昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

「性的にまなざす」をまなざす

継続更新用です。 1/12 人間は性的なもの 1/13 性的に見られる=モノとして消費か? 1/14 萌え絵は性欲の投影か?内心の拒否は可能か? 1/15 「はしたない」概念からの開放と「公的空間での性表現の禁止」はトレードオフ 続きを読む
122
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 16 次へ
karedo @susumu_karedo

「強者が弱者の権利を侵害している」という構図が刷り込みレベルにまで染みつくと、とりあえず単なる個人的な不快を我慢することすら「抑圧」にすりかわってしまう。

2016-01-11 11:07:45
karedo @susumu_karedo

ゲイやレズといったセクシャル「マイノリティ」が社会に認知されて市民権を得るにつれ、同性で愛を語れるようになったとき、その姿を公衆で見て、個人的な不快を「抑圧」と感じる人も、この理屈を使ってくるだろうさ(もう出てるかもしれないが)

2016-01-11 11:11:12
朱緋真ちゃんぺろぺろ用bot @shuhishin

> 「萌え絵は甘ったるい酒」という例えに大きくうなずく。 そう、子どもが誤飲してるんだよ。 twitter.com/TOMIAM77/statu… やっぱり「青少年の健全育成に悪影響だから規制するべき」に収斂されるんだな(´・ω・`)

2016-01-12 15:37:20
朱緋真ちゃんぺろぺろ用bot @shuhishin

ツイッターフェミニストのみなさんが「萌えエロ絵は青少年の健全育成に悪影響だから規制するべき」って主張を始めてるのはとうとう本性を表したなという感じがありますね(´・ω・`)

2016-01-12 15:39:26
朱緋真ちゃんぺろぺろ用bot @shuhishin

フェミニストがパターナリズムに必死で縋っている現状というのがあって、「子どもを有害コミックから守らなければならない」「女性を性的消費から守らなければならない」みたいな主張をするときに口からパターナリズムがどんどん出てくる光景をツイッターで観察することができます(´・ω・`)

2016-01-12 15:51:33
朱緋真ちゃんぺろぺろ用bot @shuhishin

日本で性的なコンテンツを排除したい人が排除するためのロジックを組もうとすると「子どもが悪影響を受けたらどうするんですか!?」「女性をエッチな目で見ないでください!!」のどちらかのルートを通るしかない現状があって、保守的なロジックに縋らざるを得ないのかもしれない(´・ω・`)

2016-01-12 16:00:34
朱緋真ちゃんぺろぺろ用bot @shuhishin

「保守派が表現規制しようとしている」は不正確で、「表現規制したい人が縋れるロジックが保守的なものしか存在しない」ということじゃないですか なのでリベラルや左翼やフェミニストが「萌え絵は青少年の健全育成に悪影響だから規制するべき」みたいなことを口から垂れ流すことになる(´・ω・`)

2016-01-12 16:03:20
朱緋真ちゃんぺろぺろ用bot @shuhishin

たぶん外国だったらキリスト教とかイスラム教とかを使って性的なコンテンツを排除するための別のロジックを組めるんだと思うんですけど、日本はそういうのあんまりないので「青少年の健全育成」「女性をエッチな目で見ないでください」の二択になってくる(´・ω・`)

2016-01-12 16:11:15
朱緋真ちゃんぺろぺろ用bot @shuhishin

>この社会に依然としてある性差別、子ども差別に対して全おとなが真摯に向き合わない限り、今ある「萌え絵(だけじゃなくたぶんほかの表現も)」が真に「解放」されることはないと思う twitter.com/kuko_stratos/s… さては(フェミニストからの)解放って意味だな(´・ω・`)

2016-01-12 16:45:37
朱緋真ちゃんぺろぺろ用bot @shuhishin

「オタクが性差別に真摯に向き合わない限りアタシ達フェミニストが絶対に解放してやらないぞ」って宣戦布告なので正面から受けて立って踏み潰す必要があります(´・ω・`)

2016-01-12 16:47:00
tomomi 智美 @TOMIAM77

お風呂に入るのがイヤすぎてツイッターをやり続けてる。不毛

2016-01-12 19:56:33
白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー)🌗 @terrakei07

