ピンセットの研ぎ方講座

このピンセットはわしが育てた
315
前へ 1 ・・ 9 10 次へ
ETAぽん @MBKdaisuki

最近時計を製作しているこの動画がお気に入り ネジひとつひとつを旋盤から削り出し、完璧に研磨、青焼きをして行く様子はとても美しい。 それに加えて一連の加工の動画も美しく撮られており、つい旋盤が欲しくなる… youtu.be/KXzyCM23WPI

2016-02-20 22:18:45
拡大
ETAぽん @MBKdaisuki

完全に鏡面仕上げにする時は、ヤスリ、紙やすり、ダイヤモンドパウダーと紙の順で仕上げるのね

2016-02-20 22:19:38
ETAぽん @MBKdaisuki

先のツイート、ピンセットコレクションの人にRTしてもらってびっくり ピンセットを調べている時色々と参考にさせて頂きました

2016-02-20 22:39:49
ピン・セイダイ Nagashima, Seidai @calisius

@MBKdaisuki 今日はもう全てをやめてゆーちゅーぶを再生するだけのおっさんになります。超絶技巧すごい!

2016-02-20 22:59:50
ETAぽん @MBKdaisuki

今は便利な時代でamazonで手に入るのね ミキシングガラス練板(イタリア・MEDESY製) amazon.co.jp/dp/B00KGNTT6M/… @AmazonJPさんから

2016-02-20 22:50:09
ETAぽん @MBKdaisuki

個人的に、ピンセットや時計部品をラッピングフィルムや紙やすりで磨く際にはガラス練板が便利 大きさは板チョコ程で厚みがあるので一番手軽 ガラスの上にオイル2,3滴たらしペーパーを固定して平面を出しながら研げる上に硬いのが良い pic.twitter.com/f9puWgrGFJ

2016-02-20 22:48:20
拡大
ETAぽん @MBKdaisuki

細かい物を研ぐならこれが大きさ的にベストに思えた 厚みと重さもあって研ぐ時に動かないのも良い

2016-02-20 22:52:15
ピン・セイダイ Nagashima, Seidai @calisius

@MBKdaisuki ラッピングフィルムを使うときもゴム板に置いていたのですが、顕微鏡下で一研ぎずつ確認しながら研ぐくらいの精度のときにはガラスが良さそうですね。勉強になります!

2016-02-20 23:04:33
ETAぽん @MBKdaisuki

@calisius ゴムと違って凹まないのが最大のメリットに思います。 ガラスは平面が出ているのでピンセットの内面を作り直す時も使えるのではと思ったりしてます ですがまだ研ぎが下手でして… 虎の子のfontaxは研げません…

2016-02-20 23:08:40
ETAぽん @MBKdaisuki

@calisius ひとつひとつが丁寧で本当に見てて飽きませんよね この手の動画って画面が暗くてアングルも見にくいものが多いかったのですが、このシリーズは見やすいよう工夫されており素晴らしいと思います。

2016-02-20 23:13:38
ピン・セイダイ Nagashima, Seidai @calisius

@MBKdaisuki ピンセット研ぎは先端精度を上げる調整なら実はまったく難しくないです。図工をもっとがんばりましょうしかもらえなかった僕でも出来るようになりました。

2016-02-20 23:20:52
ETAぽん @MBKdaisuki

@calisius やはり、そうでしたか! 自分は時計分解を趣味にしている者ですが、ピンセット選びの時に其方のツイートを参考にさせて頂きました。ありがとうございます。 最近は研ぎの練習をしていますが中々良い塩梅が分からず苦労しています。 ここまで加工ができるようになりたいです…

2016-02-20 23:22:23
ETAぽん @MBKdaisuki

いずれ@calisius 氏のピンセット研ぎ講座に行きたいところ… 東北住みなのがつらい… もしよろしければ、テキスト見せてください…(ボソッ

2016-02-20 23:26:06
ピン・セイダイ Nagashima, Seidai @calisius

@MBKdaisuki ピンセット研ぎ全国ツアーに行きたいですw

2016-02-20 23:30:07
ETAぽん @MBKdaisuki

明後日ピンセット研ごうっと!

2016-02-20 23:34:48
ETAぽん @MBKdaisuki

そういえばTLの中で細かい作業をする人でこのルーペ買う人居ないかな… 前に試したのだけど、プリズムのお陰で背筋を伸ばしながら手元の細かい作業が出来てとても便利だった ネックは価格か…(10〜30万) pic.twitter.com/V5eEh4tXg3

2016-02-20 23:40:04
拡大
拡大
ETAぽん @MBKdaisuki

細かい作業がメインで腰を悪くしてる人は試して見て欲しいところ 流石pentaxといったところで視野も広く明るいのでストレスは本当に無い

2016-02-20 23:41:23
ピン・セイダイ Nagashima, Seidai @calisius

ピンセット研ぎはほんとにまったく難しくない。初めて研ぐ人でも安いピンセットを4,5本買ってきて、全部ダメになってもいいやと気を楽にしながらやってみれば、3本目くらいにはほぼ思い通りに研げるようになっていると思う。

2016-02-20 23:24:20
ピン・セイダイ Nagashima, Seidai @calisius

16ページを与えられたピンセットの原稿は、研ぎ方にたどり着くまでの8ページまで書いてイマココ状態になっている。ここから先が書きたくてこれまでの章を苦しみながら書いたのに、、、いざ研ぎ方を伸び伸びと書いていいぞとなったら不思議とやる気さんがどこかに行ってしまってどうしよう

2016-02-20 23:41:07
ピン・セイダイ Nagashima, Seidai @calisius

オイルストーン関連では、オイルはテキトーでいいと思ってスプレー缶の潤滑油を使っていた。でもホーニングオイルとかの方がいいのかどうかちゃんと比較検討をして書き記しておきたい。油が使えない人のために、グリセリンを使ってみたけれど、何がどうとは言えないけれどイマイチだった。再検証したい

2016-02-20 23:46:45
ピン・セイダイ Nagashima, Seidai @calisius

ほんとにすごいピンセット研ぎ師は確かにたくさんいて、僕なんて足元にもおよばない。特にじっちゃん達はすごい。宮本先生の「マイクロメスピンセット」にはまだまだまだまだたどり着ける気がしない。

2016-02-21 00:00:08
ピン・セイダイ Nagashima, Seidai @calisius

イトアメンボの内臓を超絶スピードで捌いて生理食塩水中で見たりノミカメムシを詳細に記載したり、、、神業としか言えない。

2016-02-21 00:02:58
ピン・セイダイ Nagashima, Seidai @calisius

ピンセットのテクニカルノートをガッツリ書いても、引用する人はほとんどいないだろう。それどころか「職人技の世界を中途半端に書いてどうするんだ」という人もいると思う。でもまあそんなことはどうでもいい。とにかく一歩、踏み石を置きたい。すぐに陳腐化してもいい、というかむしろその方がいい。

2016-02-21 00:12:08
ピン・セイダイ Nagashima, Seidai @calisius

@yoshi_zou 虫を解剖しまくる「バラバラ標本作り講座」もやってみたいですね。意外と需要があるのかな、とこないだ気付きかせていただきました。

2016-02-21 09:41:52
前へ 1 ・・ 9 10 次へ