリエイターの地位がまだまだ低いので、監督名で客がよべなかったりする。ピクサーですら、ジョンラセターやブラットバードまではわかっても、ピータードクターになると、モンスターズインクの監督が送る!とかいうキャッチコピーになる。

2015-10-10 16:55:21
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

嘆いてるばかりではなくて、CG制作のコスパはどんどんあがってるので、作品数が増えていくのは時間の問題かと思っています。どこかのタイミングでヒット作が安定供給されるようになって、CGクリエイターがあこがれの職業になりオリジナルヒット作が増えて老後も安定して生活できる日が来るかも…。

2015-10-10 16:57:50
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

CGクリエイターの社会的な地位が向上するにはいくつかの条件が必要になる。社会的地位という言葉を求めてないとしても、せめて正しい評価は得たいと思うはず。それには、十分な数と深さをもった作品が定期的に生まれる必要があります。そこにCGオタクが生まれ、クリエイターへの批評が始まります。

2015-10-10 17:08:28
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

いまのCGメイキングはほとんど自社広告状態です。しかし、そのメイキングをさらに分析するオタクが登場しはじめると、メイキング自体の価値もあがります。アニメのセルをファンが盗んででも欲しがったように、有名タイトルの3Dモデルを欲しがるファンがでてくるでしょう。

2015-10-10 17:10:23
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

CGに関するオタクが少ないのは、作品数が少なく安定供給されていないためです。趣味として分析しようにも、だいたい数日で終ってしまい、生涯の趣味にはなりません。また、情報が少なすぎて集められる要素が少なすぎる。もう、おまえが作れよっていうぐらい知識があるファンが生まれて欲しい。

2015-10-10 17:12:08