「異世界ファンタジー」の歴史や定義をめぐる長い旅(雑談)

毎回こんなまとめ作ってるような気がするな… そういうわけで「異世界ファンタジー」をめぐる話。 あとからわかったのですがhttp://togetter.com/li/932513 という話題からの派生で、今回はいろいろ作られたようです。 このまとめでは /言葉の定義が揺らいでいる/どういう経緯で増えたんだろう?/転生は安易な設定か?/ などなどを議論しています。今回は「我乱堂@SagamiNoriaki」さんのリツイート収集したものに全面的に依拠しました。個々の論者の関連ツイートなどが抜けている気もするので、暫定的なもの。このあと増補もできそうです。
74
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
mizunotori @mizunotori

前島さん、「異世界ファンタジー」の用法についてアンケートやりましょう!

2016-01-31 15:47:19
あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today

異世界転移モノは90年代後半くらいには既に王道とかテンプレとかな扱いだったように記憶してるが、その割にはアニメになってるの軒並みロボットアニメだよな、という不思議さは何かあった。

2016-01-31 15:47:23
海法 紀光 @nk12

最初からテーマを持ってる場合も、途中から芽生える場合もあるが、いずれにせよ、作品毎に様々な問いかけがされ、様々な答えが出されていく。その答えが納得いくかは作品それぞれ、人それぞれとして、意外と「無双チーレム」作品は、無双チーレムで終わらないことは指摘しておきたい。

2016-01-31 15:47:23
あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today

ただまあワタルに関しては、ワタル自体がかなりシリーズ続いたし、グランゾートとラムネとリューナイト(これは転移じゃないけど)もあるし、フォロワーに関してはかなり脈残した印象だけどな。

2016-01-31 15:49:20
ぺんでゅらむ@大阪 @pendulumknock

「異世界チートハーレム」って言う時の「異世界」って大体「異世界に転移する」ってお話ではないです?違うのかな

2016-01-31 15:49:47
あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today

10年ジャンルとして続かなかった、という言い方はできるけど、ワタルのヒット具合とその後のフォロワー作品数を考えると「フォロワーが少ない」と言うにはちょっと違和感かな。

2016-01-31 15:50:20
MAEJIMA Satoshi @MAEZIMAS

あなたの「異世界ファンタジー」の定義を教えてください。

2016-01-31 15:51:27
赤木真紅朗 @shin_akagi

高校生が異世界に召喚されて剣が光が炎でぶわーと伸びて悪の存在をぶった切るという中心的イメージって実はじっさいにはそれそのものな作品は存在しないのではないかという気がする。わざとそれをカリカチュアしたサンプルキャラがいる異界戦記カオスフレアでは元ネタをダンバインって言ってたっけ。

2016-01-31 15:53:14
うなぎ(steel_eel) @dancing_eel

『異世界』と強調すると、異世界と異でない世界の2つがあるようにも感じるな…。

2016-01-31 15:55:07
あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today

最近ちらほら「異世界転生モノ、今流行ってるのは異世界転生モノの王道あった上での変化球作品がほとんど」って話題を見る(というか俺もしてたけど)けど、そもそも異世界転移モノもアニメ化されてるのって何か変化球とかパロディばっかじゃん??みたいのは前から思ってた。

2016-01-31 15:56:38
ぺんでゅらむ@大阪 @pendulumknock

私相当忘れっぽいので単純に忘れてるだけかもなんだけど、ワタルラムネの後が思い出せないんだよな。リューナイトになった時に「異世界転移」のフレーバーが消えたのは何故、っていう話でもあるし

2016-01-31 15:56:49
mizunotori @mizunotori

@pendulumknock あくまで「異世界召喚・転生」の略称として「異世界」を使うことは無くもないのかなあと思いますが、「世界が一つしか出てこないので異世界ファンタジーではない」と言われると違和感があります。

2016-01-31 15:57:20
あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today

twitter.com/adenoi_today/s… twitter.com/adenoi_today/s… twitter.com/adenoi_today/s… twitter.com/adenoi_today/s… ふた月ほど前の呟き

2016-01-31 15:58:19
あでのい@17歳女子高生 @adenoi_today

「異世界に勇者として召喚される」っていわゆるお約束って奴だけど、何かパロディ作品しかあんまし思い浮かばないなーと気付く。このパターンを「王道」と世間に認知させた作品ってそもそも何なんだろう? ゲーム由来かなあ?