これまでに何度も書いてますが、自分の嗜好や政治的な傾向とは相容れない表現物(者)を見て「気持ち悪い」と内心に抱くことはごく当たり前に起こりえることですが、その「気持ち悪い」という内心に基づいて「排除しろ」という判断や行動に至ることは非常に危険だということです。

2016-01-12 18:55:57
白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー)🌗 @terrakei07

ある表現に対する「不快である」「気持ち悪い」という内心に基づいた排除が力を伴うようになったら、最終的には誰の表現も自由も擁護されなくなります。あなたの表現も、誰かにとって不快であれば、排除されるのですから。

2016-01-12 18:56:47
くれど@労働調査研究所 @junksai5

@shuhishin 性的にまなざさないようにという時点で もうフェミも ピューリタン(宗教右派)も同じですよね

2016-01-12 20:05:20
朱緋真ちゃんぺろぺろ用bot @shuhishin

フェミニスト流青少年健全育成論と呼ぶべきものがあって、青少年が女性を性的にまなざさないように・ミソジニストにならないように「健全に」育成するために有害コミックやアニメを規制しようという論調です(´・ω・`)

2016-01-12 19:27:00
朱緋真ちゃんぺろぺろ用bot @shuhishin

青少年を「健全に」育成したいと思っているのは右派や保守だけじゃなくって、左翼もリベラルもフェミニストもみんな思っていて、自分の思想を受け継いでくれる「健全な」子どもを育成するために有害コミックの規制を主張したりします(´・ω・`)

2016-01-12 19:28:25
朱緋真ちゃんぺろぺろ用bot @shuhishin

フェミニストに「萌えエロ絵のせいで子どもがアンチフェミやミソジニストになったらどうするんですか!!?健全に育たなかったらどうするんですか!?!?」って言われたらどう振る舞えばいいか、賢明なみなさんはもうお分かりだと思います(´・ω・`)

2016-01-12 19:31:38
朱緋真ちゃんぺろぺろ用bot @shuhishin

@junksai5 ゾーニングを拒否し続けると「もう表現規制されても仕方ないと思うようになっちゃったー!」とか言い出して表現規制したくてたまらないってフェミニストや左翼の本音が出てきて面白いですよ(´・ω・`)

2016-01-12 19:35:35
くれど@労働調査研究所 @junksai5

@shuhishin  右や宗教右派の規制は悪い規制 左派の規制は ゾーイングという 某若林や いい子ぶっている 実はラジカルフェミの言説には どう対応すればいいのでしょうか?

2016-01-12 19:29:40
胡紫-こむらさき- @violetsnake206

胸が大きくても小さくてもお尻が大きくても小さくても性的だし、人間は性的なものです。 でも性暴力やセクハラはやめようね!ってだけで、萌え絵を公的な場所から無くしたところで「胸が大きいことはいやらしいことだ」なんてなくならずに、より強いスティグマとなる気がするんだよな

2016-01-12 22:59:32
さすが多摩湖♡ナルコレプシー @tamako_han

人間は性的なものだよ、というと怒る人いるけども。

2016-01-12 23:05:56
胡紫-こむらさき- @violetsnake206

「性的にまなざす」が本当にわからないんだけど、人間が他者を性的対象として見てしまうのは内心の自由で侵害できないわけであって、「加害行為に及んで初めて法律で罰せられる」んだよね? 人が何をえっちだと思うのも自由なのでは…

2016-01-12 23:20:39
八朔@金曜西か39b @haruki839

「人間は性的なもの」なのではなく「人間という存在に性は含まれる」んですよ。性を持たない、というのも性という概念から逃れられないからこそ存在する主張です。ぶっちゃけて言うと性的まなざしとかいう言葉を使う人が嫌いなのは「性欲」そのものですよね。

2016-01-12 23:09:11
八朔@金曜西か39b @haruki839

「性欲」を嫌いな人たちだから、性欲を感じさせる「イラスト」も「実在人物の服装」も「実際の性犯罪被害」も一緒にして「私に見せるな、私とは関係ない世界だ」と思いたがるんだ。

2016-01-12 23:30:06
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 16 次へ