「すべからく」誤用論について。

「~べし」を付けない使い方は誤用、および、「すべて」の意を含むと誤用、ていう誤解が広まりすぎるとよろしくないと思ってまとめました。
51
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
@takanoryu

@takanoryu あ、wikiに解説あった。あったけど、これは呉の論法が無理筋。 ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%89… ていうか要するにこれ左翼憎しで学生運動のへっぽこ演説をくさしてるだけじゃんか(それ自体はオモロイからいいw)。じゃあ反論するぞ。

2015-11-20 11:05:43
@takanoryu

@takanoryu 呉の論旨は「すべからくは元々漢文の読み下し文としての「すべからく~すべし」から来てるので、「すべし」を省くことで「すべて」と同義に使うことは誤用、と。一見正しいように見える。しかし、すべからくという語自体が元々「すべし」の活用なので、上記用法は重複だよね。続

2015-11-20 11:10:12
@takanoryu

@takanoryu つまり読み下し文の慣習(この場合は「文法」ではない)がそもそも間違ってる。間違ってるで言い過ぎなら端的に野暮ったい。控え目に言ってもめっちゃグレーじゃないか。心情から言えば、語義が変わらず文法的にも問題ないなら重複は避けて省きたくなるのは当たり前かと。続

2015-11-20 11:13:07
@takanoryu

@takanoryu で、「自爆はすべからくダメだろう」という文では文末の「べし」は省いているが「自爆はすべてやめるべし」意外の意味には取りようがない。よって誤用ではない。呉が批判してるのはもっとはるかにレベルの低い話で、演説がとっ散らかって係り結びが消失してるようなののことw

2015-11-20 11:19:50
@takanoryu

@takanoryu んで、呉の論法自体の弱さは「すべて」の意味ではない、という点(あるいはそこだけが一人歩きしてる点)。「すべて~すべし」と「すべて」の語義を明確に分けることはできない。「自爆はすべてやめるべし」と「自爆はすべて良くない」を明確に弁別することはできないでしょ?

2015-11-20 11:22:55
@takanoryu

@takanoryu ということで呉の本意は「教養もない左翼がインテリぶるんじゃねえよ」ていうことなのであってサブカル批評家としてはそんなにファウルなことは言ってない。尻馬に乗る連中は本気で教養ないけどな。ただ、「漢文の読み下しが本来」ていう呉の論調にも教養は感じられないぞ?w

2015-11-20 11:26:42
@takanoryu

@takanoryu なんでかって言うと漢詩の本来の価値は間違いなく「韻律」であって、古いものだから必ず詠唱を伴うものであったはずだ。つまり楚から唐代くらいの原文の韻律で詠唱できるところまでやれて「教養」としては一応完結するんじゃないですかね?読み下し文はきたならしいよ、音が。

2015-11-20 11:31:39
@takanoryu

@takanoryu たとえば詩吟とか「漢詩の読み下し文をうなりながら剣舞を踊る」というひじょうに不可思議な芸能なわけですがw あれが原文の詠唱だったら相当いいものに育ったはずと思うんだよね、仕舞いの伝統とかあるわけだから。なぜそうならなかったかって言ったら単に教養不足でしょう。

2015-11-20 11:35:06
@takanoryu

@takanoryu その意味でも呉の論旨はサブカルにとどまるものであって、呉以下の教養で背乗りしつつ作家の文章にアヤつけて来るのとかは笑止千万としか。おそらく「書き下し文の慣習(文法ではない)」とかも理解できないんだろうなあ。えらい時間食ったけど以上になります。

2015-11-20 11:38:39
@takanoryu

@takanoryu 参考:原語詠唱すると(北京官話だけど)こうなります。李白の「白髪三千丈」とかオモロイで(4:30くらいから)。 youtube.com/watch?v=D-gBN9…

2015-11-20 11:53:21
拡大
ニジムら【弱肺者】 @mushi_pann

@takanoryu なんか昔、「龍が如く」と言うゲームタイトルがどうの、と突っ込んでいる人がいたのを思い出しました。

2015-11-20 12:31:03
@takanoryu

@RyotheSvnStars 「白きたおやかな嶺」てのもおかしくて、あれは純文学だから許容されなくてええかもと。

2015-11-20 12:33:35
ニジムら【弱肺者】 @mushi_pann

@takanoryu その手のもの、意味は通じるし、別に企画書読んでる訳じゃないからツッコむことにあまり意味を感じないのですが、別次元で文法の解説してるのを読むのは嫌いでは無いです。

2015-11-20 12:38:39
@takanoryu

「あらはる」が「ある・ある」とわざわざ重複させた雅びやかな表現であることは積極的に周知していきたい。

2015-11-20 12:46:06
@takanoryu

「呉智英の「すべからく」誤用論について。」をトゥギャりました。 togetter.com/li/902533

2015-11-20 12:54:20
@takanoryu

面白い査読いっぱいでありがとうございますー!^^「呉智英の「すべからく」誤用論について。」 togetter.com/li/902533#c230…

2015-11-20 16:49:41
脇路ソレル @Tomoaky88

@takanoryu 詩吟剣舞は、立派にサブカルなんですね。 日本的。 和歌に対して、俳諧が高尚な俳句となり、式楽に対する歌舞伎が、人間国宝になるという。

2015-11-21 08:04:40
@takanoryu

.@Tomoaky88 詩吟の見ててクスクス笑っちゃう感じや頻繁に訪れる残念感はめっちゃサブカルですねw

2015-11-21 08:18:00
タリ子終末旅行 @tarirerli

@takanoryu 劇作家さんコンバンハ。少しはまともな答え出せたかな~って思って覗いてみたけど、無駄だったみたいw ボク、ゴチエイさんの名前なんて出さなかったよ? とりあえずは bit.ly/1Ng4TAl でも読んでみてよ、ね。

2015-11-20 21:29:32
@takanoryu

.@tarirerli もっぺん説明しましょう。すべからくは「すべし・すべし」という重複語の後半が省かれた形なのです。よって語義が「すべし」でさえあれば、後半部はつけてもつけなくてもいいのです。どの辞書にも用例とともに載っておりますよ。

2015-11-21 01:52:55
タリ子終末旅行 @tarirerli

@takanoryu あれれ?そんな事知ってるし、それを問題にしたつもりも無いんだけど。ひょっとしてゴチエイが頭から離れないのかな。 一連のツイートを読むと、「須く」と「全て」の違いを把みあぐねているみたいだけどどうなのかな。

2015-11-21 07:35:59
@takanoryu

.@tarirerli おそらく「すべて」の意を含んでるから誤用、ていう指摘かと思いますが、「すべし・すべし」の意味で文を書く場合に「すべて」の意を除くことははなはだ困難ですし、そうせよという文法も用例もありません。「すべて」の意味「だけ」になった場合が誤用なのです。お分かり?

2015-11-21 02:18:58
@takanoryu

.@tarirerli 有名な誤用例とされてるのを挙げますが、この場合であっても「すべからく努力しておる」→「ゆえにキサマも努力すべし」という文意を含んでますので、明らかな誤用とは言えないわけです。現に校正でもはじかれていないです。 pic.twitter.com/z1oiAp8gA2

2015-11-21 03:22:55
拡大
タリ子終末旅行 @tarirerli

@takanoryu 校正さんが必ずしも完璧であるわけではない事はご存知でしょ?進捗上「ま、いっか」で済ませちゃう事もあったりするし。

2015-11-21 07:40:36
前へ 1 2 ・・ 8 次へ