2015-12-13 22:37:24
あでのい@17歳女子高生 @adenoi_today

だってワタルとかラムネの段階で既に「よくあるゲームの設定」みたいな空気だったじゃん。ダンバインも一応そういう形式だけど、王道の祖ではないでしょ。ってことは83年と88年の間に「異世界召喚」の類型が定着したって事なんだよなあ。

2015-12-13 22:41:57
あでのい@17歳女子高生 @adenoi_today

ん? でもアレか。ワタルやラムネは召喚されることがお約束なんじゃなくって、お約束みたいなゲームの世界に召喚されるって感じか?

2015-12-13 22:45:37
あでのい@17歳女子高生 @adenoi_today

なんつーか「遅刻しそうになって食パン咥えながら登校する女子高生」みたいな話になりそうな? まあ歴史が浅いから割とすぐ見つかりそうな気はするが。

2015-12-13 22:48:06
ぺんでゅらむ@大阪 @pendulumknock

@mizunotori ちょっと過度に一般化しすぎたのはあって失敗だったな、と思っております。それはそれとして、実際に「星刻の竜騎士」みたいなのを「異世界チートハーレム」と呼ぶんでしょうか?そこがほんとうによく分からなくて

2016-01-31 16:00:53
赤木真紅朗 @shin_akagi

@pendulumknock 同時期なら少女向けでレイアース、少し上の世代を狙ったエルハザードとかありましたね。2000年代初頭の異世界召喚を支えたのはサモンナイトかも

2016-01-31 16:00:55
赤木真紅朗 @shin_akagi

つーか気軽に異世界に行けるって世界観を根付かせたのってサモンナイトではあるまいかという懸念はある。

2016-01-31 16:02:28
あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today

とりあえず90年代までの異世界転移系アニメ思い出せるの挙げると、ダンバイン、ワタル、グランゾート、ラムネ、レイアース、ふしぎ遊戯、そしてエルフを狩る者達で自分で思い出しても「もうちょっと何か王道感あるアニメ無いのか!?」ってなる。

2016-01-31 16:03:09
海法 紀光 @nk12

なお、なろう系長編で、自分が一番よく見かけるテーマが、「現実世界で不遇/不真面目で孤独だった主人公が、異世界という第二のチャンスで、ちゃんとした人間関係、社会性を築くこと」というもの。わりとちゃんとしたビルドゥングスロマンですよ。

2016-01-31 16:04:05
赤木真紅朗 @shin_akagi

いつの間にかログホラがジャンルの中心にある王道的作品みたいな顔してる問題とかはあるかもしれん。

2016-01-31 16:05:23
あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today

んー、何故途切れたか?って言われたら「そこまで大ヒットは飛ばさなかったから」くらいじゃないかな? むしろワタルとラムネ単独でかなりシリーズ続いてるだけでも当時としては結構血を残した方だと思う。

2016-01-31 16:05:49
あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today

特に90年代の隣接ジャンルについて、エルドランシリーズと勇者シリーズとTFシリーズがあんだけヒットして本家以外にフォロワーあったか?とか考えると。

2016-01-31 16:06:01
夕凪@B級眼鏡 @yu_nagi2

ビルドゥングスロマンをやるためのきっかけが「異世界に転生して不思議な力を手に入れた」でも「バイト先の社長に認められた」でも「白馬の王子さまに見初められた」でも「魔法使の弟子になった」でも別に似たようなもんだと思うんですけどねえ。 twitter.com/nk12/status/69…

2016-01-31 16:07:02
ゆーずー無碍◆G/mRFv/Ji. @yuzumuge4

異世界転移ネタ、本邦だとタイムスリップ系が源流っぽいし、その手の源流自体が「アーサー王宮廷のコネチカット・ヤンキー 」(1889年米国)に求められるわけで

2016-01-31 16:07:21
さまよえる荒野の無縁仏 @zignika

異世界からの転生者と過去や未来からの転生者が入り混じる某なろう小説、初読時「過去や未来からの転生者! そういうのもあるのか!」と興奮した覚えがあるけど冷静になって考えると転生とは本来その世界の過去ー未来で行われるものだった #フィクションの悪影響だ

2016-01-31 16:08:11
ぺんでゅらむ@大阪 @pendulumknock

あでのいさんの言う「王道感がない」が自分の中で変異して「定型がない→後継がない」になってる、ってことなのかなあ

2016-01-31 16:08:27
前へ 1 2 ・・ 6 次へ